渡良瀬橋夕景

10/3~11日は、娘達のプレゼントで、ハワイ、最終日

カッコウ科の情報

2023年11月08日 | 鳥のミニ図鑑

カッコウ科・・・日本では8種、うち4種が繁殖。

《参考》

🆙・ キンタの野鳥日記 識別が難しい・・・「ツツドリ」❓「カッコウ」❓。

・ キンタの野鳥日記 森の中に響く声。!?「ホトトギス」

 


◆《カッコウ》:春遅くに飛来、カッコウというのどかな声、夏鳥として飛来し ノビタキ、モズ、ホオジロ、オナガなどに托卵、オスは体を横にして翼を下げ、尾を振りながら鳴く

◆《ジュウイチ》:夏鳥として渡来、ジューイッチーという鋭い声(♂)
◆《ツツドリ》:夏鳥として渡来、ポポ、ポポと筒をたたくような音質の声(♂)
◆《ホトトギス》:下面の斑は太くて荒い。雌には赤色型がある。春の渡りのときは市街地でも声を聞くことができる。聞きなしは、特許許可局、てっぺんかけたか。夏鳥として九州以北の山地の林に飛来。

 

▶オウチュウカッコウ…【全長】25cm。迷鳥

▶カンムリカッコウ…【全長】45cm。迷鳥

▶セグロカッコウ…【全長】32.5cm。まれな旅鳥

▶バンケン…【全長】38cm。南西諸島で少数の記録

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« シジュウカラ科の情報 | トップ | エナガ科の情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。