
神の愛を感じる方法
ロビー・ウィリアムズの歌「Feel」の心に響く歌詞は、人間の心の奥底にある切なる願いを映し出しています。「ただ本当の愛を感じたい」。神は、あなたが神の愛を*感じ*ることを望んでいます。神の愛を心で受け入れることを望んでいます。今日、あなたは神の愛を新たな方法で受け取ることができます。2歳の孫が父親の愛を感じた時のことを覚えています。彼は両手を空に掲げ、「ハグ・ダッダ」と言いました。息子は息子を抱き上げ、腕に抱き寄せ、キスをして、ハグしました。親の手を握ることは素晴らしいことですが、その腕に抱きしめられることは、それとは比べものにならないほど素晴らしいことです。これは神の愛を体験する良い例です。あなたは、神が十字架を通してあなたを愛していることを*知っています*。「私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことによって、神は私たちへの愛を明らかにされました。」(ローマ人への手紙5章8節) あなたは聖霊を通して神の愛を*体験*します。『神は、私たちに与えてくださった聖霊によって、その愛を私たちの心に注いでくださいました』(5:5)。聖アウグスティヌスは、「聖書全体は、神の愛について語ること以外に何も語っていません」と述べています。ラニエロ・カンタラメッサ枢機卿は次のように書いています。「これは、他のすべてのメッセージを支え、説明するメッセージです。神の愛は、聖書のすべての「なぜ」に対する答えです。創造の「なぜ」、受肉の「なぜ」、贖いの「なぜ」です。もし聖書の書かれた言葉が話し言葉に変えられ、一つの声になることができたなら、この声は海の轟きよりも力強く、「父はあなたがたを愛しておられる」と叫ぶでしょう(ヨハネ16:27)。聖書の中で神が行い、語るすべては愛であり、神の怒りでさえ愛にほかなりません。神は愛「そのものです」!
How to Feel God's Love for You
Robbie Williams’ evocative lyric in the song ‘Feel’ echoes the deep longing of the human heart: ‘I just wanna feel real love’. God wants you to *feel* his love for you. He wants you to accept his love in your heart. You can receive his love in a new way today. I remember an occasion when our grandson, aged two, wanted to feel his father’s love. He raised both hands in the air and said, ‘Hugga Dadda’. My son picked up his son, lifted him into his arms, embraced him, kissed him and hugged him. It is a wonderful thing to hold a parent’s hand but an incomparably greater thing to have their arms wrapped around you. This is an illustration of the experience of God’s love. You *know* that God loves you through the cross: ‘God demonstrated his own love for us in this: While we were still sinners, Christ died for us’ (Romans 5:8). You *experience* God’s love through the Holy Spirit: ‘God has poured out his love into our hearts by the Holy Spirit, whom he has given us’ (5:5). ‘The whole Bible,’ St Augustine observes, ‘does nothing but tell of God’s love.’ Cardinal Raniero Cantalamessa writes: ‘This is the message that supports and explains all the other messages. The love of God is the answer to all the “whys” in the Bible: the why of creation, the why of the incarnation, the why of redemption. If the written word of the Bible could be changed into a spoken word and become one single voice, this voice, more powerful than the roaring of the sea would cry out: “the Father loves you!” (John 16:27). Everything that God does and says in the Bible is love, even God’s anger is nothing but love. God “is” love!’
詩篇 86:11-17 ESV
[11] 主よ、あなたの道を教えてください。そうすれば、私はあなたの真実に歩むことができます。私の心を一つにし、御名を畏れさせてください。[12] 主なるわが神よ、私は心を尽くしてあなたに感謝し、とこしえにあなたの御名をほめたたえます。[13] あなたの慈しみは私に対して大きく、あなたは私の魂を陰府の深みから救い出してくださいました。[14] 神よ、傲慢な者たちが私に立ち上がり、無慈悲な者たちの群れが私の命を狙っています。彼らはあなたを彼らの前に置きません。[15] しかし、主なるあなた、あなたは慈しみ深く、恵み深い神、怒るのに遅く、慈しみとまことに満ちています。[16] 私に目を向け、恵みを施してください。あなたのしもべに力を与え、あなたのはしための息子を救ってください。 [17] あなたの恵みのしるしを私に示してください。私を憎む者たちがそれを見て恥じ入るようにしてください。主よ、あなたが私を助け、慰めてくださったからです。
Psalm 86:11-17 ESV
[11] Teach me your way, O Lord, that I may walk in your truth; unite my heart to fear your name. [12] I give thanks to you, O Lord my God, with my whole heart, and I will glorify your name forever. [13] For great is your steadfast love toward me; you have delivered my soul from the depths of Sheol. [14] O God, insolent men have risen up against me; a band of ruthless men seeks my life, and they do not set you before them. [15] But you, O Lord, are a God merciful and gracious, slow to anger and abounding in steadfast love and faithfulness. [16] Turn to me and be gracious to me; give your strength to your servant, and save the son of your maidservant. [17] Show me a sign of your favor, that those who hate me may see and be put to shame because you, Lord, have helped me and comforted me.
神の愛は偉大であり、個人的なものです。
あなたに対する神の愛の偉大さを知る時、あなたは礼拝に応じます。「主なるわが神よ。私は心を尽くしてあなたをほめたたえ、とこしえにあなたの御名をほめたたえます」(12節)。
ダビデは、一人ひとりを思いやる個人的な神の愛を知っていました。彼はこう書いています。「あなたの私への愛は大きいのです」(13節a)。ダビデのように、あなたも神の「愛しい子」(16節、MSG)。
愛することは神の本質です。「しかし、神よ、あなたは優しく、慈しみ深く、怒りにくく、愛に満ちあふれています」(15節、MSG)。彼はこう祈ります。「あなたがどれほど私を愛しているかを示してください」(17節、MSG)。彼は、神の愛の光の中で、「一心同体」(11節b)を祈りました。 彼は、神に完全に身を委ねることで、神の愛に応えたいと思いました。
主よ、あなたは慈しみ深く、恵み深く、愛と誠実に満ちておられます(15節)。私へのあなたの愛がこれほど大きく、これほど個人的なものであることを感謝します。私に心を一つにしてください。
God’s love is great and personal
When you know the greatness of God’s love for you the response is worship: ‘I will praise you, O Lord my God, with all my heart; I will glorify your name forever’ (v.12).
David knew it was the love of a personal God who cares for each individual. He writes, ‘For great is your love towards me’ (v.13a). Like David, you are God’s ‘dear, dear child!’ (v.16, MSG).
It is God’s nature to love. ‘But you, O God, are both tender and kind, not easily angered, immense in love’ (v.15, MSG). He prays, ‘Make a show of how much you love me’ (v.17, MSG). He prayed, in the light of God’s love for him, for an ‘undivided heart’ (v.11b). He wanted to respond to God’s love for him by committing himself totally to God.
Lord, you are compassionate and gracious, abounding in love and faithfulness (v.15). Thank you that your love for me is so great and so personal. Give me an undivided heart.
