goo blog サービス終了のお知らせ 

筑井孝子の日々芸術日記✨

画家 筑井孝子先生の紹介を画像です、
日々のすごしてること
美味しいものを紹介します

朝からばたばたしています。

2021-04-13 16:30:49 | 筑井の独り言

昨日と今日は授業がありました。

 

あまり働かなくなって

ほんとうに自由かとおもったら

町内会の組合長ってことで

ほんとうに忙しい

 

でも

 

自分の新聞も作らなくてはいけないので

そのことでがんばっています

みなみちゃんは

仕事がみつかるまでの

研修みたいなもので

あまり来ないのですが

若いってすごいです

なんでもすぐできて

本当に若くなりたいです。( ノД`)シクシク…

 

 

 

そんな中だけど

後輩が文章をくれました。

 

==================

 孝子さんは大学の先輩です。まじめでやや堅い人の多かった教育学部において異彩を放つ,ちょっと(相当?)自由な感じの人でした。大学生時代に学内で仲間と何回かイベントを行った際に,その起業家体質と多彩な才能におどろいたものです。絵はもちろんのこと,大人数の食事作り,イベントの仕切りなど当時から今の仕事の片鱗を見せていました。
 今回,相棒の友人が個展のチラシをくださり,年度末リフレッシュ旅行の途中に寄りました。私が,これから本格始動を計画している「たのしい科学の伝統」に基づく科学入門講座について話をしていたら,買ってきたシャツに絵を描いてくれました。ステキな絵柄で気に入ってます。個展のブログに写真があります。孝子さんは絵描きでありながら科学にも造詣が深く,興味をもってくださっています。私の科学入門講座についても紹介することがあるかもしれません。おたのしみに

================

って

新聞の原稿です。

すごいね。

今はちいさな科学者育成学校みたいなのかな?

 

 

 

こんな目的をもってるそうです

 

 

それをいれた

名刺を作ってあげました。

 

がんばってね。

町内会の集金は終わりました。

それで

 

文句も言われていたのを

乗り切りながら

なんとか

今回のお勤めができました。

 

わかちゃんが

みんなしてくれます。

 

ありがとうね。

 

 

 

次の仕事がんばります

 

 

 

がんばるしかないよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