12/21今年最後のお教室見出しの写真はじゅんこ作品お正月アレンジメント着物姐さんです。キンキラの額でどうかしら♪仕上げと文字は先生に手伝っていただき、グレードアップでございます。✌️✨12ヶ月の絵を描くでしたが…描けたのは4枚でした。メリクリムスメ日焼けひまわり娘花びらさんあと8つ!描くの . . . 本文を読む
年末になってきて
先生は今年の教室(大人)は21日で終わりました。お疲れ様でした。また来年も頑張って下さい。
それで
昨日は先生朝から
今度は修復です。
お知り合いのご主人が亡くなって
それで
ご主人が若い頃描いた絵をもう一回日の目を見せてあげたいって
カビが生えて
それで劣化していたのを
良く洗って
それで油絵で直していきます。
すっかりきれい . . . 本文を読む
午前中は先生の授業に行きました。
なんと
無料で参加させてくれます。。
毎回「従業員の特権」楽しい2時間でした。
先生はその後も
いろんな仕事の人が来客で
「ゴエン」の冊子も来ました。
すごいです。先生の絵が表紙でございます。
登山時報も来て…
先生のページです!先生が上手に絵を描ける親切アドバイス!先生の人物。いいです。👌✨
なん . . . 本文を読む
歌っている女性何の歌を熱唱しているのでしょう!声や音が聴こえて来るような先生の絵パンフレット出来ました!中央に親玉商店の風呂敷素敵です。伊勢崎のコーヒールーム 花さんで来年1月~3月筑井孝子音楽を描くというタイトルで音楽の絵をお店に飾らせていただきます。グッズや本も購入出来ますよ。ぜひぜひお出 . . . 本文を読む
先生はあちこちの仕事(絵)をします。
その理由は…
あきるから
乾かすから
人がくるから
間に合わなくなるから
などなどで
あっちもこっちもしています。
だからちょっと先生のアトリエはなんでも出ています。
今回は
油絵も頑張っております。
聖書の第二弾になります。
創世記です。
前回のは「聖書を初めて読む人へ」ですが…
今回は
「もっと詳しく読みたい方 . . . 本文を読む