ローマ人への手紙 4:16-25 ESV
[16] ですから、それは信仰によるのです。こうして約束は恵みに基づいて、そのすべての子孫、すなわち律法を守る者だけでなく、私たちすべての者の父であるアブラハムの信仰にあずかる者にも保証されるのです。[17] 聖書に「わたしはあなたを多くの国民の父とした」と書いてあるとおりです。アブラハムは、死者に命を与え、存在しないものを存在させる方です。[18] 彼は、望みがないにもかかわらず、多くの国民の父となることを信じました。「あなたの子孫もそのようになる」と言われたとおりです。[19] 彼は、自分の体が死んだも同然であること(彼は百歳近くになっていたので)や、サラの胎が不妊であることを思っても、信仰は弱まりませんでした。 [20] 彼は神の約束について、不信仰によって動揺することはなく、むしろ神に栄光を帰しながら、信仰を強められ、[21] 神は約束されたことを成し遂げることができると確信していました。[22] だからこそ、彼の信仰は「彼の義とみなされた」のです。[23] しかし、「彼に義とみなされた」という言葉は、ただ彼のためだけではなく、[24] 私たちのためにも書かれています。私たちの主イエスを死人の中からよみがえらせた方を信じる私たちにも、義とみなされるのです。[25] イエスは、私たちの罪のために引き渡され、私たちを義とするためによみがえらされました。
Romans 4:16-25 ESV
[16] That is why it depends on faith, in order that the promise may rest on grace and be guaranteed to all his offspring—not only to the adherent of the law but also to the one who shares the faith of Abraham, who is the father of us all, [17] as it is written, “I have made you the father of many nations”—in the presence of the God in whom he believed, who gives life to the dead and calls into existence the things that do not exist. [18] In hope he believed against hope, that he should become the father of many nations, as he had been told, “So shall your offspring be.” [19] He did not weaken in faith when he considered his own body, which was as good as dead (since he was about a hundred years old), or when he considered the barrenness of Sarah’s womb. [20] No unbelief made him waver concerning the promise of God, but he grew strong in his faith as he gave glory to God, [21] fully convinced that God was able to do what he had promised. [22] That is why his faith was “counted to him as righteousness.” [23] But the words “it was counted to him” were not written for his sake alone, [24] but for ours also. It will be counted to us who believe in him who raised from the dead Jesus our Lord, [25] who was delivered up for our trespasses and raised for our justification.
ローマ人への手紙 5:1-11 ESV
[1] ですから、私たちは信仰によって義と認められたのですから、私たちの主イエス・キリストによって神との平和を得ています。[2] 私たちは、キリストによって、今立っているこの恵みに信仰によって導かれ、神の栄光の望みを抱いて喜んでいます。[3] そればかりか、私たちは苦難をも喜んでいます。苦難は忍耐を生み出し、[4] 忍耐は練られた品格を生み出し、練られた品格は希望を生み出すことを知っているからです。[5] 希望は私たちを恥じ入らせません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです。[6] 私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。[7] 義人のために死ぬ人はほとんどいません。善人のために死ぬことさえ、人はあえてするかもしれません。[8] しかし、私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちへの愛を示されました。 [9] ですから、私たちは、キリストの血によって義と認められたのですから、なおさら、キリストによって神の怒りから救われるはずです。[10] もし敵であったとき、御子の死によって神と和解させられたのであれば、和解させられた今は、なおさら、御子のいのちによって救われるはずです。[11] そればかりか、私たちは、私たちの主イエス・キリストによって神を喜び祝っています。キリストによって、私たちは今や和解を受けられたのです。
Romans 5:1-11 ESV
[1] Therefore, since we have been justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ. [2] Through him we have also obtained access by faith into this grace in which we stand, and we rejoice in hope of the glory of God. [3] Not only that, but we rejoice in our sufferings, knowing that suffering produces endurance, [4] and endurance produces character, and character produces hope, [5] and hope does not put us to shame, because God’s love has been poured into our hearts through the Holy Spirit who has been given to us. [6] For while we were still weak, at the right time Christ died for the ungodly. [7] For one will scarcely die for a righteous person—though perhaps for a good person one would dare even to die— [8] but God shows his love for us in that while we were still sinners, Christ died for us. [9] Since, therefore, we have now been justified by his blood, much more shall we be saved by him from the wrath of God. [10] For if while we were enemies we were reconciled to God by the death of his Son, much more, now that we are reconciled, shall we be saved by his life. [11] More than that, we also rejoice in God through our Lord Jesus Christ, through whom we have now received reconciliation.
