goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

今日学んだ事。

2008-12-05 18:57:02 | 生活
今日は仕事後、大好きなスタジオでyogaを受けてきました

その前に、どうしてもお手洗いに行きたくなり、道でお手洗いを探しておりました。

すると、車椅子用のお手洗いしかない・・・

「しょうがない、、、使わせて頂きますごめんなさい・・・」

そんな事を思いながら、手を洗おうとした所、鏡が斜めについていて、私からの目線では見にくい

あれれ

すると心にメッセージが

「車椅子の人からの目線でものを見なさい」と。

私達はいつも、同じ目線でものを見ている。そして健常者なのに、不平不満を言ったりする。

昔yogaの先生に言われた。

「人間は持っているものを忘れてしまうんだよ。本当はたくさん、素敵なものを持っているのに、ないものばかり探し、不満を言う。自分が今ここにあることに、感謝しよう」と。

少し膝を曲げて、かがんでみた。

「うん丁度よい!!」

私が忘れている事に、たくさん気付いた。

「ありがとう

たまたま寄ったお手洗いでこんな学びをするなんて日々色々な事に、感謝である出来事でした。

そして、yogaスタジオに直行

来週までにチケットの有効期限が切れるので、そろそろ行かないとなぁと思い行ってきました

やっぱり、yogaはいいなぁ~~大好き

素敵な時間を過ごせて、感謝でした

シャヴァアーサナの時に(屍(しかばね)のポーズ)、今度から、アイピローを貸してくれ

ることになり、アイピローマイブームになりそうです

アイピローから、ホワァァ~とアロマのにおいがあり、リラ~~ックス

スポーツクラブでも、ブロックや、ブランケット、アイピローがあればいいのになぁ。。。


そして、そろそろ2009年手帳にスケジュールを書き込み始めましたが、ちょっと後悔が・・・(笑)


江原さんの、手帳が良かった。。。
しょうがない。。。「これでいいのだ」BY 天才バカボン

2009年に必要なのは「調和」だそうです!
まさに、yogaじゃないですかぁ~来年は江原手帳にしますっ

そしてそして、明日は安室奈美恵LIVEin埼玉スーパーアリーナ
追加公演です1度落選して、リベンジして当選しました
また奈美恵パワー受け取ってきます


こんな動画またアップしちゃいます。奈美恵さん小学生
こんな昔から、頑張っていたんです!さすがです

ココ→安室奈美恵、小学6年生動画

そして今はこんなに素敵に

ココ奈美恵LIVE動画
明日は楽しんできま~す

今日1日に、感謝。

namaste



いよいよ!1ヶ月!

2008-12-01 23:15:15 | 生活

今日12月1日は、東京タワーが50周年だったようです
凄い綺麗~~東京タワーに登ったのは、かれこれ7年前くらいかなぁ~また行きたいなぁ
今日から「師走」
おととし、去年は遅かったけど、今年は早かったなぁ~
今年は色々な事を、鮮明に覚えています。1つ1つ濃い内容が多かったからか?今年こそ、色々な人と出会い、学べた時期はないなぁと。

最近、60歳くらいの方なんですが、凄くオーラが綺麗で、
「なにかされている事あったら教えて下さい」と聞いたら「コエンザイムQ10飲んでます」と言っていたので、その方お薦めのコエンザイムQ10手に入れました(笑)
飲み始めましたが、何が変わっているかわかりませんが(笑)疲れにくいです
そして、内面もそうですが、外見磨きもせんとと
私はかなり、オシャレな人じゃないので、かわいい人とか、綺麗な人とかみると「あー私はださいなぁ~」といつも思ってしまいます
値段は高めなのですが、良いシャンプーを見つけ使い始めました。
少量でかなり泡立ち、髪が全然違います最近の癒し
スキンケアは全て、アルビオンを使っていますそのアルビオンの系列のシャンプーです。
2008年あと1ヶ月
内面、外面、磨きにパワーUPな、らて☆こんです



