今朝も寒かった。
朝仕事が一段落して、bokuと散歩。
いつもの少し違うコースを1時間くらい歩いてきました。
寒いのに家に着く頃は少し汗ばんで、下着を着替えました。
***
急に寒くなって庭の花もしおれ気味だったり、
そろそろ休む時期かな~と思うものもちらほら。
根元にたっぷり腐葉土をもったりしています。
ー元気に這うー
ワイヤープランツ
もう色あせてしまったけど、自分で作ったプレートを
セイヨウニンジンボクの木の下に立てかけてあります。
本当は違う場所に立ててあったのですが、棒の部分が腐りました。
直してもいいのだけど、ここでもいいかな~とそのまま。
その下にワイヤープランツを植えたらこんな状態に。
冬場は短く切って、春先の緑に備えます。
グレコマ
これはもう随分前に買って、
家のジメジメ庭でもめげずに頑張ってくれています。
班入りで紫色の可愛い花が咲きます。
そろそろ上を刈っておくと春先には綺麗に伸びてきます。
写真は少し前のものです。
ベロニカ ウォーターペリーブルー
これも丈夫で、綺麗な薄紫色の花が咲きます。
この部分は去年植えたのでまだまだですが、
どんどん這っていってくれると嬉しいです。
フィカス・プミラ
これは地植えじゃなくて鉢植えです。
去年の冬にダメになったのかと思って鉢上げしました。
二つに分けたらどちらも芽が出てきて大丈夫でした。
家の庭だと地植えには向かないのかなあ~と。
班入りで可愛いです。
エリゲロン スパニッシュデージー
これは元気ですね。
まだ買ってそれ程でもなく地植えにしました。
どんどん大きくなりそうです。
本当は紫色の方が欲しかったのですが、売り切れで、こちらを。
ピンクと白の二色で可愛い花です。
***
寒さもだけど、乾燥もしてきました。
喉がイガイガしたり、鼻水が出たり、
手足もカサカサと・・・。
風邪を引かないように気をつけないとですね。
ポチッとお願いします。(*^_^*)