
きょうは月に一回の午前午後の教室です。
きょうは
山崎さんがレタスを作ってきてくれました。
すごいな。
幼稚園の園長先生から農家になるって
この時代
自給自足が大切ですが
春なので今は戦いのようです
わたしは
絵を教えていましたが、
写メしなかった
ごめんね
それで
きょうもハナミズキ
実は
こんな風にして冬をすごすのを見ていたかな?
そして
こう開く
なんか先が玉ねぎの先ににてるよね
それに
欄干の上の「ギボシ」にも
擬宝珠
こうに書くんだね
でも偽物。。。って
これが宝珠だって
あ。。
ちがった
きょうは
これ
これは素晴らしいかたちなんだね。。
でね
端っこにてない??
ここになるんだ
だから
ハナミズキはなんか黒いのがあるんだよね
で
これが花の開花
これがつぼみ
でも
ほんとうはアメリカハナミズキって名前だったんだよね。
「ミズキ」は
日本では
これ
これハナミズキ
はっぱにてるよね
なんかみんな感激していました。
今週もがんばったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます