後期が始まりました。前期は運動会やマラソン大会など、多くの行事を通じて、児童たちはたくさんの思い出を作りながら、学習にも真剣に取り組み、それぞれの目標に向かって努力を重ねてきました。後期には、学芸会やスケートといった新たな楽しみが待っており、子どもたちのさらなる成長が期待されます。教職員一同も引き続き、子どもたちを全力でサポートしていきます。
本日行われた後期の始業式では、児童たちが作文発表を通して、後期の目標や希望を語りました。「学芸会を楽しみにしている」という声や、「後期もさらに頑張りたい」という前向きな意欲が伝わってきました。校長先生は、秋に関連した学びを深めてほしいと語り、季節に合わせた教育の重要性を児童たちに呼びかけました。
また、児童会副会長は全校児童に向けて「学校の今年の目標は『自分と友達を大切にする』です。これを全員でしっかりと目指していきましょう」と呼びかけました。この言葉には、学校全体で協力し、互いを思いやる心を育みながら、より良い学校生活を送っていこうという強いメッセージが込められていました。
後期も、新たな学びや活動を通じて子どもたちがさらに成長していく姿が楽しみです