炎の日記

目次を作ってみました。

Welcome !!

3000年12月31日 | 雑記
このブログはギター・音楽・自作エフェクター関連の記事を掲載しています。




ご意見・ご感想はお気軽にコメントからどうぞ!





アクセスカウンター ご縁カウンタFree!
カウンター設置日(2007.03.10)

今年最後のライブ

2007年12月31日 | 雑記
みなさん こんばんは。
大晦日ですね。

ライブは12/29にやったのですが、サボり癖^^;と忙しさが相まって記事を書く暇が
ありませんでした。

ライブでやった曲はこれです。
1.Thee Michelle Gun Elephant:マシュマロモンスター
2.Thee Michelle Gun Elephant:デッド・スター・エンド
3.Foo Fighters:Breakout
4.Foo Fighters:Up In Arms
5.AC/DC:Back In Black
6.Hinder:Born To Be Wild

ミッシェルの2曲はマイナーすぎてyoutubeにありませんでした^^;
見に来てくださったみなさん、ありがとうございました。

Tube Driver with VOX Tone その2 ~構成~

2007年11月24日 | エフェクター
みなさん こんばんは。

前回は無性にブログを書きたかったので中途半端な記事になってしまいました。
順番が逆になってしまいますが、今回はこのペダルの構成などにしようと思います。

まず、あれだけ気に入っていたTube Driverをなぜ作り直すのかというと、ちょっと前に
ライブでハイゲインな音を作るためにDS-830を使う機会があったのですが、真空管の
音を知ってしまったせいか気に入った音を作ることができませんでした。
久しぶりに使ったから、というのもありますが^^;

そこで、ハイゲインなTube Driver(ノーマル)を作ろうと思ったわけです。
ノーマルを作れれば良いのですが私が作ったものは2トーンだったので、トーンだけ
変更しました。



使用したトーンはこちらです。



そして、トーンを入れ替えたものがこちら。
ゲインは高い方が良いと思ってDriveポットを1Mにしましたが、500kで十分でした。

次回はレビューにしようと思います。

Tube Driver with VOX Tone その1 ~とりあえず近況報告~

2007年11月18日 | エフェクター
みなさん こんばんは。
お久しぶりです。

ネタはあるのにブログは書かないという典型的なサボり癖が付いてしまいましたorz
今日は新Tube Driverを製作していたので、ちょこっと書いています。

基板を完成させて真空管ソケットまで配線を済ませたので、チェックボックスで音出し
してみたのですが、今回は不発でした。
回路図に沿って調べていったらDriveポットの不良が判明。
初のポット不良です^^;

ポット不良はたびたび聞きますが、実際出会ったことがなかったのでやっぱりあるんだな~
と実感しました。
今まで十数個ペダルを作ってきて、使ったポットの数は40個前後なので、私の場合
1/40ほどということになりますね。
「ポット不良になった~」というジサッカーの方もそんなに多いわけではないので
実際は1/100くらいでしょうか。

1発で音が出ないのは残念ですが、ミスを発見する腕が付いているというのが実感
できたのでちょっと嬉しかったりします。
夜中にパーツの不良が発覚するとそこで作業が止まってしまいますけど^^;

明日はポットを買い直して完成させようと思います。

Hey Vibe その9 完成!

2007年09月30日 | エフェクター
お久しぶりです。
前回の記事から早1ヶ月。
本当に制作意欲復活したのかよって感じですね^^;

みなさん こんばんは。
炎です。

今日は音が出なくなっていたHey Vibeを修理しました。
原因はグランドと出力のショートでした。
今回は以前から使おうと思っていた網線を使ってみたのですが、網の扱い方に慣れて
おらず網の部分と線の部分が近すぎてショートしていたのです。
ちょっと突付けば音は出ましたが、練習やライブ中に機嫌が悪くなるとやばいので
半田し直しました。



で、音が出てから1ヵ月半ほど経ちやっとレビューです。
その間は配線をやり直したくらいですが、かなり時間が経ってます(笑

まず、このペダルはバンパーさんのところで扱われていたもので、Easy Vibeというペダルに
改造が加えられたものです。

ツマミはVolume、Depth、Rate、Resonanse(Res)の4つです。
Volumeはエフェクト音、Depthは揺れ幅、Rateは揺れるスピードを調整できます。
Resonanceはバンパーさんのとこの説明によると、LDRでのLEDの光量を設定し、かかり
具合やカーブを調整できるようです。
右に回すとシャープになり、左に回すと緩やかな、ウォームなサウンドになります。
使った感じでは歪ペダルのToneに似てますね。
右に回すとキンキン、左に回すとモコモコみたいな。
VolumeとResonanceツマミのおかげで色々な音を作ることができます。

さて、肝心のサウンドです。
本物のユニバイブを使ったことはありませんがジミさんのあの音です(笑
アメリカ国歌を弾いてしまいますね。

コーラスモードは軽めのクリーンコーラスから、深くうにょうにょしたサウンドまで
作れます。
ビブラートモードはコーラスよりかかりが薄いので音作りの範囲は狭くなりますが
気持ちいいロータリーサウンドです。
Resonanceで結構雰囲気を変えれるので、音作りの幅はかなり広いと思います。

バンパーさんもおっしゃっていますが「使えるペダル」ですね。
他のバイブ系が使えないわけではありませんが、このペダルはわかり易く使いやすいです。

無駄に長引いた(笑)Hwy Vibeが今回でやっと完結しました。
このモデルを公開してくださったバンパーさんに感謝です。