goo blog サービス終了のお知らせ 

1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 今年の大根は2段階 2019.11.10

2019年11月10日 06時14分23秒 | だいこん

今年の大根栽培は、別畝で時間差の蒔種をした。

見出し写真の大根は、9月7日に種まき(防虫ネットトンネル設置)。

 発芽後も虫食いが激しく、欠株部分には10日遅れで再蒔種。

 

下の写真の畝(❷畝と呼んでいる)は10月3日に種まき(防虫ネットなし)。

発芽&成長も順調で、虫食いもほぼ無し。

   

 

9月7日最初の種まき畝(入口畝と呼んでいる)は、そろそろ収穫時期です。

3日前の11月6日に初収穫、2本を収穫しました。

  (我家にはスーパーで購入した大根が有り、2本とも近所の方に差し上げた)

本日2回目の収穫です、今日も2本をグイッと引き抜きました。

    この株が良さそう。

   

   

やや小粒ながら初もので有り、自家消費の予定。

もう1本は昨年奥さんを亡くした友人に届けます。

今年の大根栽培数は、

 入口畝 : 88本

 ❷ 畝 : 52本  合計140本。

これからの収穫時期、友人・近所への配達で忙しくなりそう!。


1坪百姓 防虫ネットでも虫食い、大根 2019.10.21

2019年10月21日 06時07分37秒 | だいこん

9月18日 種まき(欠損部分に再度蒔種)

  (9月07日 最初の種まき、シンクイ虫にやられ発芽不良)

9月22日  全ホールに発芽を確認

10月20日 防虫ネットを掛けてはいたが、

      虫食いが激しい。

   

   

ネットを外し、害虫を捕りやすくしました。

   

   

   


1坪百姓 大根栽培第2弾も順調 2019.10.17

2019年10月17日 06時06分07秒 | だいこん

9月に種まきした「大根第1弾」に続き、

10月04日 9515黒マルチに1穴おきに、種まきをしました。

10月08日 55ホール蒔種の内52ホールに、発芽を確認しました。

その後順調に生育し、大きな芽になりました。

   

   

   

後日間引きを行い、追肥の予定です。

防虫ネット無しでも、生育できるのかな?


1坪百姓 大根 第2弾の蒔種 2019.10.05

2019年10月05日 06時05分43秒 | だいこん

今日は「青首宮里 大根」第2弾の種まきを実施。

別の畝に9/8に種まき、発芽状況が悪く9/18に欠株部分に

再度の種まき。 (下2枚の写真は9/10のデータ)

   

   

 

今日はこの畝に蒔きます。

   

 

品種は前回同様「総太り大根 青首宮里」。

48ホールに各3粒蒔きにしました。

   

   

順調に育て!!