goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

愛されていることを知ってください Know You Are Loved

2025-07-23 18:36:21 | 日記
愛されていることを知ってください
Know You Are Loved

実際に自分の身に起こるまでは、そんなことが起こり得るなんて信じられませんでした。しかし、彼を見た瞬間、圧倒的な愛を感じました。他の人には普通の赤ちゃんに見えたであろうこの小さな赤ちゃんは、*私の息子*だったのです。親が初めて我が子を見る瞬間は、忘れられないものです。親が子に抱く愛は、ほとんど言葉では言い表せません。しかし、これは神があなたへの愛を例えとして用いているのです。あなたは神の子です。神があなたに対して抱く愛は、親が我が子に抱く愛よりもさらに大きいのです。自分が何者であるかを知ることは、あなたの人生に大きな影響を与えるでしょう。あなたは神に深く愛されている子であることを知ってください。これが、あなたの自信、安心感、そして希望の基盤となるはずです。

Until it actually happened to me, I would not have believed it was possible. But the moment I saw him, I experienced an overwhelming love. This tiny baby, who to others must have looked like any other baby, was *my son*. The moment a parent first sees their own child is unforgettable. The love a parent feels for a child is almost indescribable. Yet this is the analogy God uses of his love for you. You are a child of God. The love he has for you is even greater than that which parents feel for their own children. Knowing who you are will have a big impact on your life. Know that you are a deeply loved child of God. This should be the basis of your confidence, security and hope.

箴言 17:25-28 ESV
[25] 愚かな子は父の悲しみ、産んだ母の苦しみである。[26] 正しい人に罰金を科すことは良くない。高貴な人をその正直さゆえに打つのも良くない。[27] 言葉を抑える者は知識があり、冷静な心を持つ者は悟りのある人である。[28] 愚か者でも黙っていれば賢者とみなされ、唇を閉じれば聡明とみなされる。


Proverbs 17:25-28 ESV
[25] A foolish son is a grief to his father and bitterness to her who bore him. [26] To impose a fine on a righteous man is not good, nor to strike the noble for their uprightness. [27] Whoever restrains his words has knowledge, and he who has a cool spirit is a man of understanding. [28] Even a fool who keeps silent is considered wise; when he closes his lips, he is deemed intelligent.

箴言 18:1-6 ESV
[1] 自分を孤立させる者は自分の欲望を追い求め、すべての正しい判断に反抗する。[2] 愚か者は悟ることを喜ばず、ただ自分の意見を述べることだけを喜ぶ。[3] 悪が来ると、軽蔑も来る。不名誉が来ると、恥辱も来る。[4] 人の口の言葉は深い水、知恵の泉はわき出る川。[5] 悪人に偏り見たり、正しい者から正義を奪ったりするのは良くない。[6] 愚か者の唇は争いに加わり、その口は殴打を招く。


Proverbs 18:1-6 ESV
[1] Whoever isolates himself seeks his own desire; he breaks out against all sound judgment. [2] A fool takes no pleasure in understanding, but only in expressing his opinion. [3] When wickedness comes, contempt comes also, and with dishonor comes disgrace. [4] The words of a man’s mouth are deep waters; the fountain of wisdom is a bubbling brook. [5] It is not good to be partial to the wicked or to deprive the righteous of justice. [6] A fool’s lips walk into a fight, and his mouth invites a beating.

賢い子供たち

聖書は、人間の子育てと親子の関係について多くのことを語っています。親が子供に抱く愛は本能的で力強いものです。良い親は子供にとって最善のものを望みます。子供は親に大きな喜びをもたらす大きな力を持っています。しかしもちろん、悲しみをもたらすこともあります。

「愚かな子は父に悲しみを、産んだ者に苦しみをもたらす」(17:25)。聖書筆者は、人生の様々な側面における愚かな人と賢い人の違いについてさらに詳しく説明しています。

例えば、「愚かな者は自分の意見を述べるのを喜ぶ」(18:2)のに対し、賢い人は言葉を慎みます。実際、「愚かな者も黙っていれば賢い者と思われ、口を閉ざしていれば悟りのある者とみなされる」(17:28)のです。 アメリカの歴史家ウィル・デュラント(1885-1981)はかつてこう言いました。「歴史の教訓の一つは、物事は往々にして善行ではなく、常に巧妙な言葉でしかないということだ。」

著者は次に、賢者の他の特徴、すなわち親しみやすさ(18:1)、傾聴力(2節)、そして公正さ(5節)についても触れています。

主よ、私たちが生き方においてあなたを喜ばせる賢い子となるよう助けてください(ローマ人への手紙 8:8)。

Wise children

The Bible has a lot to say about human parenting and the relationship between parents and their children. The love parents have for their children is instinctive and powerful. Good parents want the very best for their children. Children have a high capacity to bring great joy to their parents. But, of course, they can also bring grief.

‘Foolish children bring grief to their fathers and bitterness to those who bore them’ (17:25). The writer goes on to expand on the difference between the foolish and the wise in different aspects of life.

For example, ‘fools… delight in airing their own opinions’ (18:2), whereas the wise use words with restraint. In fact, ‘Even fools are thought wise if they keep silent, and discerning if they hold their tongues’ (17:28). As American historian Will Durant (1885–1981) once said, ‘One of the lessons of history is that nothing is often a good thing to do and always a clever thing to say.’

The writer then touches on other characteristics of the wise: friendliness (18:1), listening (v.2) and justice (v.5).

Lord, help us to be wise children who please you in the way we live (Romans 8:8).

ローマ人への手紙 8:1-17 ESV
[1] ですから、今やキリスト・イエスにある者は、罪に定められることはありません。[2] いのちの御霊の律法は、キリスト・イエスにあって、罪と死の律法から、あなた方を解放したからです。[3] 肉によって弱められた律法ではなし得なかったことを、神はなさったのです。御子を罪深い肉と同じような姿で、罪のために遣わし、肉において罪を罪と定められました。[4] それは、肉に従って歩むのではなく、御霊に従って歩む私たちのうちに、律法の義が満たされるためです。[5] 肉に従って生きる者は肉のことを思い、御霊に従って生きる者は御霊のことを思いとします。[6] 肉のことを思うことは死であり、御霊のことを思うことは、いのちと平和です。[7] 肉のことを思う思いは神に敵対するものです。神の律法に従わないからです。いや、従うことはできません。 [8] 肉に生きる者は神を喜ばせることができません。[9] しかし、もし神の御霊があなたがたの内に宿っているなら、あなたがたは肉ではなく、御霊の中にいるのです。キリストの御霊を持たない人は、神に属していません。[10] しかし、キリストがあなたがたの内におられるなら、体は罪のゆえに死んでいても、御霊は義のゆえに、命です。[11] イエスを死者の中からよみがえらせた方の御霊があなたがたの内に宿っているなら、キリスト・イエスを死者の中からよみがえらせた方は、あなたがたの内に宿っているその御霊によって、あなたがたの死ぬべき体をも生かしてくださいます。[12] ですから、兄弟たち、私たちは肉に従って生きる義務を負っているのであって、肉に対して負っているのではありません。[13] 肉に従って生きるなら死にますが、御霊によって体の行いを殺すなら、あなたがたは生きるのです。[14] 神の御霊に導かれる人は皆、神の子どもです。 [15] あなたがたは、再び恐れに陥る奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分を認めさせる霊を受けたのです。その霊によって、私たちは「アバ、父よ」と呼びます。[16] 御霊ご自身が、私たちの霊に、私たちが神の子どもであることを証ししてくださいます。[17] もし子どもであれば、相続人でもあります。神の相続人であり、キリストと共同相続人です。ただし、キリストと共に栄光を受けるために、苦難をも受けるならばです。


