goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

今日はMY BIRTHDAY♪

2009-01-27 00:00:50 | 生活
HAPPY BIRTHDAY (笑)(自分に言っちゃってます(笑))

きました~誕生日が

今日2009年、1月27日

3?歳になりました(歳忘れちゃった(笑))

今年は、待ちに待っていた2009年の誕生日楽しみにしてたのです!

この世に生まれたことに感謝し、親が私を産んでくれて、私はここに「存在」し、

周りの方が支えてくれるからこそ、誕生日を迎えられ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

毎年誕生日を迎えられること、幸せなことです。

何年か前までは、感じた事もないないような事を感じ、昨日親に言いました。

「今迄育ててくれて、ありがとう。産んでくれてありがとう」と。

「そう?」なんて言われましたが(笑)私が泣きそうでしたよ。。。(笑)

生まれた始まりの瞬間をまた思い出し、原点に返り、初心を思い出します。

昨日は父が、ケーキを買ってきてくれました嬉しかった!!



そしてさっき仕事から帰宅し、紅茶で頂きました



もう少ししたら、また仕事だから、出かけなきゃ

お友達からも、HAPPY BIRTHDAYがきて、とても嬉しかったです

今年は3年前から楽しみにしてきた、この歳なのでワクワクです

これからも皆様に、支えられて頑張ります

ありがとうございました

この世に誕生した日に、感謝の気持ちでいっぱいです。

2009年、1月27日。由香より



人って優しいですね☆

2009-01-09 18:43:59 | 生活
お正月から、段々仕事も本調子に戻り、自分の仕事を改めて

楽しいと実感しています。健康あってこそ、回りの人達があってこそ私はここに

存在していられます嬉しいです!本当にありがとうございます


昨日は、人の優しさに沢山触れる瞬間が、何度もありました。

私は車を運転するのですが、ある場所に行った時、買い物をあまりしなかったので、

駐車料金がかかってしまいました・・・。

しょうがないと思い、エレベーターに乗ろうと待っている時に、私と40代位の男性しかいませんでした。

私とその男性がエレベーターに乗り込むと、降りる階が一緒でした。

階に着き扉が開くと、男性がエレベーターの「開」ボタンを押してくれて、

私が先に出る様に待っていてくれました。

優しい方だな~と思いそのまま駐車券を入れる機械に行くと、その男性も機会を使うようで、

私の後ろに並んでいました。

私が駐車券を入れ金額を見ると¥900で、高いな~と思っていたら、

男性が「あっ駐車券の割引券持ってるからあげますよ!そんな事にお金を使っちゃいけませんよー。ちょっと待っててください」

と言い残し、男性は自分の車から割引券を取りに行ってくれました!

「わぁーなんて優しい人なんだろう

私は何度も「ありがとうございます!!!」と言い、本当に優しさに触れた瞬間でした

これが自分に出来るか?と思ったら、なかなか出来る事ではないなぁ・・・

優しい素敵な人に出会えたこと。心がポカポカしました^^
エピソード

ネイルを探していた時、自爪にネイルを塗り、色合いを確かめたかったので店員の方に

「すみません。ネイルを付けたいので、エナメルリムーバー頂けますか?」

と言いました。

すると持ってきてくれました。ネイルの色をあちらこちら、見ているうちに色が決まり、

ちょっと他の商品も見たいなぁ~と思い、ネイルを取ったゴミを持ち店内をうろついていると、

店員さんが近寄ってきて、

定員さん「そちらのゴミ、おもちしましょうか?」

おぉーよくわかったわね~(笑)私がゴミ持って店内にいること!(笑)

小さなゴミだったのに、手元を見逃さないなんて!

素晴らしいまた心がポカポカ

心遣いに嬉しく思いました素敵!


エピソード

ある店に行き店内に入る前、ちょっと1つの商品に目がいきました。

でも10秒くらい?

その商品はあとで見よう~なんて思いながら、2,3歩歩き

yogaの「AUM(オーム)」のロゴに似たペンダントがあったので、それを見始めました。

すると店員さんが近づいてきて、

「そういった物をお探しですか?」と。

AUMのロゴのペンダントは前から欲しかったので、「はい」と答えると、欲しがっていたのが

わかっているようで、一緒に私と探してくれました(^_^)

「なんて優しい人なんだろうー一緒に探してくれるなんて

しかも店に入った瞬間から私の目の動きがわかっていた(驚)

多分あの方は、色々見えている方なんだな~と思いました。

人の目の動きを観察してるなんて!なんて素敵また心がポカポカ

「人って優しいな(^-^)」

何年か前の自分は、そんな事じっくり思った事もなかったけど、辛かったあの時も

人が優しくて、みんな私に優しくしてくれました。

あの時の人の優しさを忘れちゃいけないし、

恩返しをしていこうと思います。

心をポカポカにさせてくれた人達に、

心からありがとうがいっぱいです。
namaste



あれ?おかしい?と思うことは、おかしいこと。

2008-12-19 18:56:50 | 生活
今日はこの女の子(右)コニー6歳♥ Connie Talbot  
素敵な歌声です

コニーちゃんWhite Christmas歌声PVココ

今日は千駄ヶ谷での、サークルレッスンが今年最後でした

最後でしたので、その後皆さんと、ランチの忘年会美味しかった~

いつも皆さんとは、レッスンでお会いするだけで、ゆっくりとお話が出来なくて、

今日はランチしながら色々とお話が出来、楽しかったです

スポーツクラブとは違い、サークルのレッスンは時間も、皆さん集まってから始めるので、

のほほ~~んと始めていくので、私も「のほほ~~んです(笑)」

皆さんとさよならしてから、表参道ヒルズに寄りました
この風景の中、yogaみたいな、マントラを歌っているような曲が流れて

「GOOD TIMEING」でした凄い良かった~~

1人でボーっとしてました(笑)

