goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万丈日記

人生いろいろ

モヤモヤする・・・

2013年05月16日 12時21分02秒 | 小学校

お兄ちゃんの同級生の親の話です。

この話は他のお母さんから聞いたものですが、モヤモヤしたのでかく。

話を聞いたお母さんがたまたま、お兄ちゃんのクラスの先生に用があって行ったところ、授業をしていました。

ちなみに学校開放日。

すると同級生の親Aさんが授業してるのに、先生を呼んでくれたようです。

↑↑

これ、私はおかしいんじゃない?と思いました。

ちなみに少人数のクラスです。

旦那に聞いても、「え~!?(困)」と。

日頃からAさん開放日に、仲良しのお母さんBさんと、でっかい声でくだらない会話を廊下でしてます

(Bさんもこれまた大厄介

そしてたまに一人になると、しゃべっていないのが辛いのか、私のところへ来たりします

Aさん、愛想はいいので学校内に知り合いが多いみたいで、どこかのお父さんに手を振り「ひさしぶり~」とPTAが沢山いる中で言っているところもみかけました。私にはただ、品のない馴れ馴れしいお母さんにしか見えない・・・

話は戻るが、授業をそして先生をなんだとおもってるんだ!!と思いました。

とはいえ、お兄ちゃんのクラスの親はみんな、ベタベタしているので私の方が浮いてます(いいんだけど)

とにかく品がないこの親二人には参るよ・・・

 


何度も思うことだけど

2013年04月18日 09時27分55秒 | 小学校

人の見かけ(服装)で私は判断します。

周りの友達、旦那もそう。

ほぼ服装からとれるイメージ通りの人がほとんどです。

ちなみに小学校の保護者。

子供も派手ならわかるけど、自分だけ異常に派手な人。笑っちゃいます。

派手めなファッションでもきれいに着こなして、その人にあった格好してるひとは本当に素敵。

でも滅多にはいないな、そんな人。

うちのクラスの役員さん(上の方の役員)2人、全役員の紹介で浮いてました。

しかもいい加減にやってくれそうなのがよくわかります。

もう愚痴だけはいくらでもでますよ。

長男のクラスは、まあ個性強い保護者がゴロゴロ。

次男のクラスは常識ある人たちばかりなんだけど。

 

昔から、兄弟ともに周りに恵まれたことないわね


みたくない・・・

2012年12月17日 09時08分12秒 | 小学校

朝っぱらから、ビデオカメラ(カセットね)よりハード(ブルーレイ)にダビングしております

電機店でやり方を聞いてやっとこさの状況です。

最初は専門業者にダビングしてもらわなくてはいけないのか?とか専門機器を買わなくてはいけないのか?と悩んだものです。

とりあえず家にあるケーブルでダビングできたので良かったのですが、普通に画面に出しながらダビングするわけですよ。

それがね、それがね・・・

泣けるんだわ

世間ではいい映像を残しておくことも素晴らしいということがありますが、、、個人撮影は時に「あ~あ」という感情ばかりを生む映像ばかりもあります。

うちがまさしくそう

いやー8年位前から撮影なんだけど、自分の体型変化に一番絶句

あとは息子たちの悪夢の日々(これで何度となく頭痛をもよおしたことか)

1本1本見るたびに体を硬直させます(あと何本あるんだよ!!)

 

だから私は動画は嫌い。思い出は写真よ!!と常に思うのでした・・・


自治体によって学校によってこうも違う

2012年09月14日 10時06分44秒 | 小学校

前にいたK区。

マンション、人口、埋め立て地だけは非常に多いこの地域。

今でも思う、本当に嫌な思い出しかない。

特に学校。教育委員会。

最悪です。

対応もさることながら、教師(校長)の教育、職員の教育(普通の人でもなかなか言わない、口のきき方)。デリカシーがない?非常に人を傷つけます。

子育てにはよい環境とうたわれている地域も多いですが、区内色々な地域に住んでいた人に聞いても、よい評判は聞かないわ

 

今日も友人の話をきいて、怒りました。

 

なんだかな・・・私もかかわったけど、話もしたくないし顔も見たくないほど嫌な言い方しかしない校長やら教師やらがまたひどいこと言ってるようです。

 

今の区はとてもよいです。先生方も教育委員会も役所も・・・

 

どうしてこうも違うのか。

 

今回の件でうちもすごーい勉強になりました。

 

マンションがいっぱいあってきれいな街並みで、ショッピングモールもたくさんあって、都内にでるのも近い・・・ただそれだけで住むところをなんとなくきめるのはいけないなと(見た目だけ?)

あとK区、想像以上に昔から住んでいる人少ないです(そのためか色々問題も勃発しやすい)

今の区は二世代、三世代と昔から住んでいる人ばかり。良くも悪くもかもしれないけど、“街”ができあがっていていい。

 

他の区もいくつか住んだけど、一番住みづらいねと夫婦と話していました。

 

住みやすい!と思う人はきっとDINKSだったり1人だったり、子供がいない人なのかな。

 

また愚痴ってしまった

 

 

 

 

 

 


暇な保護者(親ばか)

2012年09月13日 13時26分47秒 | 小学校

長男の同級生の母親、大の苦手だ(できれば話したくない・・・でも無理なんだけど

しょっちゅう学校に来ているらしく(役員ではない)、長男とよく話すらしいが、長男もおしゃべりだから、余計なことまで話してしまう

この前も「旅行行くんだって?どこ?」(なんでいわなくちゃいけないの?)とさ。

 

家で長男叱ったさ・・・

 

日頃から誘導尋問的な会話も多く、いちいち私に会った時には報告してくる(うざすぎる

 

自分の子供には甘く、どうしようもない

 

しかも仲良しママ友がいて、つるむことつるむこと(笑)

そっちも場をわきまえない恰好や、全く聞いてないのに相槌は大げさにうつような人。しかもおしゃべり

人のちょっとしたミスはダメだしを派手に言うくせに、自分のは笑ってごまかす(呆れるね)

 

まあどっちもしょっちゅう学校にいるのでうっとおしい。

 

お互いはメール交換早いのに、私が嫌なのに連絡しなくてはならなくて送ったら返事来ないよ(やっぱりね)

だから送りたくないのよ

 

ああ、せっかく今日は穏やかに過ごせると思っていたのに、またもや家にいてイライラだわ。

 

また明日は会うのだろうか・・・

 

先はながーいぞー