Romans 8:1-17 ESV
[1] There is therefore now no condemnation for those who are in Christ Jesus. [2] For the law of the Spirit of life has set you free in Christ Jesus from the law of sin and death. [3] For God has done what the law, weakened by the flesh, could not do. By sending his own Son in the likeness of sinful flesh and for sin, he condemned sin in the flesh, [4] in order that the righteous requirement of the law might be fulfilled in us, who walk not according to the flesh but according to the Spirit. [5] For those who live according to the flesh set their minds on the things of the flesh, but those who live according to the Spirit set their minds on the things of the Spirit. [6] For to set the mind on the flesh is death, but to set the mind on the Spirit is life and peace. [7] For the mind that is set on the flesh is hostile to God, for it does not submit to God’s law; indeed, it cannot. [8] Those who are in the flesh cannot please God. [9] You, however, are not in the flesh but in the Spirit, if in fact the Spirit of God dwells in you. Anyone who does not have the Spirit of Christ does not belong to him. [10] But if Christ is in you, although the body is dead because of sin, the Spirit is life because of righteousness. [11] If the Spirit of him who raised Jesus from the dead dwells in you, he who raised Christ Jesus from the dead will also give life to your mortal bodies through his Spirit who dwells in you. [12] So then, brothers, we are debtors, not to the flesh, to live according to the flesh. [13] For if you live according to the flesh you will die, but if by the Spirit you put to death the deeds of the body, you will live. [14] For all who are led by the Spirit of God are sons of God. [15] For you did not receive the spirit of slavery to fall back into fear, but you have received the Spirit of adoption as sons, by whom we cry, “Abba! Father!” [16] The Spirit himself bears witness with our spirit that we are children of God, [17] and if children, then heirs—heirs of God and fellow heirs with Christ, provided we suffer with him in order that we may also be glorified with him.

神の子たち

あなたは神との関係において、自分自身をどのように見ていますか? 常に、少しでも罪悪感を感じていますか? 「常に低く垂れ込める黒い雲の下に生きている」と感じていますか?(1節、MSG)。

これは、クリスチャンとしてあなたが生きるべき姿ではありません。あなたは神の子であり、神の無条件の愛によって深く愛され、受け入れられ、力づけられています。神は、あなたが罪悪感や非難からの解放を享受し、最高の親子関係よりもさらに親密な、神との親密な関係を経験することを望んでおられます。

あなたがイエスを受け入れる瞬間、過去は清算されます。あなたは完全な赦しを受けます。あなたと神との間の障壁は取り除かれます。パウロはこう書いています。「今や、キリスト・イエスにある者は、罪に定められることはありません」(1節)。あなたは罪と死の律法から解放されています(2節)。律法は良いものでしたが、私たちの罪深い性質のゆえに、私たちを救う力はありませんでした(3節前半)。 ですから、神はイエスを私たちの罪の贖いのいけにえとして遣わし、死なせてくださいました(3節後半)。イエスは私たちのすべての罪、過去、現在、そして未来の罪を取り除いてくださいました。

God’s children

How do you see yourself in relation to God? Do you go around always feeling, at least slightly, guilty? Do you ‘live under a continuous, low-lying black cloud’? (v.1, MSG).

This is not how you are meant to live as a Christian. You are a child of God, deeply loved, accepted and empowered by his unconditional love for you. He wants you to enjoy freedom from guilt and condemnation and to experience an intimacy of relationship with him, even closer than the best parent/child relationship.

The moment you receive Jesus the past is dealt with. You receive complete forgiveness. The barrier between you and God has been removed. Paul writes, ‘There is now no condemnation for those who are in Christ Jesus’ (v.1). You are set free from the law of sin and death (v.2). Although the law was good, it was powerless to save us because of our sinful nature (v.3a). So, God sent Jesus to die for us as a sin offering (v.3b). Jesus took away all your sins – past, present and future.

今、現在、あなたは御霊にあって命を享受できます。あなたはもはや「肉に従って生きるのではなく、御霊に従って」(4節)生きています。聖霊は、あなたが「肉の欲するもの」に心を留めるのをやめ、「御霊の欲するもの」に心を留めるように導いてくださいます(5節)。これは「いのちと平和」(6節)へと導きます。パウロはあなたが完全になると言っているのではなく、「たとえ罪に伴うあらゆる限界を依然として経験していても、あなた自身は神の定めた条件に従って命を経験するようになる」(10節、MSG)と言っています。これは今、神の御霊があなたの内に宿っているから可能なのです(9節)。

さらに、あなたは将来、自分の体が復活するのを待ち望むことができます。イエスのうちに宿り、イエスを死人の中からよみがえらせた同じ聖霊が、あなたのうちにも宿っているのです。 ですから、あなた方の体はイエスの体のようによみがえらされるのです。「キリストを死者の中からよみがえらせた方は、あなた方の内に住んでおられる御霊によって、あなた方の死ぬべき体をも生かしてくださいます。」(11節)

イエスを受け入れ、その名を信じる者に、イエスは「神の子どもとされる特権」を与えてくださいます(ヨハネ1:12)。私たちは生まれることによってではなく、御霊によって新たに生まれることによって、神の子どもとなるのです。

ローマ書が新約聖書の「ヒマラヤ山脈」だとすれば、ローマ人への手紙8章はそのエベレストであり、その頂上は、パウロが御霊に導かれる者がどのように神の子どもであるかを述べているこれらの節です(ローマ8:14-17)。

Now, in the present, you can enjoy life in the Spirit. You no longer live ‘according to the sinful nature but according to the Spirit’ (v.4). The Holy Spirit leads you to stop setting your mind on ‘what that [sinful] nature desires’ but rather to set your mind on ‘what the Spirit desires’ (v.5). This leads to ‘life and peace’ (v.6). Paul is not saying that you will be perfect, but rather that ‘even though you still experience all the limitations of sin – you yourself will experience life on God’s terms’ (v.10, MSG). This is possible because right now the Spirit of God lives in you (v.9).

Furthermore, you can look forward to a future resurrection of your body. The same Holy Spirit who lived in Jesus and raised him from the dead dwells in you. Therefore your body, like Jesus’, will be raised: ‘He who raised Christ from the dead will also give life to your mortal bodies through his Spirit, who lives in you’ (v.11).

It is to those who receive Jesus, to those who believe in his name, that he gives ‘the right to become children of God’ (John 1:12). You become a child of God not by being born, but by being born again by the Spirit.

If Romans is the ‘Himalayas’ of the New Testament, then Romans 8 is its Mount Everest and its summit is these verses where Paul describes how those who are led by the Spirit are the children of God (Romans 8:14–17).

1. 最高の身分

神の子であること以上に高い身分はありません(14節)。ローマ法では、成人が後継者を望む場合、自分の息子の中から一人を選ぶか、自分の名を継ぐ養子を迎えることができました。神には御子イエスがお一人おられますが、養子は数多くいます。あなたは神の家族に養子として迎えられました。宇宙の創造主の子であるという特権に匹敵する身分は、この世に存在しません。

2. 最も親密な関係

あなたは神と最も親密な関係にあります。パウロは、聖霊によって「アッバ、父よ」と呼ぶと述べています(15節)。このアラム語は、パウロが初めて口にした言葉であり、地上の父に呼びかけた言葉だったと言えるでしょう。イエスは神に語りかける際に、独特の方法で「アッバ」を用いました。それは深い敬意と親密さの両方を表しており、「お父さん」または「パパ」と考えるのが適切でしょう。 中東の大部分では、今でも子供たちに最初に教えられる言葉です。

神の子であるあなたは、もはや恐れの奴隷ではなく、神の養子です(15節)。天の父との最も親密な交わりを享受することができます。

3. 最も深い体験

聖霊は、神を最も深く体験させてくれます。「聖霊ご自身が、わたしたちの霊に、わたしたちが神の子であることを証ししてくださいます」(16節)。わたしが子供たちに、わたしの愛と彼らとの関係を知り、経験してほしいと願うのと同じように、神もご自分の子供たちに、その愛と関係を確信してほしいと願っておられます。「神の霊はわたしたちの霊に触れ、わたしたちが本当に何者であるかを明らかに示してくださいます」(16節、MSG)。

4. 最も深い安心

神の息子、娘であることは、最も大きな安心です。なぜなら、私たちが神の子であるなら、わたしたちは「神の相続人であり、キリストと共同相続人」でもあるからです(17節a)。ローマ法では、養子は神の財産を相続しました。

神の子である私たちは相続人です。唯一の違いは、父の死ではなく、自分自身の死によって相続するということです。あなたはイエスと共に永遠の愛を享受するでしょう。「そして、私たちは、当然受けるべきもの、すなわち、計り知れないほどの相続を受けることを知っています。」(17節、MSG)

パウロはさらにこう言います。「もし私たちがキリストの栄光にあずかるために、キリストの苦しみにあずかるなら」(17節後半)。クリスチャン生活において、栄光は苦しみを通してもたらされます。「私たちはキリストが経験されたことと全く同じことを経験します。もし私たちがキリストと共に苦難を経験するなら、幸いも共に経験するはずです。」(17節、MSG)。クリスチャンはイエス・キリストと同一視します。これは、今日の多くのクリスチャンにとって厳しい迫害を意味します。あなたは反対に遭うこともあるでしょうが、神の子として受け継ぐものは、それらのすべての苦難を凌駕するものです。

アッバ、父なる神よ、あなたの子どもであるという素晴らしい特権を与えてくださり、感謝します。 私の内に住まわれるあなたの御霊が、私の霊と共に、私があなたの子であることを証ししてくださることに感謝します。私の未来が確かなものとなり、私があなたの相続人であり、キリストと共に共同相続人となることに感謝します。

1. Highest status

There is no higher status than to be a child of God (v.14). Under Roman law, if an adult wanted an heir he could either choose one of his own sons or adopt a son who would take his name. God has only one begotten Son – Jesus – but he has many adopted sons and daughters. You have been adopted into God’s family. There is no status in the world that compares with the privilege of being a child of the Creator of the universe.

2. Closest intimacy

You have the closest possible intimacy with God. Paul says that by the Spirit we cry ‘Abba, Father’ (v.15). This Aramaic word may well have been the first word that Paul ever spoke, and the way in which he addressed his earthly father. Jesus used ‘Abba’ in speaking to God in a distinctive way. It expresses both profound respect and close intimacy, and is perhaps best thought of as ‘Daddy’ or ‘Papa’. In large parts of the Middle East it is still the first word children are taught.

As God’s child, you are no longer a slave of fear but an adopted child of God (v.15). You can enjoy the closest possible intimacy with your Father in heaven.

3. Deepest experience

The Spirit gives you the deepest possible experience of God. ‘The Spirit himself testifies with our spirit that we are God’s children’ (v.16). In the same way that I want my children to know and experience my love for them and my relationship with them, so God wants his children to be assured of that love and of that relationship. ‘God’s Spirit touches our spirits and confirms who we really are’ (v.16, MSG).

4. Greatest security

To be a son or daughter of God is the greatest security. For if we are children of God we are also ‘heirs of God and co-heirs with Christ’ (v.17a). Under Roman law an adopted son would inherit his estate.

As children of God we are heirs. The only difference is that we inherit, not on the death of our father, but on our own death. You will enjoy an eternity of love with Jesus: ‘And we know we are going to get what’s coming to us – an unbelievable inheritance!’ (v.17, MSG).

Paul adds, ‘if indeed we share in his sufferings in order that we may also share in his glory’ (v.17b). In the Christian life, glory comes through suffering: ‘We go through exactly what Christ goes through. If we go through the hard times with him, then we’re certainly going to go through the good times with him!’ (v.17, MSG). Christians identify with Jesus Christ. This means severe persecution for many Christians today. You will face some opposition, but your inheritance as child of God surpasses all these troubles.

