水溜りに映った世界は雨の贈り物。 @コペンハーゲンスウェーデンのマルモやルンドではあまり見かけないレンガサイズの石畳。角の丸みが時の経過を感じさせられます。でもこれ、歩きにくいんだよね(笑) . . . 本文を読む
この日はコペンハーゲン(デンマーク)に行くことに。マルモ(スウェーデン)から電車でコペンハーゲンへ。 コペンハーゲン中央駅に到着! 天井が高くて、クラシカルな雰囲気。マルモでは雨が降っていなかったので傘は持たずに出たのに、コペンは結構降っていて、しかも寒い。これは困った~(なんてったって2月ですからね・・・)でもこちらの人は少々の雨なら傘はささずに、ジャケットのフードで雨をしの . . . 本文を読む
おみやげ屋さんのショーウィンドウにはニルスの置物がありました。ニルスとはニルスの不思議な旅のニルスです。この小説の舞台はスウェーデンなのですが、私は日本で放映されたアニメを見たことがなく本も読んだことがなく・・・このお店は広場に面していて小さなお店が連なってます。 . . . 本文を読む
マルモの街で最古の薬局、その名も”ライオン薬局”。1571創設で当時はデンマーク領だったとか。しかし一度倒産し、19世紀に再建。調度品は17世紀後半からのものが使用されているとか。お店に入るのにもちょっと緊張しそうな店構え。Apoteket = 薬局Lejonet = ライオンなのですが、でもなぜ”ライオン”という名なのだろう?? . . . 本文を読む
スウェーデンの写真にまた戻りました・・・これはルンドにある大聖堂です。ルンドはスウェーデン南部に位置する大学の町で、中心地には石畳や古い町並みや建物が残り、こじんまりとしつつもステキな町です。そんな町に、こんな立派な大聖堂が中心地にそびえ立ち、この町がいかに中世の時代から重要な拠点であったかがうかがえます。 大聖堂の中の様子。ルンドは以前私が住んでいた町で、古い町並みや、この . . . 本文を読む
駅や街で場所を変えながらバイオリンを弾くおじさん。撮影していいかカメラを指差しながら”OK?”と聞いてみたら、気持ち良さそうにバイオリンを弾いてくれました。おじさん、ありがとう! . . . 本文を読む
マルモ駅へ。マルモ駅はデンマークとスウェーデン間の電車以外は終着駅となっていてプラットホームも12ヶ所ぐらいあります。掲示板でちゃんと確認してから移動しないと思わぬところから出発することがあるので要注意。待合所で電車を待つ人々。家族旅行する一家でしょうか。ちょうどスポーツ休暇中(学校が一週間お休み。スキー旅行など家族で過ごす時間を楽しむ休暇)だったようです。 駅の風景はいろん . . . 本文を読む