神の愛は示され、注がれます。
あなたは神が本当にあなたを愛していると信じますか?神の愛は決してあなたを失望させません。神はあなたを愛することを決してやめません。あなたへの神の愛はあなたの欠点をはるかに超えており、神はあなたが信仰によって神の愛を受け取ることを望んでおられます。
多くの人が考えているのとは反対に、神はあなたを愛し、あなたに命を与えたいと願っておられます。神は「死人に命を与える」(ヨハネ4:17)のです。神はイエスを死からよみがえらせました。いつの日か、キリストにあって死んだすべての人にも復活の命が与えられます。その間、イエスは「あなたがたが命を、しかもその完全な命を経験するために来た」(ヨハネ10:10)と言われました。
パウロはアブラハムの信仰についてさらに説明します。アブラハムは、もはや人間には不可能であったにもかかわらず、自分とサラの間に子供ができるという神の約束を信じました。
アブラハムについて、私たちはこう記しています。「彼は不信仰や疑念によって、神の約束について動揺したり疑ったりすることはなく、むしろ信仰によって力づけられ、神に賛美と栄光をささげ、神が約束を守り、約束されたことを成し遂げる力と力を持っていることを確信し、十分に満足したのです。」(ローマ人への手紙 4:20–21、AMP訳)つまり、パウロはアブラハムが信仰によって義とされたことを繰り返し述べています。
しかし、信仰による義とされたのはアブラハムだけではありません。「私たちの主、イエスを死者の中からよみがえらせた方を信じる私たちにも、神は義と認めてくださいます。」(24節)あなたも信仰によって義とされます。「犠牲にされたイエスは、私たちを神にふさわしい者、神と正しい関係に結ばせてくださいました。」(25節、MSG訳)
パウロはこの事実がもたらす驚くべき結果について語り続けます。「あなたは信仰によって義とされた」ので、「神との平和」を得ているのです。 あなたは主の御前に「近づき」ました(5:1–2、MSG)。あなたと主の間には何の障壁もないことを知っているので、毎日主に近づき、語りかけることができます。
God’s love is demonstrated and poured out
Do you believe that God really loves you? God’s love will never let you down; he will never stop loving you. His love for you is greater than your failings and he wants you to receive his love by faith.
Contrary to what many people think, God loves you and wants to give you life. He gives ‘life to the dead’ (4:17). God raised Jesus to life from the dead. One day all who have died, in Christ, will also be given resurrection life. In the meantime, Jesus said that he came so that you might experience life, and life in all its fullness (John 10:10).
Paul continues to describe Abraham’s faith. Abraham believed God’s promise that he and Sarah would have a child, even though it was no longer a human possibility.
We learn of Abraham that ‘no unbelief or distrust made him waver (doubtingly question) concerning the promise of God, but he grew strong and was empowered by faith as he gave praise and glory to God, fully satisfied and assured that God was able and mighty to keep His word and to do what He had promised’ (Romans 4:20–21, AMP). In other words, Paul reiterates, Abraham was justified by faith.
But justification by faith was not only for Abraham, ‘but also for us, to whom God will credit righteousness – for us who believe in him who raised Jesus our Lord from the dead’ (v.24). You too are justified by faith. ‘The sacrificed Jesus made us fit for God, set right with God’ (v.25, MSG).
Paul moves on to speak of the staggering consequences of this fact. Because you are ‘justified by faith’, you have ‘peace with God’. You have ‘gained access’ to his presence (5:1–2, MSG). You can draw near to him and speak to him each day, knowing that there is no barrier between you and him.
