goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

4月6日、孫太郎と遊ぶ・・・

2023年04月07日 | 家族

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

暖かい1日でした。

今週は、何かと用事があり忙しい1週間です。

 

昨日は、娘が用事があるというので、孫太郎と遊びました。

娘の家に行ったら、

桜の盆栽があり、しかも花が咲いている。

珍しいので写真撮らせてもらいました。

頂いたものだそうです。

もう終わりの頃だ、と言ってました。

 

娘がいない間、孫太郎とジジババの3人で遊びました。

積み立てていくヤツです。なかなか難しい~~

ジェンガも高くなったので、写真を撮ろうとしたその時、

ガシャーンとくずれてしまいました。

定番のトランプ遊び。

ババ抜きが簡単で面白い。(笑)

孫太郎は、集めているカードの説明をしてくれたけど、さっぱりわからん。

71歳のジジババには、6歳の子の興味あるのがわからなくても仕方ないのかも。(笑)

 

    

3時間位で帰って来た娘。

今度、給食で使う孫太郎のエプロンを縫わなくては・・・と

私に手伝って欲しい・・・とアピール。

娘のミシンを出して来て、少し縫ってって・・・と。。。

もう何年も前にミシンは処分してしまった私なので

ミシンなんて久し振り・・・

自動ミシンなんて使った事ないしぃ~~

それでもなんとか少しだけ縫う事ができました。

後は、できるから大丈夫。。。と。

『白い布だから、なんかアップリケでもして、孫太郎が自分のだって

すぐわかるようにしたら・・・?』と言ったら、

『そうだね。』と言ってました。

今は、アイロンですぐ着くアップリケとかあるから便利です。

いよいよ孫太郎も1年生だな~~

 


4月5日、思わぬご馳走~♪

2023年04月06日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

暖かくて過ごしやすい日々が続いています。

が、だんだんお天気が下り坂・・・

 

昨日は、「きたえるーむ」で運動してきました。

終わる頃は、暑いぐらい。

4月から移動してこられたスタッフさんの紹介などがありました。

月曜から金曜まで、午前と午後と、

一回30人前後ですから、

利用者は全部で、60人/ 日 × 5(日間)=300人

の名前を覚えるだけでも、スタッフさんは大変だろうな~~

なんて考えてしまいました(余計な心配だけど)(笑)

 

     

今日は何の日??というようなご馳走、娘が持ってきてくれました。

美味しかった~

ごちそうさまでした


4月4日、初たけのこ

2023年04月04日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

午前中COOPさんが届けてくれました。

次回から配達時間が変わるそう~~

 

お昼近くなって、月一のお医者さんへ・・・

午前の終わり頃がいいな・・・と思って行くと

そう思っている人が多くて、案外混んでいるものです。

糖尿の検査は、少し数値が良くなっていました。

ウォーキングを続けようと思います。

今日のお昼はおウチで。

 

今年初のタケノコを頂きました。

皮をむき始めてから、そうだと思い、スマホで撮りました。

あく抜きをしてから、ダシとみりん、しょうゆで煮て、鰹節を入れました。

「おかか煮」ウチは薄味ですが、美味しかった

小さく切るので、くずれています。

真ん中のは、白身魚の海苔揚げ。

今日は炊き込みご飯。

食卓に運ぶ前の写真です。

ジイジは次から次から食べてしまい写真撮るどころではありません。(爆)

 

    

今日のお散歩写真は「芝桜」

桜は散り始めていますが、まだ楽しめます。

もっと咲いてて欲しい・・・

 


4月3日、桜と新緑

2023年04月04日 | 散策

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

用事であちこち行き、

義姉さんにも少し会ったり、

買い物したり、

最後に「あけぼの公園」でお散歩したら、

もう桜は散り始めていますが、

桜と新緑のコラボがきれいでした。

サクラソウ(芝桜?)が咲いていました。

 

サクラソウを見ると、思い出す曲があります。

青山ユリさんの「夢のゆりかご」

桜草が風にゆれる 思い出の通り道~

自然に口ずさんでいました。(懐かしいな~)

(追記)

「夢のゆりかご 青山ユリ」で検索してみたら・・・

いろいろ出てきて・・・ビックリ

ネットって怖いかも・・・

 


4月2日の散歩

2023年04月03日 | 散策

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

午前中買い物に行きました。

たまごがまた上がって、300円

他にもいろいろ値上がりしてました。

少し買っても3千円超え。

3人分の食費は、7万円でも足りなくなるかも・・・

 

    

まだまだ桜、楽しめます

庭のチューリップ、スズランが咲き

近くの公園も彩豊かになりました。

 

 


4月1日新たな気持ちで過ごしたいけど・・・?

2023年04月01日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

4月になりました~

高校野球の決勝戦は「山梨学院」が、7-3で「報徳学園」に勝ち

優勝しましたね~ オメデトウ

 

 

時間が前後しますが

今朝は、5時半にすっきり起きられました。

というのも、昨日は調子悪くて、1日中すっきりしなくて

夜も早く寝てしまったのです。

で、今日はジイジが仕事で出勤。

 

 

昨夜は友達から電話があり、

「なんか疲れているみたいだね~~」と言われ

いろいろ話していると・・・

「姑さんにはなるべく会わない方がいいよ・・・

たぶん、家に『悪い気』があると思うよ・・・」

と言われ、

「あなたの身体を壊してしまうから、ゴミ屋敷になっても行かない方がいいよ・・・」

とまで言われてしまいました。

 

 

確かに、本宅に行った後は、数日身体が不調になります。

昨日は、お腹は大丈夫でしたが、なんとなく頭が痛くて・・・

友達ともあまり話せず、電話切って早く寝てしまいました。

 

今朝はスッキリ起きられたので、家の掃除やら片付けやらしながら

考えました。(体は動かしていた方がいいのです)

 

そもそも私は姑さんに追い出されたのだから、

身体を悪くしてまでやる事ないか~~

姑さんも一人っきりじゃなくて、義弟が一緒に住んでいるのだから・・・

と思ったり、

でも、そんな知らん顔もできないよな~~と思ったり・・・

 

昔ながらの考えの姑さんだけど、今は時代が違うからね~

まぁ、しばらく行かないで様子みようと思います。

友達曰く、

「あんまりゴミ屋敷になったら、「市」に相談すればいいのよ・・・」と。

ヘルパーさんに来てもらうようにすればいいのだけど。

そんな事も嫌がる姑さんなんですよね~~

 

理由はお金がかかるから・・・なんだけどね。

デイサービスとか行って、少し楽しんで来たらいいのに・・・

とも思いますが。。。

 

 

職場を辞めて人間関係で悩む事がなくなった、と思ったら

義理の家族の人間関係(接し方)で悩みます。

愚痴っぽくなってしまったブログでごめんなさい。

 

しだれ桜が、ずいぶん咲いてきました。