goo blog サービス終了のお知らせ 

自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

2008グロースセミナー5日目(8月2日)

2008-09-10 12:35:50 | グロースキャンプ
ずいぶんと長いブログも、いよいよ最終日を迎えました。

雨は上がりました。



朝もやの中の、ヌプカは格別です。
いつも、今日の晴天を約束してくれます。



子どもたちの寝顔は、やり遂げた満足感で満たされているようです。

 


最終日は、掃除をして、高原で「ミドルネーム」の宣言をして・・・。

午前中にはヌプカを旅立ちます。

忙しい午前中です。

昨年から、中村さんご夫妻がこの高原をこまやかに管理しているせいか、あまりボクたちが清掃する場所がありません。

それでも、トイレや、バーベキューハウスをきれいに清掃します。

子どもたちなりに、モップを駆使し・・・おそらくあまり使う機会はないと思います・・・ぞうきんがけをしながら、自分たちが過ごした場所を清めていきます。

これも大事な時間。

ミドルネームは、昨年と違い、テンポよく進行しました。

相変わらず、もやがかっていましたが、子どもたちの声が高原に響き渡ると、それだけで気分は晴れてきます。

ミドルネームは、ボクたちの心の支えになります。



このグロースセミナーで体験したこと子どもたちの人生の中でいつか花ひらいてほしい・・・、いつもそんな思いでいっぱいになります。

最後にうれしいニュース。

今年初リーダーを体験した白カナ。
彼女は陸上部に入って短距離をやっています。
夏休み中の茅ヶ崎市の大会で、なんとリレーで優勝したそうです。
県大会に出場が決定したそうです。

サポーターのミチヨが電話で聞いた話を、ボクにメールでくれました。

「グロースで学んだことが活かされてるのかな?って聞いたら、『うん!』と、即答でした。
友達からはリーダーっぽいねって!言われたみたいですよ。私はうれしくてうれしくて涙が出ました。
いつも思うんだけど、グロースで学んだことを家や学校、社会に出た時に自分の支えにしてほしいよね。私がそうだから」


来週がフォローアップ。

子どもたちはどんな顔で登場するでしょう。
本当に楽しみです。

本当に長いブログでした。
読んでくださった方、お疲れ様、そしてありがとうございました。

また来年のグロースをお楽しみに。
来年は一年置きに実施している、リーダートレーニングを行う予定です。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい (Unknown)
2008-09-10 15:32:20
グロースでの子どもの顔は忘れられませんね。チャレンジしている顔・悔しがっている顔・やり遂げた顔。どの顔をとっても見ていて感動します。もちろん寝顔も。
そしてしばしばに賛同し協力を惜しまない親父達、裏方ではあるけども子ども達のために最高の舞台を創り上げるサポーター、最後に子ども達と共にプログラムをやり遂げ感動を分かち合うイントラ。
うまく言葉に出来ませんが、このグロースに参加を決めた全ての人を承認したいです。もちろん送り出してくれた方にも・・・。
最後にしばしばお疲れ様でした。また若い力をもらいましたね。 これからもまだまだ頑張ってください。わたしが復帰するその時まで。
返信する
あの靄が・・・ ()
2008-09-10 23:31:58
またまたお久しぶりです。
今年のグロース記堪能させていただきました。
景色はいつまでも変わらず、子どもたちは年々変わってゆくんですね。新しい子ども、成長した子ども、卒業しイントラになった方々、写真の子どもたちを見て自分もこんな顔をしてた!と懐かしくもなります。
参加のお便り届いていたのですが、顔を見せることさえもできずスミマセン↓あの高揚感を直に味わいたかったですが、しばしばのブログの言葉1つ1つから子どもたちへの「承認」が感じ取れただけでも自分は幸せです。いつかねぎマンのような頼れるアニキになって颯爽と登場したいです!


このたび、個人的(話し合いの上)に「心の宝島」のHP&ブログを開設いたしましたので遊びにいらしてください♪
返信する
URLを貼り忘れました; ()
2008-09-10 23:33:55
http://space.geocities.jp/kokoronotakarajima/
返信する
やっと終わりました (しばしば)
2008-09-11 10:29:09
ボクが見たグロース以外にも、一人ひとりのイントラやサポーターが体験した素敵なグロースがあります。
unknownさんも、大学生の「ふ」も、体験があるから知っていますよね。

unknownさん、「復帰」?…楽しみにお待ちしています。
「ふ」・・・さっそう登場するのはいつごろかな?
来年リーダートレーニングがあるからサポートしてくれるとうれしいなぁ。

お二人ともに、また会いましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。