goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ニンニクを植えつけました

2019-09-15 20:14:37 | 日記

物置きで保管していた植え付け用のニンニク

昨晩にばらしておきました。

数を数えてみると小さいものも含め213片
植えつけ用のマルチの穴が320
足りないのでホームセンターKへ今朝買いに行きました。
昨年は500gを3つ買っているので、1つ少なくて済みました。

ニンニクは0.5kg1つが税抜き980円。昨年と同じでした。
買ったニンニクもばらして

夕方畑に

ニンニクの球根の説明書を読み返して・・・

移植ごてを使って深さ5~6cmに植えました。

1時間ほどで全部で320片を植えつけました。
たくさんあったニンニク片、残りはこれだけに。

しばらく置いておき、発芽しないところに再度植えつけます。

説明では、10月12月と春先に除草を兼ねて中耕・追肥をするようです。


ダイコン・カブ・ニンジンの種を追加で蒔きました

2019-09-15 11:14:29 | 日記


それぞれすでに芽は出ていましたが、枯れたのか虫にやられたのか苗の数が少なくなっています。


ダイコン ネキリムシかな。


カブ 芽がまばらになっています。


ニンジン 草だけになっているところも。

苗の少ないところに種を追加で蒔きました。