goo blog サービス終了のお知らせ 

暖まる毎日

畑と薪割、自転車で汗、将棋とライフ・ワークで冷や汗、そして、その後の温泉、ビールで。自宅では薪ストーブで暖まる。

今年最初の凧づくり

2017-05-14 16:54:09 | 凧合戦
今日は、今年最初の凧づくりです。
骨組み~始めます。
隅の縦骨と横骨の具合が、1年たつとあやふやになっています。

今日は今年一番の暑さで、昼までに、たっぷり汗をかきました。なので、お昼のビールは極旨でした。
去年から始めた、1000円会費のお昼を、今年もやってくれるようで、嬉しいですね。でも去年よりご馳走がありそうで、気持ちは複雑です。

夜の部も、豪華でした。なんと、タラの芽、タケノコ、こごみ、などなどの山菜料理にヒラメと鰯の刺身まで。こんな豪華でいいんだろうか?おいしいご馳走でしたが、予算は大丈夫かと心配してしまいました。

まねき玉ねぎとオクラの種追加

2017-05-14 13:17:59 | 
心配した玉ねぎも順調に育っています。種を蒔いて苗がある程度成長したら植え替えるのですが、今年は苗の生育が思いの外、良くなくて、十分に育っていない苗を植えることになっていまいました。植え替えた苗もけっこう育ってくれて安心していますが、残った苗もこんなに育ってきました。ここは、生育の良い苗を抜いた後なので条件は良くないのですが、まあ結構育ってくれています。


このままだと。玉ねぎが密になりすぎているので、まねくのですが、それをこの時期だけ食べられるご馳走として、いだだきます。毎年この時期の楽しみなのです。
 
白根温泉へ行った帰り、ふと西の方を見ると、弥彦山と角田山が雨上がりの空にくっきりした姿を見せていました。すがすがしい気持ちになりました。


オクラは4月中旬に種を蒔いたのですが、いっこうに芽をだしません。それらしきものが、1~2本見つけましたが、それも根切り虫にやられたような感じになっています。
そこで、今日、どうせ残っていた種があったので、追加で種まきしました。
良くしたのもで、ちょうど数はありました。うまく芽が出て、根切り虫にもやられないで、育って欲しいです。