Abba Father, thank you for the amazing privilege of being your child. Thank you that your Spirit living within me testifies with my spirit that I am your child. Thank you that my future is secure – that I am your heir and co-heir with Christ.

ホセア書 8:1-14 ESV
[1] 角笛を口に当てよ。主の宮の上には、はげたかのような者がいる。彼らはわたしの契約を破り、わたしの律法に背いたからだ。[2] 彼らはわたしに向かって叫ぶ。「わが神よ、私たちイスラエルはあなたを知っている。」[3] イスラエルは善良な者を拒絶した。敵は彼を追う。[4] 彼らは王を立てたが、わたしを通してではない。彼らは君主を立てたが、わたしはそれを知らなかった。彼らは銀と金で偶像を造り、自らを滅ぼした。[5] サマリアよ、わたしはあなたの子牛を拒絶した。わたしの怒りは彼らに向かって燃えている。いつまで彼らは清廉潔白でいられないのか。[6] それはイスラエルから出たものであり、職人が作ったものであり、神ではない。サマリアの子牛は打ち砕かれる。[7] 彼らは風をまけば、つむじ風を刈り取る。 穀物は穂を持たず、麦粉も実らない。実ったとしても、異邦人がそれを食い尽くすだろう。[8] イスラエルは滅ぼされ、すでに諸国民の中に、役に立たない器のようになっている。[9] 彼らは野ろばのように、ひとりさまようアッシリヤに上った。エフライムは愛人を雇った。[10] 彼らが諸国民の中から同盟者を雇うとしても、わたしはすぐに彼らを集める。王と首長たちは、すぐに貢ぎ物のために身もだえする。[11] エフライムは罪のために祭壇を多く築いたが、それは彼にとって罪のための祭壇となった。[12] たとえわたしが彼のために律法を数万も書き記したとしても、それは異端とみなされるであろう。[13] 彼らはわたしの供え物として肉を捧げ、それを食べるが、主はそれを受け入れられない。今、主は彼らの咎を覚え、彼らの罪を罰し、彼らはエジプトに帰る。 [14] イスラエルは造り主を忘れて宮殿を建て、ユダは城塞都市を増築した。それゆえ、わたしは彼らの町々に火を送り、その要塞を焼き尽くす。


Hosea 8:1-14 ESV
[1] Set the trumpet to your lips! One like a vulture is over the house of the Lord, because they have transgressed my covenant and rebelled against my law. [2] To me they cry, “My God, we—Israel—know you.” [3] Israel has spurned the good; the enemy shall pursue him. [4] They made kings, but not through me. They set up princes, but I knew it not. With their silver and gold they made idols for their own destruction. [5] I have spurned your calf, O Samaria. My anger burns against them. How long will they be incapable of innocence? [6] For it is from Israel; a craftsman made it; it is not God. The calf of Samaria shall be broken to pieces. [7] For they sow the wind, and they shall reap the whirlwind. The standing grain has no heads; it shall yield no flour; if it were to yield, strangers would devour it. [8] Israel is swallowed up; already they are among the nations as a useless vessel. [9] For they have gone up to Assyria, a wild donkey wandering alone; Ephraim has hired lovers. [10] Though they hire allies among the nations, I will soon gather them up. And the king and princes shall soon writhe because of the tribute. [11] Because Ephraim has multiplied altars for sinning, they have become to him altars for sinning. [12] Were I to write for him my laws by the ten thousands, they would be regarded as a strange thing. [13] As for my sacrificial offerings, they sacrifice meat and eat it, but the Lord does not accept them. Now he will remember their iniquity and punish their sins; they shall return to Egypt. [14] For Israel has forgotten his Maker and built palaces, and Judah has multiplied fortified cities; so I will send a fire upon his cities, and it shall devour her strongholds.

