
格闘激戦区・・・全5台。
導入しましたが・・・会社決定での強制導入の為、ヤル気が出ない!
出すor出せないとかの意味ではなくて・・・何か・・・イマイチ・・・。
今日の記事は+αの部分がメインなので簡単に書きます。
5号機・・・しかも5台設置の機種で利益を確保しようとは思いません!
入替初日&2日目の設定配分とデータです。
入替初日 <稼動>25,429枚 <割数>130,7%
⑥④④⑥④ 1番出たのが設定⑥で2,731枚です。
入替2日日 <稼動>24,908枚 <割数>142,0%
④④④④④ 前日⑥が2台とも赤字だったので全部④に!
※簡略しています。 (1台づつのデータは後日に掲載します)
ここからが+αの部分で今回の記事のメインになります。
ここ2ヶ月くらいの記事に対するコメントや私に対しての質問・・・。
その中に・・・『何でこんな機械を入れたんですか?』があります。
なので・・・言い訳をします! 色々と理由があるからです。
まず話はかなり古くなりますが、獣王が出始める頃(5年くらい前)は
アルゼがブッチギリのイケイケ営業をしていました。
今の・・・パチンコの・・・○洋さんや○楽さん・・・みたいな。
その他のメーカーや業者さんは新台が出る度にカタログを送ってくれ・・・
必ず担当者がホールに来て説明してくれました。
『こんどこんな機械が出ます!』 『おもしろいですよ!』
『是非、買って下さい!』と付き合いも兼ねて長々と話あり!
展示会に行ったり、また機械自体を持ってくるメーカーが沢山いました。
ゆっくりと打つ時間があり、他の機種と比べる事も出来ました。
しかし・・・ここ2年・・・吉宗&旧北斗の設置台数が増えた後・・・。
少しずつ何かが変わっていきました。 ここ1年は特に・・・。
①新台の発表がある⇒カタログが届く⇒メーカーからTELがある
(流れ的には以前と一緒なんですが・・・。)
仮に新台の展示会が10月10日にあるとします。
しかし名前が先行して有名な機種(番長、アラジン、秘宝伝etc)の場合
↑上に挙げた機種はあくまで仮です。
『10月1日までに導入台数の返事を下さい。』とかを言ってきます!
まだ・・・打ってもいないのに・・・イキナリ台数・・・???
それも・・・『期限日を過ぎるとTOPでの導入は出来ません!』
更に『5台以下の導入の場合は1ヶ月遅れの導入になります。』
そして・・・『初期生産は○万台です。早く決めて下さい。』
色々な事を言われます。 言われるがままです。
本当は10台しか導入したくないのに・・・20台を買わされたりします。
逆に・・・人気が出て、実績が出た機種の場合、買いたくても買えないケース!
コメント欄にも書いたんですが・・・
物を購入する立場の方が・・・弱いと言う・・・おかしい世界です。
※購入する事が決まっているのに展示会に行った事も何回かあります。
もう全然・・・意味がありません!
②展示会での機械が少ない&打てない!(ノーマル機は特に)
上記①に当てはまらず・・・展示会で打つ機会があり導入を決めれる場合も
勿論・・・多数あります。
話題先行の機械はホテル等の1室を貸し切り・・・大々的に行われます。
しかし・・・打てる機械の台数自体は少ない!
来てるホール関係者の数の何10分の1ぐらいしかありません!
打つのに並び・・・しかも・・・長時間なんか打てません!
テスト機は2種類あり、ホールが実際に導入するノーマル機と
演出やボーナスを見る為のイジッタ基盤を付けている○○機です。
私が打ちたいのは・・・ノーマル機なので演出を見るのにも時間が掛かる。
ボーナスを引くのにも時間が掛かる。 ・・・全部は見れません!
でも何十万もする機械を何十台も購入するので時間を掛けて見たい&打ちたい!
これは・・・どのホール関係者さんも同じなので余計・・・打てない&空かない!
結局・・・行った意味もない状態!
③・④・⑤と書きたかったのですが・・・長くなりすぎる為・・・終わります。
最後に・・・導入に失敗した機種を掲載します。
(個人的な意見です。稼動良好なお店もあったハズ)
北斗の拳SE、ウルトラマンクラブ、トゥームレイダー、ポパイ、キングキャメル
デカダン、キングオブマウス、アルゼの芸能人タイアップ系全面液晶機×2
山佐のAT機全部、エヴァ以外の最初の5号機etc
導入しましたが・・・会社決定での強制導入の為、ヤル気が出ない!
出すor出せないとかの意味ではなくて・・・何か・・・イマイチ・・・。
今日の記事は+αの部分がメインなので簡単に書きます。
5号機・・・しかも5台設置の機種で利益を確保しようとは思いません!