「さらに、私たちは苦難に囲まれても、絶えず賛美を叫び続けます。」(3節、MSG訳)私たちは苦しみの中にあっても喜ぶことができます。「なぜなら、私たちは、苦難は忍耐を、忍耐は練られた人格を、練られた人格は希望を生み出すことを知っているからです。希望は私たちを失望させません。神は、私たちに与えてくださった聖霊によって、その愛を私たちの心に注いでくださったからです。」(3-5節)
神の愛はあなたの心の奥底を満たしています。この神の愛の経験は深く、圧倒的です。聖霊は、あなたが神の愛を感じるのを助けるために、いつも働きかけてくださいます。もしあなたが聖霊に心の奥底を満たされるこの経験をしたことがないなら、今、ただ神に満たしてくださるように祈ることをお勧めします。
パウロは神の愛について、まだ多くのことを語っています。彼は、あなたが神に敵対していたときでさえ、神はイエスを遣わしてあなたのために死なせたと述べています。 「しかし神は、私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことによって、私たちに対するご自身の愛を示されました。」(8節)
愛の本質は与えることです。贈り物の値段が高く、受け取る人がそれに値しないほど、そこに含まれる愛は大きくなります。
これが、神があなたを愛しておられることを知る方法です。父なる神は、ご自分の独り子を抱きしめたまま十字架に送ることをお許しになりました。私たちはそれに値しないにもかかわらず ― 不敬虔な罪人であったにもかかわらず ― イエスは私たちのために死んでくださいました。神はご自分の御子をさえ惜しみませんでした。神はあなたをそれほど愛しておられるのです。
神があなたをこれほど愛しておられるなら、あなたの将来は安泰であると確信できます。「私たちが最悪の状態にあったとき、御子の犠牲的な死によって神との親しい関係が築かれたのであれば、今、私たちが最高の状態にあるとき、御子の復活の命によって私たちの人生がどれほど広がり、深まるかを考えてみてください。」(10節、MSG)
主よ、あなたが私のために死んでくださるほどに私を愛してくださったことに感謝します。 どうか、もう一度、聖霊によって私の心にあなたの愛を注ぎ、私に対するあなたの深い愛を感じられるよう助けてくださいますようお願いいたします。
‘There’s more to come: We continue to shout our praise even when we’re hemmed in with troubles’ (v.3, MSG). We can rejoice in our sufferings: ‘Because we know that suffering produces perseverance; perseverance, character; and character, hope. And hope does not disappoint us, because God has poured out his love into our hearts by the Holy Spirit, whom he has given us’ (vv.3–5).
God’s love has flooded your innermost heart. This experience of God’s love is deep and overwhelming. It is the regular ministry of the Holy Spirit to help you feel God’s love. If you have never had this experience of the Holy Spirit filling your innermost heart, I would encourage you simply to ask God to fill you now.
Paul has still more to say about God’s love. He says that even when you were against him, he sent Jesus to die for you. ‘But God demonstrates his own love for us in this: While we were still sinners, Christ died for us’ (v.8).
The essence of love is giving. The more the gift costs and the less the recipient deserves it, the greater the love involved.
This is how you know God loves you. The Father allowed his only Son to be taken from his embrace and sent to the cross. Even though we did not deserve it – we were ungodly sinners – Jesus died for us. God did not spare his own son. He loves you that much.
If God loves you so much, you can be certain that your future is secure. ‘If, when we were at our worst, we were put on friendly terms with God by the sacrificial death of his Son, now that we’re at our best, just think of how our lives will expand and deepen by means of his resurrection life!’ (v.10, MSG).
Lord, thank you that you love me so much that you died for me. I ask that you would, again, pour your love into my heart by the Holy Spirit, and help me to feel your deep love for me.
Amos 6:1–7:17
アモス書 6:1 新共同訳
[1] 災いだ、シオンに安住し サマリアの山で安逸をむさぼる者らは。 諸国民の頭である国に君臨し イスラエルの家は彼らに従っている。
アモス書 6:1-14 ESV
