goo blog サービス終了のお知らせ 

斜里町立斜里小学校のブログ

斜里小学校の日々の様子をご紹介します。

学芸会(11月5日)

2022年11月05日 | 日記
学校閉鎖の影響で延期となっていた学芸会が実施されました。
今年度もコロナ対策として自身のお子さんの演目のみの観覧としましたが、人数制限はしない形での実施となっています。
1~4年生は音楽を中心とした発表でしたが、練習の成果を十分に発揮して素晴らしい発表ができていました。
5年生はヨサコイソーランと音楽でしたが、ともに迫力と元気のある発表ができていました。
最終演目の6年生は劇の発表でしたが、台詞や動きが工夫されているとても良い演技ができており感心しました。
保護者の皆様には観覧や駐車等の決まりを守っていただき、本当にありがとうございました。



マラソン記録会(10月5日)

2022年10月05日 | 日記
悪天候により延期となったマラソン記録会が実施されました。低・中・高で時間と距離を分けて実施しています。
子ども達は練習の成果を十分に発揮し、それぞれが自分のペースで長距離を最後まで走り抜くことができました。
今年もハマナスマラソンが中止となってしまいましたが、児童の体力向上を考えると今回の取組は有効だったと思います。
当日は多数の保護者の皆様に来校いただき、温かい応援をいただけたことに心より感謝申し上げます。


後期始業式(10月3日)

2022年10月03日 | 日記
本日より後期の学校生活がスタートしました。前期終業式と同様に、体育館に集まって後期始業式を実施しました。
各学年の代表がそれぞれ後期へ向けた意気込みを作文で発表し、後期児童会長からも決意の言葉がありました。
校長先生からは後期の学校生活の過ごし方と、みんなに頑張ってもらいたいことについてお話があり、児童もよく聞いていました。
後期はマラソンや学芸会、スケート学習など楽しいことがたくさんあります。学習内容は難易度を増してくる教科もあります。
保護者の皆様には後期の教育活動へもぜひ連携して関わっていただくよう、お願い申し上げます。


前期終業式(9月29日)

2022年09月29日 | 日記
本日が前期の最終日ということで終業式を行いました。久しぶりに、全校が体育館に集合する形で実施しています。
各学年の代表が前期の思い出や自身の成長について作文を書いて発表しました。前期児童会長からも挨拶がありました。
校長先生からも前期を振り返って子ども達が頑張っていたことについてお話があり、皆で自分自身に拍手を送りました。
その後の各学級では子ども達に通知票が配られていましたが、先生方が一人ひとりに言葉がけをして渡しています。
保護者や地域の皆様にも前期中は大変お世話になり、感謝申し上げます。今後も児童の成長のためにご協力をお願いします。