goo blog サービス終了のお知らせ 

1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 スプレー菊、1年ありがとう 2019.11.21

2019年11月21日 06時10分05秒 | 

ここ数年育てている「スプレー菊」

花後地際5cmに刈込み→来春新芽の挿し穂→根付け→

 →植付け→開花     こんなサイクルです。

今年の栽培記録

4月20日 新芽の挿し穂

   

   

 

5月19日 定植

   

   

 

10月26日 開花

   

   

 

11月20日 伐採、刈込み

    

    

    

    

来年春の新芽が待ち遠しい。


1坪百姓 開花した菊を先輩の墓に 2019.11.05

2019年11月05日 06時13分44秒 | 

畑の一角に決めた「スプレー菊」の栽培地。

未だ満開とは言えないが、きれいに咲き出した。

   

畑のすぐ隣のお寺に、6年前に亡くなった先輩の墓がある。

開花を始めた菊で、久しぶりの墓参りです。

   

 

畑仲間に墓参りの勧め、ご自宅の仏壇にも「このスプレー菊をどうぞ!」

皆さんに持ち帰って貰った。

菊もだいぶ少なくなってきた。

   

来年はもう少し菊を増やそう。


1坪百姓 草丈の高い菊の倒伏防止 2019.10.19

2019年10月19日 06時04分50秒 | 

春から育ててきた「スプレー菊」は、草丈160cm位になってきた。

このまま細い支柱で台風19号を迎えると、倒伏間違いなし。

2400mmの太い支柱を二重に沿わせ、補強しました。

   

   

写真のように草丈の長い菊を真っ直ぐ育てたいと、

スライド式の金網を設置した。(5月19日)

   

   

 

草丈が伸びたら、金網を徐々に上にスライドさせる。

この方法は、アスパラにも応用しました。

   

台風の強風にも耐え、真っ直ぐな姿を保っています。

   

   

まもなく、開花です。