[1] 「シオンで安住し、サマリアの山で安穏としている人々、イスラエルの家が行く、諸国の先住民の高貴な人々よ、災いあれ。[2] カルネへ渡って見よ。そこから大ハマトへ行き、ペリシテ人のガトへ下れ。あなたたちはこれらの国々よりも優れているのか。それとも、彼らの領土はあなたたちの領土よりも広いのか。[3] 災いの日を遠ざけ、暴虐の座を近づける者よ。[4] 「象牙の寝床に横たわり、寝床に体を伸ばし、羊の群れから子羊を、牛舎の中から子牛を食べる者たちよ、災いあれ。[5] 竪琴の音に合わせて無意味な歌を歌い、ダビデのように楽器を発明する者たちよ、[6] 鉢でぶどう酒を飲み、最上の油を身に塗って、神の滅びを嘆かない者たちよ。 ヨセフよ! [7] それゆえ、彼らは今、捕囚として去る者の先頭に立つ。伸び伸びとしていた者たちの乱痴気騒ぎは過ぎ去る。」 [8] 主なる神、万軍の神は御自身にかけて誓われた。「わたしはヤコブの高ぶりを忌み嫌い、その要塞を憎む。わたしは町とその中のすべてのものを引き渡す。」 [9] もし一つの家に十人残っているなら、彼らは死ななければならない。 [10] 親族で、埋葬のために油を塗った者が、骨を家から運び出すために彼を連れて行き、家の奥にいる者に、『まだ誰か一緒にいますか』と言うとき、彼は『いいえ』と言い、『黙れ!主の名を唱えてはならない』と言うであろう。 [11] 見よ、主は命じられる。大きな家は粉々に打ち砕かれ、小さな家は粉々に砕かれる。[12] 馬は岩の上を走り、牛はそこを耕すだろうか。ところが、あなたたちは正義を毒に、正義の実を苦よもぎに変えた。[13] ロ・デバルで喜び騒ぎ、「我々は自分の力でカルナイムを奪い取ったではないか」と言う者たちよ。[14] 「見よ、イスラエルの家よ、わたしはあなたたちに対して一つの国民を起こす」と、万軍の神、主は言われる。「彼らはレボ・ハマテからアラバの川まで、あなたたちを圧迫する。」
Amos 6:1-14 ESV
[1] “Woe to those who are at ease in Zion, and to those who feel secure on the mountain of Samaria, the notable men of the first of the nations, to whom the house of Israel comes! [2] Pass over to Calneh, and see, and from there go to Hamath the great; then go down to Gath of the Philistines. Are you better than these kingdoms? Or is their territory greater than your territory, [3] O you who put far away the day of disaster and bring near the seat of violence? [4] “Woe to those who lie on beds of ivory and stretch themselves out on their couches, and eat lambs from the flock and calves from the midst of the stall, [5] who sing idle songs to the sound of the harp and like David invent for themselves instruments of music, [6] who drink wine in bowls and anoint themselves with the finest oils, but are not grieved over the ruin of Joseph! [7] Therefore they shall now be the first of those who go into exile, and the revelry of those who stretch themselves out shall pass away.” [8] The Lord God has sworn by himself, declares the Lord, the God of hosts: “I abhor the pride of Jacob and hate his strongholds, and I will deliver up the city and all that is in it.” [9] And if ten men remain in one house, they shall die. [10] And when one’s relative, the one who anoints him for burial, shall take him up to bring the bones out of the house, and shall say to him who is in the innermost parts of the house, “Is there still anyone with you?” he shall say, “No”; and he shall say, “Silence! We must not mention the name of the Lord.” [11] For behold, the Lord commands, and the great house shall be struck down into fragments, and the little house into bits. [12] Do horses run on rocks? Does one plow there with oxen? But you have turned justice into poison and the fruit of righteousness into wormwood— [13] you who rejoice in Lo-debar, who say, “Have we not by our own strength captured Karnaim for ourselves?” [14] “For behold, I will raise up against you a nation, O house of Israel,” declares the Lord, the God of hosts; “and they shall oppress you from Lebo-hamath to the Brook of the Arabah.”
