goo blog サービス終了のお知らせ 

シシロウ日和

ぼんやりママの育児記録 ガーデニングもやってます!!

持久走大会!!!

2013-12-11 | シシロウ
先週、シオとロウの持久走大会がありました。

参観授業ではないのですが、親も見に来て良いらしいとのことで、シー、エイばあちゃんと見に行ってきました!!!

シオもロウも持久走はあまり得意ではないので、あまり自信なさげ

今年は試走(予行演習みたいなもの)で2人とも40番台だったので(60数人中)、40番以内を目標にして挑みました

まずはロウ。1年生は800m走りました。

初めての持久走ということもありペース配分ができず途中で休憩などしてしまいましたが、結果38番と目標達成



本人は満足していました


次はシオ。3年生は1000m走りました。

前半はいい感じで走れていましたが、途中で転んでしまいペースダウン

でも、ラストスパートで33番でゴールしました

2人とも、途中のアクシデントがありましたが、目標達成!!!!



すがすがしい笑顔です


帰りにエイばあちゃんの家でいたら、久しぶりに従兄のリュウくんが来ました



少しの間でしたが、シーと遊んでくれてご機嫌のシーでした

保育士を目指しているリュウくん、すぐにシーのハートをつかんで喜ばしてくれましたさすが

いざ、鍾乳洞へ!!!

2013-11-27 | シシロウ
先日、サトルじいちゃんからのお誘いで、シオとロウは上勝町にある慈眼寺というお寺にある鍾乳洞に行ってきました。

ママたちはお留守番です

家から1時間以上かけ、到着。灌頂ヶ滝を見ました。



凄い迫力!!子供達も「凄かったよ~」と言ってました

そのあとに穴弾定(その昔弘法大師がここで悪龍を封じ込めたというところに修行用白衣を借りてガイドさんといっしょに)に行きました。



途中、すごく狭かったり、暗かったりと大変だったみたいですが、三人で何とか到着したようです。

そのあと、佐那河内にある風力発電所を見学。



あまりの大きさに二人とも驚いたそう。写真で見てもすごい大きさ

帰りにシオが車酔いをして大変でしたが、よい思い出になったみたい

もうすぐ手放すサトルじいちゃんの愛車の最後の良い思い出ができました

ママではなかなかつれていけない所に連れて行ってくれ、感謝です。



シーは帰ってきたみんなをお出迎え

農大祭♪

2013-11-02 | シシロウ
今日は3連休の初日。午前中に徳島農業大学の学園祭に行ってきました

沢山の野菜や畜産物、苗木など良質のものが安く手に入るので、毎年行っています

今年からキャンパスが移転したので、楽しみにしていました

まずは、買い物学生さんたちが手塩にかけた野菜やお肉が安く手に入りました



次に、研究成果や体験コーナーに。



魚を触れるコーナーシオはビビッて触れませんでした



これは、林業の体験コーナー。リモコンを使って木を運びます。



これがなかなか難しくて2人とも苦労してました

お昼から、ロウの水泳とシオの英語があります

シーはネンネタイムです

授業参観♪

2013-11-02 | シシロウ
昨日はシオとロウの小学校の授業参観の日でした

この日は、給食の時間から見に行ける日だったので、シーと一緒に見に行ってしました

まずは、給食風景



ロウくん、給食エプロンを着て、準備をしています!!



ロウくん、食べてる最中もママが気になりキョロキョロ



シオ、おいしそうに食べています

ちなみにこの日の献立は、パン、焼売、焼きそばと牛乳でした美味しそう

この日の授業は、ロウが道徳、シオは学活で友達のいいところを発表するといった内容でした



これはロウくんの作品。廊下に飾ってくれていました



夏休みに栽培した朝顔のつるを使ったリース

シーはたくさんのお兄さん、お姉さんに可愛がられてご機嫌でした

パパも途中から見に来れてよかったです

HAPPY HALLOWEEN!!!

2013-11-02 | シシロウ
10月31日、近所のお友達の提案で、子供達でハロウィンの仮装をしてお菓子をもらいに行こうということになりました。

ちょうどシオはこの日、書道の習い事があったのでキャンセル

残念そうに自転車で行っちゃいました

ロウとシーは仮装し、記念撮影



この後、ロウは近所の子とお菓子をもらいにレッツ・ゴー!!

手に持ったバッグの中身が沢山になって喜んでました

シーは残念ながらお家で待機



近所の子供がお菓子をもらいに来たら、ママと一緒にあげました

来年は3人で仮装したいね