goo blog サービス終了のお知らせ 

斜里町立斜里小学校のブログ

斜里小学校の日々の様子をご紹介します。

教育実習終了(9月26日)

2022年09月26日 | 日記
北海道教育大学釧路校より、1名の学生さんが8月22日から約5週間、本校で教育実習を実施しておりました。
大変明るく優しい性格で、児童とのコミュニケーションはもちろん、先生方からも受け入れられる素晴らしい学生さんでした。
本校の卒業生ということもあり、母校での実習はきっと思い出に残り、かつ学びのある日々になったことと思われます。
今回の経験を生かし、大学に戻って更なる学びを積み重ね、近い将来、教員として活躍してくれることを期待しています!


3年生の収穫体験中止に係るメール連絡について

2022年09月20日 | 日記
本日9/20の1~3時間目に予定されていた3年生の収穫体験は、雨天のため中止となりました。
連絡を朝にマチコミメールで流しましたが、サーバー側の不具合により開けない状態となり、ご迷惑をお掛けしました。
今後、同様にメールの不具合により連絡を確認できない場合は、本ページにてご確認いただきますようお願いいたします。
この度は、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

4年生知床学習 100㎡運動地体験(9月15日)

2022年09月15日 | 日記
今年も4年生の知床学習の一環として、ウトロ地域での100㎡運動地体験の現地学習を実施しました。
先週、事前指導でたくさんのこと教えていただいた知床財団の方々のガイドで、森の中を歩いて行きました。
森の中にある木や道の様子からわかる自然の仕組みや、それらと共存していくことの大切さに子ども達も気付いていたようです。
世界自然遺産にも登録されている知床の自然や景色を十分満喫できて、子ども達には良い経験になったと思います。
事前および当日も安全に配慮し、分かりやすくご指導をいただいた知床財団の皆様に心より感謝申し上げます。


スクールコンサート(9月14日)

2022年09月14日 | 日記
今年度のスクールコンサートは、『和心ブラザーズ』による和太鼓と津軽三味線の演奏を聴かせていただきました。
伝統的な民謡だけでなく、子ども達の知っている曲もアレンジして演奏してくださり、子ども達も大喜びでした。
曲間のトークでも子ども達の心を掴むのがとても上手で、楽しい対話も交えながら楽器について教えていただけました。
日本の伝統文化である和楽器に親しむ機会を作っていただき、感謝しております。



修学旅行2日目(9月8日)

2022年09月08日 | 日記
今日も爽快な青空が広がる釧路で、修学旅行の2日目がスタートしました。児童の健康状況も良く、朝ご飯をみんなでおいしくいただきました。
ホテルへの挨拶を済ませてから、本日最初の目的地は釧路市立博物館。歴史の学習へ取り組んでいる6年生にとっては勉強になったことと思います。
その後、釧路市こども遊学館で元気に楽しく遊び、最終目的地のイオン釧路昭和へ。班での自由行動で買い物と食事を十分楽しむことができました。
帰りのバスも長時間ではありましたが、それぞれ楽しい時間を過ごし、疲れた中にもホッとした表情で学校へ戻ってきました。
2日間、何より子ども達が無事に過ごせたことに大きな喜びを感じています。
子ども達にとってはかけがえのない思い出の2日間となり、仲間と過ごす経験から成長できた部分も多かったことと思われます。
保護者の皆様には前日までの準備やお子さんの体調管理等で大変お世話になり、心より感謝しております。卒業へ向け、今後もご協力お願いします。