愛する人々のための夢先案内人

くらしやビジネスのお役立ち情報を「しばちゃん」がわかりやすく発信します。時には辛口批評も…

後の祭り(3)

2007年03月16日 | 仕事
そうそう、忘れてました!!

何で「後の祭り」って言うタイトルなのか?

何が後の祭りなのかサッパリわかりませんよねぇ~
失礼しました!

実は先日、ある方から娘さんの自動車保険のご契約をいただきました。
その時、証券を見せていただき「アレッ??」って思ったんです。
7等級でした。

お父様もお母様も自動車をお持ちだったので、お願いして証券を見せて貰ったら、何とお二人とも20等級
おまけにお母様はゴールド免許です

詳しい事情をお聞きしたら、窓口でこの方法しかないと言われたそうです…

う~ん…

私が扱ってる保険会社ではありませんでしたから、会社の方針とか内規はわかりませんが、恐らく別の方法があったと思います…

ですが、1度契約をしてしまうと保険会社が誤りを認めて訂正しない限りは途中で変更することはできません。
恐らく誤りを認めさすことも簡単ではないと思います。

だから「後の祭り」…

先日も保険会社の保険金不払いが問題となっていましたが、業界全体のシステム・考え方を改める必要があると思います。



後の祭り(2)

2007年03月15日 | 仕事
最近ブログの更新が超スローペースになってるので、新しい話題で時間稼ぎをしようと思っていたのですが…

早くしろと言うお声を頂くので前回の続きです。
(またネタがなくなったらどうしよ… まぁそん時はそん時よ!!)


お父さん 20等級(-60%)
お母さん 10等級(-40%)
息子さん 7等級(+10%)

このままが正解のときもあります。

例えば、アウトドア派のお父さんは高級SUV車に乗っていて、車両保険にも入っている。ドロボーさんが涎をたらす車なので、車両保険がメチャ高い

おっちょこちょいのお母さんは、電柱や壁と仲良しなのでこれまた車両保険が欠かせない。

息子さんは叔父さんからオンボロをただで貰ったので車輌保険に入るつもりはない。

こんな時は上の条件のままがいいこともあります。


そうかと思えばバラバラに動かした方がいいときも…

お父さん 10等級(-40%)  もとは20等級
お母さん 7等級(-30%)  もとは10等級
息子さん 20等級(-60%)  もとは7等級


息子さんは、おばあちゃんにスポーツタイプのピッカピッカの新車を買って貰った!
まだまだ運転は未熟なので車両保険にも入っておきたい。
友達とドライブに行くこともあるし…

お父さんの1BOXは家族旅行にも使うから息子さんが運転することもあるし

お母さんの軽四は、お母さんが買い物に使うぐらいで、後は誰も運転しない。

こんな条件ならたぶん上の条件がOKかな。


まだ違う組み合わせはできるけど、全部説明すると頭の中がグジャグジャになるかもしれないので、このへんで打ち切り!!

要は、今の保険の内容と、使っている状態を把握しないと正しい(お得な)組み合わせは作れないってことです。

だから、信頼のおけるプロにまかせてね!!

組み合わせを変えるだけで、年間の保険料が○万円も違ったなんてこともありますから!!

最後に、組み合わせを変えれるのは、車を買い換えたときや増やした時だけです!

今のままで、組み合わせを変えてって言われても残念ながらできません。

最初が肝心です!







後の祭り

2007年03月14日 | 仕事
私が言うのも何ですが、やっぱり保険はプロに任せてくださいね!!

入学・就職シーズンで、お子さんが自動車を購入する季節です。

20歳前後のお子さんが自動車を購入したら、自動車保険に入ることを勧めますよね!
普通の感覚を持った親なら強制的に保険加入をさせるでしょう!!

そんな時は、信頼のおけるプロに相談してください。


自動車保険には「等級」というのがあるのはご存知だと思いますが、例えばお父さんが主に使っている車は20等級、お母さんが使っている車は10等級とします。

20歳の同居の息子さんが車を購入したらどうしますか?

親は親、息子は息子といって放っておいたら、息子さんは新規で保険に加入、6等級。
それも6Aといって+30%からスタートです。

少し知識があれば、お父さんが20等級なので複数所有新規契約にして7A(+10%)からスタート。
このパターンにされてる方が多い気がします。

でも、もっといい方法があるかも知れません!!

プロの保険屋さんならきっと全部の自動車保険の証券を見せて下さいって言います。
そして、実際の使用状態をヒアリングするでしょうね~

どうするのが一番いいと思いますか?

つづきはまた!








ウォーミングアップ

2007年03月12日 | 仕事
リセットはほぼ完了。

現在は4月からのスタートに向けてウォーミングアップ中です!

前回のブログで3月から新たなスタートって書きましたが4月からの新年度に向けて準備を進めています。


今回は「心の持ち方、在り方」の重要性を再認識しました。

気持ち一つで全てが変わるといっても過言ではないですね!

自分自身ではここまで重症だとは感じていなかったのですが、全快してから振り返ると重症どころか危篤状態でした…

棺桶に片足どころか両足突っ込んで寝そべって、出てるのは髪の毛1本状態だったかも…
いやいや、髪の毛も出てなかったかなぁ~
棺桶の蓋を閉められて、火を付けられて、あまりの熱さに飛び起きたのかもしれません…

あんまりいい表現ではないですね!

でも、人は目覚めれば強い生き物だと思います。

今、何を伝え、次代に何を残すのか!

命の尊さ、生きることの素晴らしさ、働き認められることの充実感etc



興味深い記事を見つけました。

やはりコミュニケーションが大事ですねぇ~

これは経営者と社員さんだけでなく、夫婦間、親子間でも言えることです。
私の周りでも社員さんとのコミュニケーションが取れてる会社は発展していますし、自分自身の人生においてもコミュニケーションが取れてる間は成長を実感できていたように思います。