goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ショウガの芽が5つに

2019-06-06 21:27:23 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の人工授粉はズッキーニ1つだけでした

2019-06-06 21:26:39 | 日記



カボチャは雄花が咲かず授粉できませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴを片づけ始めました

2019-06-06 11:41:22 | 日記

防御を固めてアライグマの被害を免れてきたイチゴ



もう実も少なくなってきたので片づけ始めました。
侵入しにくいように置いていたトレイやマルチ押さえも外して、二重にかけていた防虫ネットも外しました。



ちょっとスッキリ。
夕方に防鳥ネットを外して、イチゴの株も片づけはじめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗していたオクラとつるありインゲンを植えました

2019-06-06 11:34:25 | 日記

オクラもつるありインゲンも追加で種蒔きをしていました。

オクラは枯れた苗の跡や元気のない苗の近くに2~3本まとめて植え付けました。













オクラは全部で11本ありました。


つるありインゲンはたった4本しかありません。
さらに追加で種を蒔いて育苗中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする