県市統合病院開院の際、中央病院から大量の退職者が発生する。それまでに手厚すぎる退職金の算定方法を見直すべきです!
「財政構造改善!」なら、目標は「経常収支比率や人件費率の低減!」であるべきでは???
支出削減は、年間100万円の効果しか見込めないものまで列挙。ところが毎年億単位で収入に影響するふるさと納税のことは見込まないとはこれ如何に???
財政構造改善、最優先で取り組むべきは「人件費の抑制」一択、他はありえない!!
施設の新設等の際には、ネーミングライツが使えないか検討し、政策局と協議することを義務付ける文書が発出されました。ちょい遅いけど、一定評価します!
「こども防犯サバイバル」によると、「できるだけ公園のトイレは使わないようにしよう」なのだそうです。いまや公園のトイレって、そういう位置づけなんですね...
■浜脇小・浜脇中・明星高・京都大、元阪急電鉄㈱勤務。 ■平成16年初当選、6期目。第91代西宮市議会議長。 ■昭和48年12月26日生まれのB型。趣味は空手・読書。 ■妻と息子3人の5人家族。
フォロー中フォローするフォローする