「水墨画の世界を」伝統の奥深さを研究・気品の貴さを吟味・未来の多様さを探求

水墨画に関しての展示情報、画像掲載、質問回答、教室案内、成果発表など

先程NHKちきゅうラジオ番組

2013-04-27 20:25:03 | ラジオ聞く水墨画の話
先程NHKちきゅうラジオ番組をお聞きくださって、有難うございました。

生放送でしたので、緊張しましたが、キャスターのお二人がお上手に話をしてくださいましたので、
思うより楽で、あっという間に終わりました。

この番組は、インターネット利用者限定となりますが、放送終了後の深夜0時から1週間、
オンデマンド放送を行っています。

生放送の時間には聞けない方にもお楽しみいただけます。その方法をお知らせいたします。

4月28日午前0時以降、番組ホームページ(http://www.nhk.or.jp/gr/)にアクセスしていただきます。

右側に「前回の放送を聞く」という欄がありますので、クリックしてください。
下を見ていくと、4月27日午後5時台という欄がありますので、そこをクリックしていただくと、
5時台の放送をきくことができます。

どうぞよろしくお願いいたします。

沈 和年

水墨画定期講習会は満員お礼

2013-04-22 23:03:58 | 水墨画教室のご案内
日貿出版社主催する水墨画定期講習会(前期)は満員となりました。
御礼を申し上げます!

水墨画は墨を使って描けばいいということではありません。
どうのように描くか肝心です。

その描き方を直に見てみたいということで、水墨画の作家さんまで
ご参加していただき、本当に有難うございました!

NHK地球ラジオ番組「ちきゅう人バンザイ」に出演

2013-04-22 11:17:18 | ラジオ聞く水墨画の話
NHKラジオ番組「ちきゅう人バンザイ」の主旨:

世界各地で日本人ががんばっています。また、日本でさまざまなことに打ちこんでいる外国出身の方います。そんなみなさんの元気をインタビューでお届けします。

番組の予告を確認するにはホームページ(http://www.nhk.or.jp/gr/)で

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-04-19 00:46:24 | ラジオ聞く水墨画の話
先ほどの知らせの日付けは誤りましたので、訂正いたします。NHKラジオ番組に出演させていただくのは4月27日来週の土曜日の午後17:30からです。
どうぞよろしくお願いいたします。

NHKラジオ番組に水墨画の話をします。

2013-04-18 21:45:21 | ラジオ聞く水墨画の話
5月27日午後17:30からNHKラジオ番組に「水墨画について」を話させていただきます。どうぞお聞きください。

番組の聞き方は4つのパターンに分けられます。

(1)日本国内の方で、ラジオの機械を使ってお聞きになられる方
AM放送で、全国でお聞きいただけます。
お住まいの県によって周波数が違います。以下のアドレスを参考にしてください
http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/ ちなみに、関東地方は594で聞けます。

(2)日本国内の方で、ラジオは持っていないがパソコンやスマートフォンをお持ちの方NHKの
インターネットサラジオービス「らじるらじる」にアクセスしていただきます。
R1(ラジオ第1放送のことです)をクリックすることにより、お聞きいただけます。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/

(3)海外にお住まいの方でインターネットが使える方
番組ホームページ経由でお聞きいただけます。以下アドレスです。
http://www.nhk.or.jp/gr/
右側に「放送中に聞く」という欄があり、それをクリックしていただきます。
新しいページが立ち上がりますので、その「NHK World Radio Japan 今すぐ聞く」をクリックして
お聞きいただけます。

(4)海外にお住まいの方で、ラジオの機械で短波放送をお聞きになる方
地域限定になります。お問い合わせください。
というのが、生放送の時間帯(27日,17:30~)でお聞きいただく方向けの聞き方です。

また、この番組は、インターネット利用者限定となりますが、放送終了後の深夜0時から1週間、
オンデマンド放送を行っています。生放送の時間には聞けない方にもお楽しみいただけます。
その方法は4月28日午前0時以降、番組ホームページ(http://www.nhk.or.jp/gr/)にアクセスしていただきます。
右側に「前回の放送を聞く」という欄がありますので、クリックしてください。
下を見ていくと、4月27日午後5時台という欄がありますので、そこをクリックしていただくと、
5時台の放送聴くことができます。