少し時間がたつと、赤い色に変わりました

最近はクリスマス&年末だなぁ~と感じています

そして、この1年、あれ?おかしいなぁと思うことは、

私の思い過ごしではなく、必ず「おかしい!」という事が、立証された事です度々、何度も!!


エピソード1

私のお隣に住んでいる方、もうかれこれ、25年位入居当初から一緒で、独身の女性65歳位です

質素な生活で、スーパーの袋を持っているのをほとんど見たことがありませんでした。

1人生活の為か、電気も薄暗く付いていて、たまーに、年に1.2回お友達を呼んだりして声が聞こえていました。
なるべくお金を使わないで、老後の為に、貯めているんだなぁ~というのもわかっていました。

25年間もリフォームしてないし、このまま1人生活をここで終えるのかなぁ・・・なんて思っていた矢先

その女性の方の家から、スーツを着た20代~30代位の男性3人が出てきました

「あれおかしい。」

まぁ「リフォーム業者さんかな?」等思いながら、時は過ぎました

すると。。。。1ヶ月前突然

「ピンポーン」家のチャイムが鳴り、出るとその女性



女性「今迄お世話になりました。明日引っ越します!」


私「えーーーーそうなんですか

あの時「おかしい!」と思ったことが現実に。そして、その方は、コンシェルジュがいる高級タワーマンションに、引っ越していきました

(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

まだまだエピソードはあるのですが、時間がない為、今日はここまでにして。。。(笑)

やはり「おかしいと思ったことは

おかしいんです

これ発見です



クッキングゥ教室行ってきました。

2008-12-15 17:51:57 | 生活
今日はクッキングゥ~教室へ行ってきました
作ったレシピはこちらです
・ローストビーフ(牛肉のグリル・赤ワインソース)
・トロフィエのジェノベーゼ(バジルペンネパスタみたいなの)
・アランチーニ(ライスコロッケ)
・バーニャカウダ(野菜のディップ)
・カスタナッチョ(栗粉の焼き菓子)

最初に1時間位、料理の手順を説明したあと、取り掛かるのですが、なんせみんな、はやいーーはやいーー

手を洗ってるすきに、みなさんドンドン進めてるんですよー

5人グループだったんですが、あたしが取り掛かるの最後。。。(笑)

インストラクターの仕事をしていて、指導をしているのもあるから、私はイメージ的に仕切りそうな私かもしれませんが、、、、以外にこうなると、やることが遅いんです。。。モタモタしてるんです。。。

もたついてるんです。。。

人の作業見ちゃったりして、棒立ち。。。基本的に何でも、遅れて作業するタイプです(笑)

それにしても、皆さん早くて、材料入れてない方とかいました(笑)あらら

「1つ1つを理解しながら、やろうよ~」と思いましたが、そんな余裕もなく、みなさんトントン進む

それに遅れないように頑張りました

最後には、写真も撮る余裕すらなくて・・・(笑)画像なしです

ローストビーフは肉汁を使い、赤ワインソースがきいてて良かったです

ライスコロッケも良かった~

しかし、栗粉の焼き菓子は素朴というか、なんというか??ハテナな感じでした

食べる事は毎日のことなので、良い勉強になりました

明日は火曜日が、今年ラスト仕事頑張ってきます

28日まで仕事!頑張ります

namaste



言霊(ことだま)の現実化

2008-12-11 22:45:15 | 生活
いよいよ、12月に入り、2008年も、ラストスパート
ゆったり生活しております
手帳も新しくなってきて心地よい
今週はゆっくりとショッピングに行き、ケーキのデザインに嬉しくなっちゃって、写真撮っちゃいました
美味しかった~~


最近はアートワーク(神田うのちゃんいわく、料理と言わないらしい(笑))に興味ありで、昔は作っていた時期があったんですが、ある時期を境に、、、かなり簡単なのしかやらなくなり・・・
来週行ってきます~~
どこへ
クッキングゥ~~してきます
大好きなローストビーフもやるみたいで(笑)ドキドキ(笑)
これからは、違った面を磨いていきたい最近です人生1度楽しまなきゃ!
ヨガもポーズ(アーサナ)を徐々に、作っていく。
ある意味、料理みたいなものだなぁと楽しんできます

最近は言霊を大切にしています。

この言霊が現実になって行くのです。

最近嬉しい事がありました。やっぱり、人生繋がっているんだなぁと

そしてその言霊の思いがあれば、つながり、現実化します

2008年、今年の終わり、またあのスピリチュアルな場所に旅行に行く事になりました

1年の締めくくりが、充実しそうです

namaste