志摩ボクシングジム

三重県志摩市にあるボクシングジムです。健康維持、ダイエットから選手希望の方まで、老若男女どなたでも入会できます。

H26年度東海高校総体

2014-06-22 23:11:27 | ブログ

東海高等学校総合体育大会と東海アンダージュニア大会が終了しました。
会場となりました蒲郡高校の皆様、大会関係者の皆様、
準備期間に加えて本戦の2日間お疲れ様です。
どうもありがとうございました。
また、新ルール対応のレフェリー・ジャッジ講習会に参加された
各県連の皆様、お疲れ様でした。
---------------------------
試合前の会場。
H26_tokai_2
---------------------------
学校別総合成績で2位の久居高校を筆頭に三重県勢は大健闘。
Cimg1060
H26_tokai_3
---------------------------
皆さん応援有り難うございました。
当クラブの伊藤厚太選手(伊勢工業高校3年)ウェルター級、優勝です。
それで、8月1日~8月7日に神奈川県で開催される第69回全国総体(インターハイ)に出場することになります。
伊勢工業高校の加納先生、前日から3日間お疲れ様でした。
(ビデオ撮影までして下さって、どうも有り難うございました。)
インターハイもどうぞよろしくお願いします。
H26_tokai_kouta_1
優勝メダルを手にする厚太。おめでとう!


H26年6月20日金曜日

2014-06-21 00:20:55 | ブログ

今日は暑かった!
明日は東海総体の初日、試合開始は13:30から。
みなさん、厚太の応援よろしくおねがいします。
---------------------------
H260620bg21
H260620bg41
---------------------------

次回は6月29日日曜日18:3から。

入会(継続)の申込書は、BGセンターの窓口で配布しています。


AED講習会行ってきました。

2014-06-15 10:57:50 | ブログ

AED講習会を受講してきました。
志摩町防火協会さん、消防志摩分署さん、ありがとうございました。
各スポーツクラブから50名くらいの参加があり、うちからは大山コーチと管理人が出席しました。

感想ですが、AEDの操作は本当に簡単です。
もし、倒れていて「呼吸をしていない」人がいたら迷わず使って下さい。
詳しくは志摩広域消防組合さんのホームページをご覧下さい。

---------------------------
心肺蘇生の際にAED(電気ショック)を使います。
H260614aed2
AEDは電源を入れれば全て使い方を音声とランプで指示してくれます。
専門知識はいりません。
初めての人でも簡単に使えます。
H260614aed9
B&Gセンターが常備しているのはこのタイプ。
緑の電源ボタンを押して"PULL"の下を引いてふたを開ければパッドが出てきます。
H260614aed5
子供用のパッドも用意されてます。
H260614aed6
---------------------------
志摩B&Gセンターでは事務室を入ってすぐの時計の下に置いてあります。
H260614aed10
H260614aed11


H26年6月13日金曜日

2014-06-14 00:03:28 | ブログ

いよいよ来週は東海総体です。
厚太はウェルター級で出場します。
皆さん応援よろしくお願いします。
日時:6月21日(土)~22日(日)
会場:蒲郡高校体育館
    愛知県 蒲郡市 上本町 8-9

      JR東海道線「蒲郡駅」下車徒歩15分
           または
      東名高速道路「音羽蒲郡」インターから
        オレンジロード経由10分

---------------------------
厚太選手、今日も6Rスパー。
H260613bg41
H260613bg21
H260613bg31
H260613bg51
---------------------------

明日土曜日19:00からこのBGセンターでAEDの講習会があります。
大山コーチと管理人は受講しますが、希望者は誰でも参加できるので是非どうぞ。

次回は6月15日日曜日18:3から。

入会(継続)の申込書は、BGセンターの窓口で配布しています。


H26年6月6日金曜日

2014-06-06 23:38:02 | ブログ

梅雨入りしました。
熱中症と食中毒には気をつけて下さい。
来週6月14日土曜日はこのBGセンターでAEDの講習会があります。
大山コーチと管理人は受講しますが、希望者は誰でも参加できるので是非どうぞ。
---------------------------
H260606bg11
H260606bg51
H260606bg41
---------------------------

次回は6月8日日曜日18:3から。

入会(継続)の申込書は、BGセンターの窓口で配布しています。