島津Model-1が、Netflixシリーズ「グラスハート」のTVドラマに出演(?)します。放映開始は7月31日(木) 詳しくは → こちらから
このドラマは、人気青春小説「グラスハート」の映像化作品で、“ロック界のアマデウス”と呼ばれる孤高の天才音楽家・藤谷直季(主演:佐藤健)が登場します。
そして島津Model-1の ”出演” 場面についてですが、その天才音楽家の部屋の棚(いわゆるDTM設備? 写真↑)に設置されているらしいです。どこで登場するのか、是非ご覧になってみて下さい。島津スピーカーは音楽を聴くためのスピーカーですので、天才音楽家に使っていただけた事は光栄至極です。
閑話休題
ステレオフォニックを日本語に翻訳すると「立体音響」となります。ところが近年、特に日本の録音現場では、ヘッドフォンのみで音決めを行うのが通常であると聞きます。音楽再生の重要要素として、音色と音場の二つが挙げられますが、音色についてはヘッドフォンで音作りできますが、音場についてはスピーカーが必要です。現代の音楽に音場は必要ないという価値観もあるかもしれませんが、「向こう側の世界」に吸い込まれるような立体音響という要素が見直されても良いのではないでしょうか。
私の音作りでは、立体音響という事に非常にこだわっています。島津Model-1、島津Model-3はシングルユニットということで立体感に優れていますが、更にマルチシステムでは困難とされる高度な立体音響再現にも力を入れています。新発売の2wayシステム 島津Model-4 においても「向こう側の世界」に吸い込まれるようなリアルで心地よい音場再現を実現しています。6月上旬迄オーディオユニオンお茶の水店2Fに常設させていただいておりますので、この機会に是非お試しいただければと思います。