goo blog サービス終了のお知らせ 

しまねこのアルバム

ジュエリー制作やアトリエの様子
花や外ネコの写真など

見えたもの

2025-04-16 06:06:31 | Weblog

 

gooブログ終了か

長いこと書いてきたけど

自分自身の気持ちを確かめるのが

一番の目的だったな

 

アメブロを創作のブログにして

そこで想いを表現していこうか

 

 

今日は夜勤

午後の出勤までに

・使用済みの猫砂を埋めてくる

・洗濯

・床掃除

以上を済ませる

 

 

創作活動に携わるために

水彩の道具を一通り揃えた

水彩紙は多種多様

毎日試してみて出来るだけ自分に合った紙を選ぶ

 

鉛筆+淡彩 から始めたい

 

深夜にジャリジャリと変な音がすると思ったら

ゆきがティシューを引っ張り出してビリビリに破いていた音だった

ゆきは今、外に出ている

私はコーヒー(ドトール)

 

朝飯はハンバーグ

玉ねぎドレッシングでいただく

 

ゆきが帰ってきてまた出かけた

掃除機の電池が終わったので充電中

 

カオジロガビチョウがプルーンの花の中を飛び交っているが

花の蜜をすっているのだろうか?

 

水彩を描くに当たって

新しい何かを知りたいと思うが

それは新しいことでは無くて

今まで目を向ける余裕が無かったことに

慈愛を持って目を向けることだろうと

思い直している

 

大切な思い出を紐解きながら

新しく見えてきた物を吸収していく

 

見たものを描くのでは無く

見えたものを描いて行けたら

きっと良い指導が出来る事になるだろう

 

 


ハンコ見つかる

2025-04-14 08:46:53 | Weblog

 

先日以来ハンコが見当たらない

置き忘れたか猫がじゃらして無くしたか・・・

たぶん猫

 

今朝、離れた机の下まで懐中電灯で探したら

机の下に転がっていた(やっぱり猫だ)

でも良かった

一個無くして新しいのを買ったので

もう追加購入は勘弁

 

転がる物は机の上にも置いておけない

マウスを見つけると必ず落とすので気をつける

 

ゆきは噛む力も引っ張る力も付いて

オモチャは一日にして破壊

毎日床掃除、掃除機に飛びかかる

手が見えれば囓る←これ何とかしないと・・・

 

 

もう少ししたら出勤する

雨はあがったようだ

 

今日はどんな日になるか解らないけど

目の前の出来る事を一生懸命やろう

 

 


イノシシ

2025-04-14 07:32:34 | Weblog

 

昨日は久々の休みだったが

道路愛護で力仕事をして

午後は疲れて寝てしまったので

休んだ気がしない(怒

 

イノシシが土手を崩しており

被害は人家にも及ぶ

昼でも平気で道路を歩いており

病気の個体では無く健康的な個体が複数目撃される。

車の前をゆっくりと横切り、車や人を怖れていない

野生動物にしては由々しき事態だ

 

 

今日は遅番

会議があり早く出勤する

 

とりあえず朝飯を食う

 

 


あとどれくらいで休み?

2025-04-11 02:50:58 | Weblog

 

猫の餌と灯油60L買ったら1万円超え!

なんでも高くなっているけど

本当に生きづらい世の中になっている

 

今日は通常勤務

ここまでの睡眠時間は5時間

あと3時間寝て出勤する

 

 

梵天

耳かきに付いているポンポンを梵天という

なんだか有り難い名前だが

とにかくその梵天は、ゆきが囓って台無しにした。

昨日また2本買ってきたが早くも一本は破壊

 

私が寝床を移動しまくるので

ゆきも新しい寝床で新しい環境を楽しんでいる

昨日床掃除したのでマットレスは仕舞ってあるけど

1分有ればどこでも寝床を作れる

 

明日勤務すればやっと休みがある

でもその休みも道路愛護の役員で半日は潰れる

早く長く休みたい

 

昨日、水彩色鉛筆で淡彩に挑戦したが

鉛筆の粉と絵の具は相性が悪い

また、色は単独で丁寧に塗らないと

綺麗な色が台無しになる。

私的に水彩は色を大切にして色を楽しむ遊び

色ごとに筆洗いバケツを用意するくらい

色に対する愛情と慈しみがあれば

おのずと水彩で描く絵は決まってくると思う

 

なんだかカレーが食いたくなった

朝飯にレトルトカレーはダメだろうか?