タイミング♪

2008-11-22 22:59:24 | 生活
今日はお休みで、来週末にある、ヨーガセラピーの宿題に追われておりました

「心身症とは?神経症とは?精神病とは?人格障害とは?」 「ストレスとホメオスターシス」等の宿題で、レポ

ートにまとめていたのですが、PCに向かいながら、自分が心身症になりそうです(笑)

始める出だしがなかなか、宿題をやろうと思えず。。。

しかし、今日やると良いことがやって来る、やったらよい方向に向かう

思ってやり始めたら、以外に半分以上進んでいました(嬉)

あと少し頑張るぞ~~~




そして昨日は、久々に2年ぶりに会ったお友達がいました。もうずっと会えることはないだろうぁ~と思っていた

お友達なのですが、このタイミングで会えました

人生タイミングって、ありますよね

ここでこの流れで行っていたら、会えなかった人、もしくは、何か出来なかった、出来ていたかもしれない。

不思議なものですね   


色々な人生のタイミングの中で、嬉しかったり、

楽しかったり、悲しかったり、辛かったり、それを繰り返すのが人間なんですよね

そのタイミングを味方にして、

それがHAPPYなものになればいいなぁ~人生無駄はないなぁとつくづく思います


この世のみんなに、幸せが訪れます様に・・・

namaste



お茶の入れ方一つで

2008-10-22 15:49:00 | 生活
毎朝私は温かいお茶(番茶)を飲みます温かいものでないと内臓が冷えて、後から腰が痛くなってしまうのです…
この間母とある場所に行って、お茶が出てきましたお茶を注いでいる瞬間を見たのですが…
ん~??
多分味がマズいなと直感
飲んでみると、美味しくない…
その数分後に母が
『美味しくお茶を入れられる人間になれるといいね。美味しいお茶1つで、会話が弾むものね』と。
お茶1つ人に入れるだけで、その人の人間性が分かると母は言いました。

確かに
心を込めて入れたお茶は、美味しい
たった1つの、お茶で、心を込めると、話も弾む。
母から、教わった事でした。
これからは、1杯、一杯心を込めた、お茶を入れられる女性になりないなぁ
namaste




おじいちゃん

2008-10-20 13:52:27 | 生活
昨日は、レッスンをお休みさせて頂いて、祖父の7回忌の法要でした。
あれから、6年がたち、7年目に入るという事が、何故か不思議に思います。7年前のあの日は、金曜日で祖父の容態が悪化して、すぐに病院に行きました。
あの時は、身内の死が初めてで、本当に辛かったです・・・。
いつもおじいちゃんは、完璧な人で、何をやるのにもビシッと決める人でした。私のレッスンにも、私がデビューしたての時、見に来てくれたのを覚えています。
なんか、あっという間にいなくなってしまって、今でもこの世にいそうな気がします。
私の事を「ゆかさん」と呼んでいて、初孫だったから、とても可愛がってくれました。
おじいちゃん、本当にありがとう。忘れないよ・・・。
いつも、ヨガレッスン中に、フッとおじいちゃんがこの空間にいたりするんじゃないかって思ったりします。
「ゆかさん、頑張って」って言ってるのかも?って。
頑固なおじいちゃんでもあったけど、私は大好きでした。いつまでも心の中に永遠にいます。
おじいちゃん、本当にありがとう。
いつまでも、大好きだよ。

昨日お寺から頂いた、新聞に心温まる詩が書いてありました

              「星空」 高階 杞一(たかしな きいち)

           遠い北の海で
           シロクマがくしゃみをする
           その音が
           風にのって
           遠い南の果てのペンギンに届く
           ペンギンは首をかしげ
          遠くを眺める(誰か風邪でもひいたのかしら?)

           だいじょうぶ?

           その声が風にのって
           シロクマに届く
           シロクマは食事の手をとめて
           遠くを眺める(誰だろう?)

           誰かわからないけれど
           ありがとう、心配してくれて
        
           凍えそうな夜
           ひとりで空を見ていると
           いちめんの星のどこからか
           やさしい声が降ってくる
                  
           だいじょうぶ?
           ありがとう、心配してくれて