ホセア書 9:1-17 ESV
[1] イスラエルよ、喜ぶな。諸国の民のように高ぶってはならない。あなたは淫行を犯し、あなたの神を捨て、すべての打ち場で売春婦の賃金を愛したからだ。[2] 打ち場と酒ぶねは彼らを養うことがなく、新しいぶどう酒も彼らを絶つ。[3] 彼らは主の地に留まることができず、エフライムはエジプトに帰り、アッシリアで汚れた食物を食べる。[4] 彼らは主にぶどう酒の注ぎの供え物を捧げることができず、彼らの供え物は主を喜ばせることはない。それは彼らにとって喪服のパンのようになり、それを食べる者は皆汚れる。彼らのパンは彼らの飢えを満たすためだけのものとなり、主の家に来ることはない。[5] あなたは定めの祭りの日、主の祭りの日に何をするのか。[6] 見よ、彼らは滅びを逃れて行く。 エジプトは彼らを集め、メンフィスは彼らを埋める。彼らの貴重な銀の品々はイラクサに奪われ、彼らの天幕には茨が生える。[7] 罰の日が来た。報復の日が来た。イスラエルはそれを知る。預言者は愚か者、霊の人は狂っている。あなたがたの大いなる罪と大いなる憎しみのせいだ。[8] 預言者はわたしの神と共にエフライムの番人である。しかし、鳥捕りのわなは、彼のすべての道にあり、憎しみは彼の神の家にはある。[9] 彼らはギブアの日々のように、深く堕落した。神は彼らの罪を覚え、彼らの罪を罰される。[10] わたしは荒野のぶどうのように、イスラエルを見いだした。いちじくの木の初物の実のように、わたしはあなたがたの先祖たちを見た。しかし彼らはバアル・ペオルに来て、恥ずべきものに身を捧げ、彼らが愛したもののように、忌まわしい者となった。 [11] エフライムの栄光は鳥のように飛び去る。産むことも、身ごもることも、身ごもることもない。[12] たとい彼らが子供を育てても、わたしは彼らを一人も残さない。わたしが彼らを離れるとき、彼らは災いだ。[13] わたしの見たエフライムは、牧草地に植えられた若いしゅろのようであった。しかしエフライムはその子供たちを屠り場に連れ出す。[14] 主よ、彼らに何を与えてください。あなたは何を与えてくださるのですか。流産する胎と、乾いた乳房を与えてください。[15] 彼らの悪事はすべてギルガルにあり、わたしはそこで彼らを憎み始めた。彼らの行いの邪悪さのゆえに、わたしは彼らをわたしの家から追い出す。わたしは彼らを二度と愛さない。彼らの君たちは皆、反逆者である。[16] エフライムは打たれ、その根は枯れ、彼らは実を結ばない。たとい彼らが子供を産んでも、わたしは彼らの愛する子供たちを殺す。 [17] 彼らは主に聞き従わなかったので、わたしの神は彼らを拒絶する。彼らは諸国の民の間をさまようであろう。