 

この時間は腹が減る

もっと減る前に寝てしまおう

 

 


夜勤明けの次の日休み

2025-04-08 05:55:11 | Weblog

 

本当によく寝た

夜勤のダメージは、次の日に徹底的に寝ることで癒やす

これしか無いと思う

 

コーヒー(117)と緑茶

水分を多く摂る

 

朝食は焼き魚、野菜サラダ

昼はパスタにする

夜は納豆を食べる

 

まだ冬物を洗濯し終わっていない

やらないと片付かないのでやるか

 

夜勤明けにアドバイザーの方と話したが

利用者さんが創作で自由に表現できる環境にするには

少なくとも3年以上かかると思う。

私が出来るのはその礎

支援員もその意図を汲み、みんなの活動として行われなければ

この目論見は頓挫するだろう。

正しい方向性の先に必ず有る星を

いつかつかみ取って、そういうことが出来る施設だと

認識されるようになって欲しい。

最後の一年は、やりがいの有る一年になるのかもしれない

 

ゆきが外に出た

しばらく帰りを待つ

今日は休みなので何度か外に出そうと思う

 

鳥が飛んでくるとゆきは地面に伏せる

本能でそうやっているのだろうが

残念ながら茶白猫は自然の中でも色が目立ってしまう。

茶白猫が比較的近年に繁殖した猫だというのは

野生の世界では捕食することが難しかったせいだろう。

 

 

アルファ米 乾燥米飯 五目ご飯

という、おそらく長期保存できる災害対策用の食料だろう

それの賞味期限が2025年3月まで

味は期待できないが面白そう

食べてみるか

ゆきが帰ってきてから

 

 


マットレス

2025-04-07 18:13:04 | Weblog

 

夜勤明け

 

今日は久々に家のベッドで寝た

といっても同じ家具と寝具をそろえてあるので

静かなぶん、熟睡できた

 

ゆきはしばらく外出して帰ってきた

キャットタワーをとても早く移動できるようになった

 

家で寝ると、起きたときに一瞬どこか判らなくなる

でもすぐに幸せな気持ちになる

あちこち寝られる場所があると言うことは

ちょっとした旅行気分を満たしてくれる

 

今日はマットレスを今までに無い場所に敷き

そこで寝る

マットレスの幅が狭いので

ゆきが来ると窮屈になる

 

マットレスの凄いところは

床からの冷えが体に伝わらないこと

そして体が痛くないこと

これ、重要だと思う

 

さて

もう少し休んだら

本格的に休もうw

 

 


カワラヒワ

2025-04-05 16:24:56 | Weblog

 

洗濯が終わった

洗濯物に猫の毛が付いている

コロコロで除去しなきゃ

 

静かな午後

まるで深夜のよう

 

カワラヒワの声

ひまわりの種を食べに来たのだろう

 

南無阿弥陀仏

そう唱えれば誰でも阿弥陀様が極楽浄土に連れて行ってくれる

そんな都合の良い宗教があるだろうか?

 

過去の出来事に深く傷つき

それを思い出す度に心が苛まれる

そんな経験は誰にもあるだろう

 

心を苛んでいるとき

それはきっと贖罪の想いで自分を責めるのだろう

でもそれに捕らわれ、今の自分を見失うことになったら

今必要とされている自分をも見失いがちになることでは無いだろうか?

