あじさい街道 【高知市春野町】 2017年06月14日 08時45分24秒 | 紫陽花 動画です 春野町は仁淀川からの豊かな水に恵まれて,水路が網の目のように走る水の町とも言われています。藩政時代に整備された水路に沿うようにして総延長約5km,1万本を超える紫陽花が咲いている『あじさい街道』は,初夏の春野の名物となっています。
水無月の花 2016年06月08日 10時07分55秒 | 紫陽花 動画です 水無月、六月に入り高知市針木浄水場入り口の紫陽花と花菖蒲が色付てます。一雨降れば鮮やかさが増すでしょうが、・・・ 撮影日2016年6月2日 にほんブログ村
野市町・あじさい街道 2015年06月11日 09時22分21秒 | 紫陽花 動画です 香南市野市町の父養寺から西佐古までの用水路に沿って約1.5kmに約12000本の咲くあじさいが見頃を迎えます。もともとはゴミの不法投棄をなくす為に植えられたあじさいでしたが、今では多くの人々が訪れる美しい花の名所となりました。ボリュームのあるあじさいが一斉に咲き誇る様子は圧巻です。同時期にホタルを見ることもできます。 にほんブログ村