昨晩は、前期の研修生たちとの打ち上げでした。
先月終了したばかりなのに、なぜかずいぶん懐かしさを感じる。
コーディネーター以下6名の面々と、マッキーとボク。
半年間の成長をお互いに確かめ合いました。
わずか半年で目を見張るような成長ぶり。
こんなにも、頼もしく成長させていくものは、いったいなんなのだろうか。
先日、成人したグロースの子ども?たちとはあなした時にも感じた事。
人を成長させるものは、数限りなくある。
人との出会い、環境、意欲や熱意、試練、恋愛・・・・
最近ボクは常々思うんですよ。
「承認する力」が、その人を大きく成長させるという事を。

いただいた「承認のコップ」中に一人一人からのメッセージが入っていました
研修生たちは、半年間の人とのかかわりを通して、自分の思い通りにならない事に葛藤し、思いがけない気づきに感動する。
お互いの成長に関心を持ち、その人の成長をその人以上に信じていく。
自分を成長させようという強い想いがある。
そして何よりも、「今ある自分」を承認していく。
昨晩集まった仲間たちは、それぞれが新しいスタートを切っていきます。
本当に頼もしい限りです。
笑い声にあふれる酒の会、、、確かな成長・・・・
あー、ホントにこの仕事に出会えてよかった。

先月終了したばかりなのに、なぜかずいぶん懐かしさを感じる。
コーディネーター以下6名の面々と、マッキーとボク。
半年間の成長をお互いに確かめ合いました。
わずか半年で目を見張るような成長ぶり。
こんなにも、頼もしく成長させていくものは、いったいなんなのだろうか。
先日、成人したグロースの子ども?たちとはあなした時にも感じた事。
人を成長させるものは、数限りなくある。
人との出会い、環境、意欲や熱意、試練、恋愛・・・・
最近ボクは常々思うんですよ。
「承認する力」が、その人を大きく成長させるという事を。

いただいた「承認のコップ」中に一人一人からのメッセージが入っていました
研修生たちは、半年間の人とのかかわりを通して、自分の思い通りにならない事に葛藤し、思いがけない気づきに感動する。
お互いの成長に関心を持ち、その人の成長をその人以上に信じていく。
自分を成長させようという強い想いがある。
そして何よりも、「今ある自分」を承認していく。
昨晩集まった仲間たちは、それぞれが新しいスタートを切っていきます。
本当に頼もしい限りです。
笑い声にあふれる酒の会、、、確かな成長・・・・
あー、ホントにこの仕事に出会えてよかった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます