先日「聖護院かぶ」を収穫し、
甘酢付けにして美味しくいただきました。
ただ、フォロワーさんから、「もっと大きくなるのでは?」
調べてみました。
直径12~15cm、重量2~5kgの日本最大級のカブとのこと。
(Wikipediaより)
先日はそれでも一番大きな物から収穫したつもり。
今日は畑のカブのサイズを測ってみました。
一番大きな物でも直径7cm、追肥もしながら更なる生長を期待。
なんとか直径12cm以上を、目指します。
先日「聖護院かぶ」を収穫し、
甘酢付けにして美味しくいただきました。
ただ、フォロワーさんから、「もっと大きくなるのでは?」
調べてみました。
直径12~15cm、重量2~5kgの日本最大級のカブとのこと。
(Wikipediaより)
先日はそれでも一番大きな物から収穫したつもり。
今日は畑のカブのサイズを測ってみました。
一番大きな物でも直径7cm、追肥もしながら更なる生長を期待。
なんとか直径12cm以上を、目指します。
今年初めて栽培した「聖護院かぶ」の初収穫。
今日は聖護院かぶを甘酢に漬け込みます。
大きな方は1/8カットに、小さな方は1/4カット。 (下図)
かぶを漬込み容器に並べ、漬込み液を流し込む。
漬込み液 砂糖100g、塩15g、酢20cc を軽く練り込み。 (下図)
このまま2日ほど漬込み、スライスして美味しく食べます。 (下図)
10月03日 畑に4粒の点直まき。
発芽不良、虫の食害あり失敗。
10月24日 まき直し、5粒の点まき。
01月12日 葉も株も大きくなってきた。 (下図左畝)
直径6cm、収穫までにはもう一踏ん張り。 (下図)
初めての「聖護院かぶ」の栽培。
予定地に施肥・9515黒マルチを張りました。
畝が細いことも有り、1穴おきに蒔種を実施。
合計10ホールに、各5粒づつの種まきをしました。
楽しみは「かぶの甘酢漬け」、収穫が待ち遠しい。