+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

参観日

2018年05月14日 | Weblog
幼稚園の参観日に行ってきました。



長男、私を見つけるとべったりで
誰とも遊ばず・・・
普段の姿が見たかったのにな~。

 



後半、クラスの女の子と遊びだしたんだけど
泥団子作りという地味な作業を始めたため
(長男、泥団子作りがうまい人しかもらえない
 幼稚園公認の(笑)名人皿をもらえたらしい。)
途中で去って行かれました・・・。
長男よ、そんなんじゃ、将来もてないぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で??

2018年05月13日 | Weblog
頂き物の服を着せたところ
左腕にパンダ🐼が書いてあるのが嫌だと大泣きする次男



よくわかりません(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日♪

2018年05月13日 | Weblog
子供達から素敵なプレゼントをもらいました

長男からは、私の似顔絵と
幼稚園で作ったストラップ。
針とか使って作ってくれたそうです
でもこれ何なんだろう?タコに見える(笑)

 

 

次男からは、児童センターでもらった
カーネーションの折り紙。



最初は、「ちょうだい」って言っても
「嫌~」って言ってたのに
長男が私にプレゼントを渡す姿を見て
自分も真似して、「はいどうぞ~」とくれました

そして、長男が「お母さん、いつもありがとう」と言ってくれ
次男も、「かーたん、あーと」だって
やっぱうれしいね~

いつもは、嫌々期と反抗期で、めっちゃむかついてるんだけど
この時ばかりはめちゃくちゃ可愛く思えました
いつもこうだったらいいのにな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視閲式

2018年05月12日 | Weblog
今日は、山口県警察視閲式に行ってきました

県警ヘリコプターの展示や
航空隊による災害救助訓練

 



白バイによる傾斜走行



(何台も白バイが連なって走る姿は圧巻でした


ミニ白バイの展示や子供免許証の作成



分列行進や

 

警察音楽隊によるミニコンサート
機動隊による訓練

 

警察車両の展示

 

等など、盛りだくさんの内容で
めっちゃ楽しめました

いつも県民のために頑張って下さり、ありがとうございます
と素直に言えるイベントでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2018年05月10日 | Weblog
GW明け。
皆からたくさんのお土産を、同じ日にいただきました。



子供に見せると
「桃太郎みたいだね」と言うので
「え?何で??」って聞いたら
「宝物がいっぱい」との事。

桃太郎のお話読んだばかりだったし
子供には、美味しいもの=宝物なんだね。
かわいい発言におもわずほっこりしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円♪

2018年05月09日 | Weblog
息子達、今月から体操教室に入会させました。



長男があまりにも鈍いので
無理やり入会させたんだけど
次男は、させる気なかったのに
体験でめっちゃ楽しそうだったので、
おまけで入会

今日も相反する行動をとる二人だったけど
よく頑張ったので、ご褒美にサーティワンのアイス
今日、時間限定で100円だったの知ってた??
(毎年アイスの日(5/9)は100円なんだって)
10分くらい並んで、ようやく買えました

 

初めて【アイスクリームハント】(写真の緑の)
を食べたんだけど、美味しかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日

2018年05月05日 | Weblog
今日は、子供の日だったので
子供に楽しんでもらおうと思い
いつもの児童センターへ。
【子供の青空 わいわい広場】と言うイベントをしてました。

まずは、バルーンアート。

 

鯉のぼりやリラックマ、マリオや剣等など
いろんなものが無料で作ってもらえたんですが
子供たちは二人ともアンパンマンを作ってもらいました
手際よく作り上げていかれる姿を、
子供たちは興味深そうに凝視していました。
あっという間に出来上がり、とっても嬉しそうでした

その後は、ミニSL乗車。
今回は、本物の石炭を使っての運行で
煙とか蒸気がすごくて、迫力がありました。



その後は、プラネタリウムへ。



25分の上映、次男が我慢できるか不安でしたが
何とか持ってくれて一安心。
今回は、漫画のコナンのお話だったんだけど
内容的には、幼児にはまだちょっと難しかったかなって感じでしたが
でも、キレイな星空とか見れて楽しそうでした

最後はひたすら、遊具。



遊んでも遊んでも帰りたくないといい
よくもまぁこんなに体力があるもんだと
親はヘロヘロになりながら思ったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り品

2018年05月03日 | Weblog
長男が幼稚園で鯉のぼりを作ってきました。



主人は、子供たちのために
おもちゃのパソコンを作りました。



二人とも、よく頑張りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物ついでに

2018年05月03日 | Weblog
コストコに買い物に行ったついでに
近くに、食パンが日本一になったパン屋さんがあるというので行ってみることに。
北九州市八幡西区にある木輪(きりん)

2015年に開催された「第二回ベーカリー・ジャパンカップ」で
第一位である農林水産大臣賞を受賞した日本一の食パンらしい。

 

木輪プレミアム食パン「麦畑」(1斤 324円)と
他にもちょこちょこ買ったんだけど
気づいたら子供達が食べてた
犬の形のかわいいパンもありました

味は、最近はやりの甘めな感じではなく
シンプルな、小麦の風味が感じられるパンでした。
また機会があれば、違うパンも食べてみたくなりました

帰りに寄ったイオンモール。
今日もゲーセンでよいものGETできて幸せでした



でも、レンジはしょっぱな回らず
いじったら何とか回るようになったんだけど
次男がわざと落として、ひび割れるは
電気はつかなくなるは、
あっという間にゴミとなったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2018年05月01日 | Weblog
子供のリクエストのワニのお弁当と



もうすぐ子供の日なので
子供の日をイメージしたお弁当。



ワニはすぐわかってくれたようなんだけど
子供の日は、鯉のぼりさえも
気づいてもらえませんでした
結構頑張ったんだけどな~。
何だかどっぷり疲れが出たのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする