重大発表がありましたねー💕
みなとみらいホールもサントリーホールも両方行ったので、嬉しいです😃
どちらも、ステージにマイク機材が置いてあったので、何か発売するよね〜‼️と思っていました💕
ベルリンで録音された曲も収録されているのですねー♪
楽しみです💕
㊗️重大発表㊗️
— 石井琢磨|たくおん (@Takuma__Ishii) July 7, 2025
世界的クラシックメジャーレーベル「SONY MUSIC」からシェレンベルガー指揮ベルリン交響楽団とのシューマンピアノ協奏曲ライヴ盤のCD発売決定です!!😳㊗️
速報記事はこちら📮↓https://t.co/ozQfpDnj3u… pic.twitter.com/QGVREUM3pg
⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい。
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪

7月の日曜日、聞きました!


フルーツ特集でしたー♪
面白いですねー♪
♪プロコフィエフ:組曲『3つのオレンジへの恋』
1921年、プロコフィエフによってオペラ化されたのですね!
初演は、1921年12月30日シカゴ歌劇場で初演されたのですね!
オペラから6曲を抜粋し、組曲としているのですねー♪
♪サティ:梨の形をした3つの小品
4手連弾のための作品。
ドビュッシーに忠告を受けてから作曲したのですね!
フランス語で梨🍐は、まぬけの意味があるのですね!
サティらしい皮肉!
面白い曲でしたー♪
♪ファリャ:三角帽子より『ぶどう』
ピカソを始めとするスペイン芸術家達は、パリを目指していたのですね!
ファリャもパリで活躍していましたが、第一時世界大戦勃発の為、スペインに戻らざる追えなかったのですねー♪
面白いテーマでしたー♪
⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい。
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪

豊橋の福井先生からです♪

こんなにたくさん嬉しいです😃

受賞歴等ある農園の様です♪
嬉しいです💕
豊橋には初めて行きました🚗が、病院🏥で先生の講演も聞けたし、近くのピアノカフェにも行けたし、浜名湖も行けました!
良い時間でしたー♪
メロン🍈ありがとうございます♪
渥美半島には、行った事がないですが、綺麗な海岸があったり、温泉があったり、色々に楽しそうですねー💕
7月6日頃の食べ頃だそうですが、今日、少し頂きましたー♪

糖度がとっても高くて、甘い〜💕
母と、美味しい〜!美味しい〜!と言っていました‼️
奥様のお知り合いの農園だそうて、とっても嬉しいです❤️


⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい。
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪
