SHEのバイクへの道

安全運転でまいりましよう~♪

飲み方にもコツ発見。

2012年04月11日 | その他

月曜日に京都みやげをもらいましたので、 早速 いただきました♪

御菓子は 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月の【阿闍梨餅-アジャリモチ-】(高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子。餡はあっさり、皮はもっちり。)

お茶は 京都 一保堂茶舗 【雲門の昔】(特に甘みが強く、コクを感じさせる深い味わい。一保堂が扱う抹茶の中で最上等の品。)

 

アジャリモチは、ほんとにおいしいのです。私好き。京都のおみやげに大人気なんだそう。

お抹茶は、ほんとはお濃茶で飲んだ方がいいそうですが、我家はお薄でいただきました。

 はぁ~ おいしかった~♪ 幸せ~♪

 

というわけで、飲み方にもコツがある?!という話しを。

お抹茶と御菓子をぱぱ。に出してみたんです。

飲み方の違いに気がつき、私も同じような飲み方をしてみたところ

お茶が苦いかも! と感じ。

えーー?なんで? と思って

いつもどおりに戻して飲んでみると

お茶は甘くておいしい~♪と感じました。

 

点てる側の加減も当然ありますが、

飲み方でも大きな違いがあるようです。

その違いはですね・・・

通常の緑茶などを飲む口を想像してください。

割と、ズ~~ ズ~~ とお茶に空気を含ませて冷ましつつ呑みますよね。

これをやると苦い気がしたんです。

 

お抹茶は、ちょうどいよい温度で出していただくこともあり

ズ~~ というよりも まずは『コクン♪』と一口 泡と一緒に味わって

あとは自分のペースで コクン コクン♪と 2口3口で飲み干します。

するとあら不思議、あんまり苦みが少なく、甘い感じが♪

少しずつ何度も口に入れて、幾度も舌のを上お茶が通り過ぎるうちに、御菓子の甘みも遠のき、お茶の苦味が増幅するのかなと。

 

まー 合ってるかどうかは知りませんが、個人的な感想です。

ってことをお茶会の前に気づいておけばよかったな。

って思ったので書いてみました。

 

また 機会があったらみんなで飲み比べて試してみましょうね♪

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