 

南無阿弥陀仏

それは単なる免罪符では無く

過去の出来事に後悔する人への救い

「あなたはもう充分に苦しんだ」

出来事は消えることも無く、今後も心を苛むこともあろうが

それを悔いても何も変わらない。

その出来事をいつものことと受け止め

受け流す力を後押しするのが南無阿弥陀仏では無いだろうか?

 

私は悲しい出来事も絵にして気持ちを吐き出そうとしている

それは執着を無くすことでは無く

私の想いを全て描ききった自分の分身として

 

それができる歳になったので今それを行いたい

阿弥陀様に問うとしたら

「それで良いんですよね?」という事だけ

 

カワラヒワよりずっと小さい南国の鳥

それを死なせてしまった心の傷も

この歳になって受け流す事が出来るようになった。

もっともっと苛むたくさんのこと

その全てを受け流し、今の自分を活かす道に繋げる

それが人生の集大成として与えられた

この時期に成すべき事だろうと思う

 

カワラヒワの鳴き声に導かれて

 


やっと春の日

2025-04-05 06:48:40 | Weblog

 

休み

 

エビオス錠5錠と新ビオフェルミンS錠3錠を飲む

 

遅番勤務はとても疲れていたので眠かった

家に帰って夕食を済ませるとすぐ寝て今起きた。

睡眠時間すでに6時間

明るくなったらまた寝る

 

ゆきが走り回っている

そして外に出した

 

大きなプルーンの木に駆け上がり

自然を満喫している

 

自然は優しくもあり厳しくもあり

ただ常に受け入れてくれている

 

ゆきはツリーハウスの100倍楽しんでいる

 

朝食は焼き魚と紫蘇の実漬け

野菜サラダ+タマネギドレッシング

アロエジュース、豆乳、チーズ

 

今日はやっと春らしくなるようだ

そうでなくちゃ

 

洗濯日和でもある

敷きパッドも洗う

 

私の先輩に「下着は使い捨て」という方が居た

そのかわり新しい下着を一週間ほど着ていたw

一方でパジャマを毎日洗っている方も居る

私はジャージとトレーナーで寝ているが

数日は洗わないで使っている

まあ普通だと思うのだが・・・?

 

今日は施設の便りの編集を終わらせる

明日は夜勤なので仕事は片付けておきたい

 

さて

ゆきが帰ってきたらアトリエを閉めて

朝飯を作りに行きます

 

 


新ビオフェルミンS錠

2025-04-04 07:47:52 | Weblog

 

出勤前に製材を行った

 

今日は遅番

 

玄関のドアを開放したら「ゆき」が出て行って

しばらく帰ってこないと思ったらアトリエの屋根に上がり

降りられなくなっていたw

はしごを用意している内に屋根に居なくなり

アトリエ内を見たら赤い尻尾が見えたので

はしごを片付けて朝食を食べに行った。

 

アトリエに戻ったら中にいたのは隣のアカ

ゆきは外の木に登っていた。

尻尾間違いだなw

 

 

今日は良い天気になりそう

新年度、やることが多過ぎだけど

一つ一つクリアしていこう

 

初めて「新ビオフェルミンS錠」を飲んでみた。

毎朝有った便通が胃腸炎を境に

夜、意識的に排便しようとしなければ出なくなった

腸内環境はまだ完全には戻っていないようだ

 

さて

風呂を沸かしてあるので

入ってくるか

 

 


時間が少ない

2025-04-03 03:12:05 | Weblog

 

深夜に資料一個完成

家に持ち帰った木材の加工は

今日、機械ごと施設に持ち込んで加工する

 

家で出来る事、少なくなったなぁ

 

とねしんのテレホンバンキングが終了になってしまって

残高がどれほどあるのか判らなくなった(焦

 

先日食べたリンガーハットの長崎ちゃんぽん

その味が忘れられず、また食いたくなった。

ただ茹でるだけであの味や麺の腰が再現できるなんて

冷凍食品の進化を見せつけられた思いだ

 

さて

あと3時間寝てから

出勤の準備