入替初日&2日目の設定配分とデータです。
入替初日 <稼動>25,429枚 <割数>130,7%
⑥④④⑥④ 1番出たのが設定⑥で2,731枚です。
入替2日日 <稼動>24,908枚 <割数>142,0%
④④④④④ 前日⑥が2台とも赤字だったので全部④に!
※簡略しています。 (1台づつのデータは後日に掲載します)
ここからが+αの部分で今回の記事のメインになります。
ここ2ヶ月くらいの記事に対するコメントや私に対しての質問・・・。
その中に・・・『何でこんな機械を入れたんですか?』があります。
なので・・・言い訳をします! 色々と理由があるからです。
まず話はかなり古くなりますが、獣王が出始める頃(5年くらい前)は
アルゼがブッチギリのイケイケ営業をしていました。
今の・・・パチンコの・・・○洋さんや○楽さん・・・みたいな。
その他のメーカーや業者さんは新台が出る度にカタログを送ってくれ・・・
必ず担当者がホールに来て説明してくれました。
『こんどこんな機械が出ます!』 『おもしろいですよ!』
『是非、買って下さい!』と付き合いも兼ねて長々と話あり!
展示会に行ったり、また機械自体を持ってくるメーカーが沢山いました。
ゆっくりと打つ時間があり、他の機種と比べる事も出来ました。
しかし・・・ここ2年・・・吉宗&旧北斗の設置台数が増えた後・・・。
少しずつ何かが変わっていきました。 ここ1年は特に・・・。
①新台の発表がある⇒カタログが届く⇒メーカーからTELがある
(流れ的には以前と一緒なんですが・・・。)
仮に新台の展示会が10月10日にあるとします。
しかし名前が先行して有名な機種(番長、アラジン、秘宝伝etc)の場合
↑上に挙げた機種はあくまで仮です。
『10月1日までに導入台数の返事を下さい。』とかを言ってきます!
まだ・・・打ってもいないのに・・・イキナリ台数・・・???
それも・・・『期限日を過ぎるとTOPでの導入は出来ません!』
更に『5台以下の導入の場合は1ヶ月遅れの導入になります。』
そして・・・『初期生産は○万台です。早く決めて下さい。』
色々な事を言われます。 言われるがままです。
本当は10台しか導入したくないのに・・・20台を買わされたりします。
逆に・・・人気が出て、実績が出た機種の場合、買いたくても買えないケース!
コメント欄にも書いたんですが・・・
物を購入する立場の方が・・・弱いと言う・・・おかしい世界です。
※購入する事が決まっているのに展示会に行った事も何回かあります。
もう全然・・・意味がありません!
②展示会での機械が少ない&打てない!(ノーマル機は特に)
上記①に当てはまらず・・・展示会で打つ機会があり導入を決めれる場合も
勿論・・・多数あります。
話題先行の機械はホテル等の1室を貸し切り・・・大々的に行われます。
しかし・・・打てる機械の台数自体は少ない!
来てるホール関係者の数の何10分の1ぐらいしかありません!
打つのに並び・・・しかも・・・長時間なんか打てません!
テスト機は2種類あり、ホールが実際に導入するノーマル機と
演出やボーナスを見る為のイジッタ基盤を付けている○○機です。
私が打ちたいのは・・・ノーマル機なので演出を見るのにも時間が掛かる。
ボーナスを引くのにも時間が掛かる。 ・・・全部は見れません!
でも何十万もする機械を何十台も購入するので時間を掛けて見たい&打ちたい!
これは・・・どのホール関係者さんも同じなので余計・・・打てない&空かない!
結局・・・行った意味もない状態!
③・④・⑤と書きたかったのですが・・・長くなりすぎる為・・・終わります。
最後に・・・導入に失敗した機種を掲載します。
(個人的な意見です。稼動良好なお店もあったハズ)
北斗の拳SE、ウルトラマンクラブ、トゥームレイダー、ポパイ、キングキャメル
デカダン、キングオブマウス、アルゼの芸能人タイアップ系全面液晶機×2
山佐のAT機全部、エヴァ以外の最初の5号機etc
ホール側とメーカーの間で商取引違反があたりまえに
なっているように思えます。
いらない台を買わされ、中身や演出、そしてスペックなどを吟味するといった消費者の権利が剥奪されているのですね。
私の意見としては、「そんなメーカーのそんな台は
あまり入れ替えない。」今ある機種を大事にして
話題の台のみを入れ替えるのがよろしいかと。
私ども打ち手から見ても、格闘激戦区などという
機種はどこからどう見ても糞台にしか思えません。
格闘激戦区の設定は1、4、6ですよね?
5というのは4のことでしょうか?
コメントありがとうございます。
この機械は雷様をTOPで導入する為だけに会社が購入した機械です。いつまで・・・もつかも分かりません!
maruさんへ
コメントありがとうございます。
すみません・・・ミスです。
コンドルの時も同じ様にミスしました。設定表には数字を書いていなくて・・・上から2番目の設定の色として間違えました。