アモス書 7:1-17 ESV
[1] 主なる神は私にこう示された。見よ、主はイナゴを造り、ちょうど後代の草が芽を出し始めたとき、見よ、それは王の刈り入れの後の草であった。[2] 彼らがその地の草を食べ終えたとき、私は言った。「主なる神よ、どうかお赦しください。ヤコブはどうして立つことができましょうか。彼はこんなに小さいのに。」[3] 主はこのことを思い直して、「それは起こらない」と主は言われた。[4] 主なる神は私にこう示された。見よ、主なる神は火による裁きを呼び求め、それは大いなる深淵を焼き尽くし、地を食い尽くしていた。[5] そこで私は言った。「主なる神よ、どうかやめてください。ヤコブはどうして立つことができましょうか。彼はこんなに小さいのに。」[6] 主はこのことを思い直して、「これもまた起こらない」と主は言われた。 [7] 主はわたしにこう示された。見よ、主は下げ振りで築かれた城壁のそばに立っておられ、その手には下げ振りを持っておられた。[8] 主はわたしに言われた。「アモスよ、何が見えるか。」わたしは答えた。「下げ振りです。」すると主は言われた。「見よ、わたしはわたしの民イスラエルの中に下げ振りを設ける。わたしは二度と彼らを見過ごさない。[9] イサクの高き所は荒れ果て、イスラエルの聖所は荒廃する。わたしは剣をもってヤロブアムの家に立ち向かう。」 [10] その時、ベテルの祭司アマジヤは、イスラエルの王ヤロブアムに人をつかわして言わせた。「アモスはイスラエルの家の中で、あなたに敵対して陰謀を企てています。国は彼のすべての言葉に耐えられません。[11] アモスはこう言っています。『ヤロブアムは剣で死に、イスラエルはその国から捕囚とならなければならない。』[12] アマジヤはアモスに言った。「先見者よ、行ってユダの地にのがれ、そこで食物を食べ、預言しなさい。[13] しかし、ベテルでは二度と預言してはなりません。そこは王の聖所であり、王国の神殿なのです。」[14] アモスは答えてアマジヤに言った。「私は預言者でもなければ、預言者の子でもありません。ただ羊の牧者で、いちじくいちじくの加工屋でした。 [15] しかし主は私を羊の群れを追うことから引き離し、主は私にこう言われました。「行って、わが民イスラエルに預言しなさい。」[16] それゆえ、今、主の言葉を聞きなさい。「あなたは『イスラエルに向かって預言してはならない。イサクの家に向かって説教してはならない』と言っている。[17] それゆえ、主はこう言われる。『あなたの妻は町で娼婦となり、あなたの息子、娘は剣に倒れ、あなたの土地は測り縄で分割される。あなた自身は汚れた地で死に、イスラエルは必ずその国から追放される。』」
Amos 7:1-17 ESV
[1] This is what the Lord God showed me: behold, he was forming locusts when the latter growth was just beginning to sprout, and behold, it was the latter growth after the king’s mowings. [2] When they had finished eating the grass of the land, I said, “O Lord God, please forgive! How can Jacob stand? He is so small!” [3] The Lord relented concerning this: “It shall not be,” said the Lord. [4] This is what the Lord God showed me: behold, the Lord God was calling for a judgment by fire, and it devoured the great deep and was eating up the land. [5] Then I said, “O Lord God, please cease! How can Jacob stand? He is so small!” [6] The Lord relented concerning this: “This also shall not be,” said the Lord God. [7] This is what he showed me: behold, the Lord was standing beside a wall built with a plumb line, with a plumb line in his hand. [8] And the Lord said to me, “Amos, what do you see?” And I said, “A plumb line.” Then the Lord said, “Behold, I am setting a plumb line in the midst of my people Israel; I will never again pass by them; [9] the high places of Isaac shall be made desolate, and the sanctuaries of Israel shall be laid waste, and I will rise against the house of Jeroboam with the sword.” [10] Then Amaziah the priest of Bethel sent to Jeroboam king of Israel, saying, “Amos has conspired against you in the midst of the house of Israel. The land is not able to bear all his words. [11] For thus Amos has said, “‘Jeroboam shall die by the sword, and Israel must go into exile away from his land.’” [12] And Amaziah said to Amos, “O seer, go, flee away to the land of Judah, and eat bread there, and prophesy there, [13] but never again prophesy at Bethel, for it is the king’s sanctuary, and it is a temple of the kingdom.” [14] Then Amos answered and said to Amaziah, “I was no prophet, nor a prophet’s son, but I was a herdsman and a dresser of sycamore figs. [15] But the Lord took me from following the flock, and the Lord said to me, ‘Go, prophesy to my people Israel.’ [16] Now therefore hear the word of the Lord. “You say, ‘Do not prophesy against Israel, and do not preach against the house of Isaac.’ [17] Therefore thus says the Lord: “‘Your wife shall be a prostitute in the city, and your sons and your daughters shall fall by the sword, and your land shall be divided up with a measuring line; you yourself shall die in an unclean land, and Israel shall surely go into exile away from its land.’”
神の愛と悲しみ
神の怒りは愛そのものであることをご存知ですか?ここにその一例があります。神の怒りは「自己満足の」指導者たちに向けられています(6:1)。
「贅沢に暮らし、皆が自分に仕えることを期待する者たちは災いなるかな!