Hosea 9:1-17 ESV
[1] Rejoice not, O Israel! Exult not like the peoples; for you have played the whore, forsaking your God. You have loved a prostitute’s wages on all threshing floors. [2] Threshing floor and wine vat shall not feed them, and the new wine shall fail them. [3] They shall not remain in the land of the Lord, but Ephraim shall return to Egypt, and they shall eat unclean food in Assyria. [4] They shall not pour drink offerings of wine to the Lord, and their sacrifices shall not please him. It shall be like mourners’ bread to them; all who eat of it shall be defiled; for their bread shall be for their hunger only; it shall not come to the house of the Lord. [5] What will you do on the day of the appointed festival, and on the day of the feast of the Lord? [6] For behold, they are going away from destruction; but Egypt shall gather them; Memphis shall bury them. Nettles shall possess their precious things of silver; thorns shall be in their tents. [7] The days of punishment have come; the days of recompense have come; Israel shall know it. The prophet is a fool; the man of the spirit is mad, because of your great iniquity and great hatred. [8] The prophet is the watchman of Ephraim with my God; yet a fowler’s snare is on all his ways, and hatred in the house of his God. [9] They have deeply corrupted themselves as in the days of Gibeah: he will remember their iniquity; he will punish their sins. [10] Like grapes in the wilderness, I found Israel. Like the first fruit on the fig tree in its first season, I saw your fathers. But they came to Baal-peor and consecrated themselves to the thing of shame, and became detestable like the thing they loved. [11] Ephraim’s glory shall fly away like a bird— no birth, no pregnancy, no conception! [12] Even if they bring up children, I will bereave them till none is left. Woe to them when I depart from them! [13] Ephraim, as I have seen, was like a young palm planted in a meadow; but Ephraim must lead his children out to slaughter. [14] Give them, O Lord— what will you give? Give them a miscarrying womb and dry breasts. [15] Every evil of theirs is in Gilgal; there I began to hate them. Because of the wickedness of their deeds I will drive them out of my house. I will love them no more; all their princes are rebels. [16] Ephraim is stricken; their root is dried up; they shall bear no fruit. Even though they give birth, I will put their beloved children to death. [17] My God will reject them because they have not listened to him; they shall be wanderers among the nations.

忠実な子供たち

神はあなたを愛しておられます。神はあなたが人生を最大限に生きることを望んでおられます。人生を無駄にすることを望んでおられません。旧約聖書で民に言われたように、あなたにもこう言われます。「あなたの命を無駄にしてはならない」(9:1a、MSG)。「あなたの神から離れ去る」(1b節、MSG)とき、あなたは人生を無駄にしているのです。

ホセアはイスラエルと神との関係を夫婦の例えで説明しています。しかし、彼はさらに親子の例えを用いています。「イスラエルが幼子であったとき、わたしは彼を愛し、エジプトからわたしの子を呼び出した」(11:1)。

神の御心は、御子の不忠実によってどれほど深く傷つけられたか、私たちは見ています。「民はわたしの契約を破り、わたしの律法に背いた。…清く保てない者たちだ。…風をまけば、嵐を刈り取る。…イスラエルはその造り主を忘れた。…あなたたちはあなたの神に不忠実であった。」(8:1,5,7,14; 9:1) 神は、ご自分の民が神に忠実であり、その結果、人生を豊かに生きることを願っておられます。

私たちは聖霊の時代に生きるというこの上ない特権を持っています。神は御霊をあなたの心に遣わし、聖霊に従って忠実に生きられるようにしてくださいました。(ローマ人への手紙 8:5)

主よ、私があなたの愛する子であることを感謝します。賢く忠実な子となれるよう、私を助けてください。

Faithful children

God loves you. He wants you to make the most of your life. He does not want you to waste it. He says to you, as he said to his people in the Old Testament, ‘Don’t waste your life’ (9:1a, MSG). You waste your life when ‘you walk away from your God’ (v.1b, MSG).

As we have seen, Hosea uses a husband and wife analogy for Israel’s relationship with God. However, he will go on to use the parent-child analogy: ‘When Israel was a child, I loved him, and out of Egypt I called my son’ (11:1).

We see how God’s heart is broken by the unfaithfulness of his child: ‘The people have broken my covenant and rebelled against my law… Incapable of purity… They sow the wind and reap the whirlwind… Israel has forgotten his Maker… You have been unfaithful to your God’ (8:1,5,7,14; 9:1). God longs for his people to be faithful to him and live life to the full as a result.

We have the immense privilege of living in the age of the Spirit. God has sent his Spirit to live in your heart – to enable you to live faithfully in accordance with the Spirit (Romans 8:5).

Lord, thank you that I am your much-loved child. Help me to be a wise and faithful child.

ピッパの補足

箴言 17章28節にはこうあります。

「愚か者でも、黙っていれば賢いと思われる。」

次に威圧的な人に出会ったら、これを試してみようと思います!

Pippa Adds

Proverbs 17:28a says:

‘Even fools are thought wise if they keep silent.’

I might try this next time I'm in intimidating company!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。