goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ~珈琲はブラックで・・

ボチボチ、不定期更新しています。

乱歩奇譚 第1話「人間椅子(前編)」

2015-07-08 12:50:10 | 乱歩奇譚 Game of Laplace
あらすじ

コバヤシ少年は中学2年生になった今日まで、生きる喜びを感じたことがありませんでした。それは死んでいるも同然のことです。

ある日、彼はオブジェと化した死体の前で目を覚ましました。なんとそれは殺された担任の教師ではありませんか。

コバヤシ少年は真っ先に警察に疑われ、容疑者として逮捕されてしまいました。

証拠不十分で釈放となったコバヤシ少年は、アケチ探偵の元を訪れます。彼は17歳でありながら、政府から許可証を得た少年探偵なのです。

さあ今ここに、謎の「人間椅子」をめぐって、コバヤシ少年とアケチ探偵の推理が始まるのです。

―登場人物―

アケチ(17) CV 櫻井孝宏

宮内庁公認・特定未成年の少年探偵。事件解決に協力することで、国から不登校が許可された天才高校生。
缶コーヒー依存症。怪人二十面相による事件を追い続けている。

コバヤシ(13) CV 高橋季依

他者への興味が極端に薄く、周囲から浮いた存在だが、クラスメイトのハシバとは仲良くしている。
アケチと出会い次第にアケチの事件捜査に協力するようになる。

ハシバ(14) CV 山下大輝

クラス委員を務める面倒見の良い性格。
変人アケチといつもマイペースなコバヤシに振り回されている常識人。
財閥の御曹司でもある。

カガミ(26) CV 小西克幸

新宿警視庁捜査一課のエリート警視。
正義感が強く、真面目な性格。妹と二人暮らしをしている。

ナカムラ(38) CV チョー

新宿警視庁捜査一課の経験豊富なベテラン刑事。
マイペースで一見やる気のない立ち振る舞いだが、カガミの良きサポート役。

以下、未登場の変態四名

黒蜥蜴(くろとかげ) CV 日笠陽子

特殊犯罪者の独房「新宿プリズン」に収監されている女賊。
情報収集能力は一級品。
Sっ気の強い女王様気質の持ち主だが、アケチの素っ気ない対応には異様な反応をみせる。

影男 CV 子安武人

少女愛好家で、紙袋を被った変装の達人にして、稀代の怪盗。
誰も本当の顔を知らない。

ミナミ CV 藤田咲死体君 CV 山口勝平

軽快なやりとりを交えて、司法解剖結果を分かりやすく解説してくれる
検視官と死体役の珍コンビ。

以下、感想。

第1話 感想

コバヤシ「先生?」

まず、驚けwww

なんでわかったの!?(笑)

ナカムラ「ほんとにいいんですかねー一番の容疑者を返しちゃって・・・」

カガミ「これは、アケチ君の指示です。」

38歳のオジサン刑事<26歳のエリート警視<17歳の天才探偵

なんだこの権力図は!!?w

ハナビシ「わたしー最初コバヤシ君の事、女の子かと思っちゃったー。」

主もそう思った・・

だ が 、  だ ! (笑)

アケチ「きわめて健康だよ。」

飲んでいる錠剤薬は、精神安定剤かな?

コバヤシ「先生が殺されていて、ボクが疑われていて、この状況が・・楽しいです。」

ダメだ、この子、はやくなんとかしないとw

「人間椅子・・」

カガミ「君たちの元担任は、被害者以前に、加害者だったんだ。」

なるほど。

コバヤシ「ゲーム・・」

アケチ「スタートだ。」

なに、この人たち・・怖い(;´・ω・)



元担任は猟奇的な連続殺人犯だった。

被害者たちは、大人の女性ばかりのようだ。

その中に、今回の犯人の身内・・姉か妹?がいたんじゃないかな。

元担任が仇だと知って、復讐として同じ痛みを受けさせる為に人間椅子にした。

とりま、犯人は二人候補がいる。

一人は、ハナビシ先生。

手首のリストカットは、姉妹の死が原因か?

付けている香水の匂いが犯行に関係するんじゃないかな。

もう一人は、「先生があんな形にされちゃって・・」とつぶやいたコバヤシのクラスの女子生徒(眼鏡女子?)。

先生が、バラバラにされたことは他の生徒も言っていたけれど、形についてまでは、報道規制敷かれてるし、分からないと思われ。

それを知っているのは、犯人とコバヤシ、警察各位のみ。

穿った見解だけれど、女子生徒のCVに矢作さんがいたのもあるので、こちらが本命か。

また先生が代わるのもあれだしw

ハナビシ先生が疑われるも、実は違ったっていう展開?

すると、彼女の動機は姉の敵討ちか?

けれど、なぜ元担任教師は、女性の人間椅子にこだわったんだろうか?

寂しかった・安心できる拠り所を求めた・飢えていた・母性に包まれたかった・・・

いずれにしても、変態だわー(/_;)

今回の犯人も酷いけれど。