今日だけを生き、他人の運命に無関心な者たちは災いなるかな!
人生を自分のためだけのパーティーだと思っているプレイボーイ、プレイガールたちは災いなるかな!
痛みのない人生、気分のよさに夢中になっている者たちは災いなるかな!
しわのない人生、見た目のよさに夢中になっている者たちは災いなるかな!
彼らは自分の国が滅びることなど全く気にしないのだ」(4-6節、MSG)。
彼らが人生の良いものを楽しんでいるからというよりは、それ自体が罪深いものではありません。むしろ、神の民の状態を気にかけないからこそ、罪深いのです。 神は、私たちが神を必要としていることを認めず、神の愛を体験し、神が愛するように他者を愛することを妨げるような傲慢と高慢を憎まれます(6節、8節)。
もし指導者たちが、神が彼らを愛されたように神の民を愛していたなら、彼らは国が滅びることを嘆いたでしょう。
アモスは、人々を思いやり、実際に行動を起こした人の模範です。彼は人々のために執り成しをしました(7:1-6)。
アモスはごく普通の人でした。「私は説教者になるつもりも、その計画もありませんでした。牛を飼い、木の剪定をしていました。ところが神は私を農場から連れ出し、『行って、わたしの民イスラエルに宣べ伝えよ』と言われました」(14-15節、MSG)。神は不正が蔓延するのをただ見ているだけでは満足しませんでした。神はご自分の民をあまりにも愛しておられるので、そうすることはできません。神はアモスを立て、彼らが行っていることの結果を警告し、神の道に立ち返るよう呼びかけました。
アモスのように、私たちの国のために祈り、執り成しをしましょう。
「主なる神よ、お赦しください」(2節)。あなたの大いなる愛によって、私たちをあわれんでください。あなたが教会を愛し、死者を生き返らせる力を持っておられることに感謝します(ローマ4:24)。主よ、あなたの御言葉を聞き、勇気と力と愛をもって語る人々をもっと多く起こしてくださいますように。
God’s love and grief
Do you know that God’s anger is nothing but love? Here we see an example of that. God’s anger is directed towards ‘complacent’ leaders (6:1):
‘Woe to those who live in luxury
|| and expect everyone else to serve them!
Woe to those who live only for today,
|| indifferent to the fate of others!
Woe to the playboys, the playgirls,
|| who think life is a party held just for them!
Woe to those addicted to feeling good – life without pain!
|| those obsessed with looking good – life without wrinkles!
They could not care less
|| about their country going to ruin’ (vv.4–6, MSG).
It is not so much that they enjoy the good things of life – none of which are sinful in themselves. Rather, it is because they don’t care about the state of the people of God. God hates pride and arrogance (vv.6,8) that fails to acknowledge our need of him and keeps us from experiencing his love for us and loving others as he loves them.
If the leaders had loved God’s people as God loved them, they would have grieved over their country going to ruin.
Amos was an example of someone who did care and did do something. He interceded for the people (7:1–6).
Amos was an ordinary person: ‘I never set up to be a preacher, never had plans to be a preacher. I raised cattle and I pruned trees. Then God took me off the farm and said, “Go preach to my people Israel”’ (vv.14–15, MSG). God was not content to simply watch injustice flourish. He loves his people too much for that. He raised up Amos to warn them of the consequences of what they were doing and to call them to turn back to his ways.
Like Amos, let’s pray and intercede for our nation:
‘Sovereign Lord, forgive!’ (v.2). In your great love, have mercy upon us. Thank you that you love your church and that you have power to bring life to the dead (Romans 4:24). Lord, we pray that you would raise up more people who hear your words and speak them with courage, power and love.
ピッパの補足
アモス書 6章4節
「あなたたちは象牙細工の寝床に横たわり、長椅子でくつろいでいる。」
わあ。そんな機会があれば、素晴らしいことだと思います!
Pippa Adds
Amos 6:4a
‘You lie on beds inlaid with ivory and lounge on your couches.’
Wow. I think the chance would be a fine thing!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます