アリストの新機種「ゲットザランカー」を導入しました。
アリストのART機(5号機)は全て導入しています。
大当りの機種はハッキリ言ってありません。
しかし…ハズレの機種もないのがアリストクラートだと思います。
(ノーマルタイプのJUDOZは論外です)
哲也も半年以上使えました。(撤去済みです)
マッハも半年以上使えました。(撤去済みです)
巨人も半年使って撤去しました。
上記3機種が現役で設置し、動いているお店は沢山あります。
アリストのART機の利点は設定6の機械割が低い事です。
(更に全く出ない時も多数あります。)
115%以上なんてなく…118%~119%のハイスペックもない。
だからこそ平均設定を高めにした調整が出来ます。
そして高設定⑤⑥が沢山使用できます。
ゲットザランカーの入替初日の設定は…
③③③⑥④③③⑤③⑤にしました。
割数は127,4%でした。 稼働は29,606枚でした。
導入して1週間経過していますが、稼働20,000枚以上はキープしています。
バイオ、キン肉、古くてリンカケ、緑ドン、そして7月末に出るガンダムⅡ。
設定⑥の機械割が119%ぐらいある機種達です。
お店の設定を扱う人間もその機種の機械割は絶対に知っています。
これらのハイスペックの機種の調整…設定⑥を使用する際は設定⑥を基準に考えてしまいます。
仮にガンダムⅡを導入したとして…割数を120%~150%の赤字予定だったとして…
10台を導入したとして初日の設定を考えます。
設定⑥が1台で平均どれだけの枚数が出るのか?
(バイオだと…5,500枚ぐらいです。)
それを計算し、2台入れたらこのぐらいは出ると予想します。
すると…
②①①④①⑥①①①⑥や②②⑥②②②①⑥①②
上記のような設定配分になります。
極端に書きましたが…もう少し低設定を少なくするかも知れません。
(入替初日から数日は低設定も高設定と同じぐらい稼働する為)
これが入替1週間を過ぎての平日になれば…
低設定が動きにくくなっていきます。
設定⑥を使用した際は、更にメリハリ設定になってしまいます。
お店側も商売をしている以上…赤字調整は出来ません。
1日&2日なら可能になりますが長期は無理です。
設定⑥の機械割が119%ある機種で…
中間設定ベースの設定⑥投入は出来ません。
しかし…アリストのART機なら可能です。
平日でも設定①②を使用しなくても十分です。
設定⑤⑥の投入率も他の機械より多めになります。
ただ…設定⑥でも安定して出ません。(お客様は勝てません)
どちらのタイプのART機が良いのか?
それらを好むお客様によって異なります。
アリストの次の機種は【絶対衝激】です。
ART機で、萌えではなく…エロ?路線です。
またまた個人的に期待しています。
アリストのART機(5号機)は全て導入しています。
大当りの機種はハッキリ言ってありません。
しかし…ハズレの機種もないのがアリストクラートだと思います。
(ノーマルタイプのJUDOZは論外です)
哲也も半年以上使えました。(撤去済みです)
マッハも半年以上使えました。(撤去済みです)
巨人も半年使って撤去しました。
上記3機種が現役で設置し、動いているお店は沢山あります。
アリストのART機の利点は設定6の機械割が低い事です。
(更に全く出ない時も多数あります。)
115%以上なんてなく…118%~119%のハイスペックもない。
だからこそ平均設定を高めにした調整が出来ます。
そして高設定⑤⑥が沢山使用できます。
ゲットザランカーの入替初日の設定は…
③③③⑥④③③⑤③⑤にしました。
割数は127,4%でした。 稼働は29,606枚でした。
導入して1週間経過していますが、稼働20,000枚以上はキープしています。
バイオ、キン肉、古くてリンカケ、緑ドン、そして7月末に出るガンダムⅡ。
設定⑥の機械割が119%ぐらいある機種達です。
お店の設定を扱う人間もその機種の機械割は絶対に知っています。
これらのハイスペックの機種の調整…設定⑥を使用する際は設定⑥を基準に考えてしまいます。
仮にガンダムⅡを導入したとして…割数を120%~150%の赤字予定だったとして…
10台を導入したとして初日の設定を考えます。
設定⑥が1台で平均どれだけの枚数が出るのか?
(バイオだと…5,500枚ぐらいです。)
それを計算し、2台入れたらこのぐらいは出ると予想します。
すると…
②①①④①⑥①①①⑥や②②⑥②②②①⑥①②
上記のような設定配分になります。
極端に書きましたが…もう少し低設定を少なくするかも知れません。
(入替初日から数日は低設定も高設定と同じぐらい稼働する為)
これが入替1週間を過ぎての平日になれば…
低設定が動きにくくなっていきます。
設定⑥を使用した際は、更にメリハリ設定になってしまいます。
お店側も商売をしている以上…赤字調整は出来ません。
1日&2日なら可能になりますが長期は無理です。
設定⑥の機械割が119%ある機種で…
中間設定ベースの設定⑥投入は出来ません。
しかし…アリストのART機なら可能です。
平日でも設定①②を使用しなくても十分です。
設定⑤⑥の投入率も他の機械より多めになります。
ただ…設定⑥でも安定して出ません。(お客様は勝てません)
どちらのタイプのART機が良いのか?
それらを好むお客様によって異なります。
アリストの次の機種は【絶対衝激】です。
ART機で、萌えではなく…エロ?路線です。
またまた個人的に期待しています。
うる星やつら2は入れますか?
たしかうる星やつら2も119%ですよね。
エロ?気になります。
アリストクラートは個人的に好きなメーカーです。 うる星やつらはチェーン店舗2店に導入予定です。 私が主に見ている店舗は導入しません。
アイムジャグラーSPの発売日が決定しましたね。 私の会社で100台以上は購入が決定しています。 手に入りましたよ。
私もアリストクラートが個人的に好きです。 贔屓目で見てしまいます。 うる星2も機械割が119%です。 ノーマルタイプでのこの機械割…どうなんでしょう? 設定判別が簡単だったら動かない可能性も十分あります。
他のART機は一撃はあっても、夕方からではボーナスが重かったり、ARTに入らない様な低設定の台しか残っていなくて、遊ぶことさえも難しいです。
私のMHもSさんと同じ様に考えているのか、この機種の設定は他の機種よりも幾分良いように感じます。
ジャグラー以外のAタイプにもホール側からこういう扱いを受けられる、機種が増えれば稼動アップにつながり、ひいては客側にも還元されるというような流れができるのではと思います。
アリストの台は高設定は出にくく低設定は比較的甘めって印象があるんですがどうですか?
あと平均設定高めでも店は利益はしっかり取れてるんですか?
ホールの基本設定は1と言う印象とART機がパチンコのような印象があるからです。数万円を投資当たってと思ったら単発でした。そこそこの設定をつかむ確立から考えたら爆発して当たる時があってもリスクが大きい。それはホールも同じだと思います。だからイベントの時しか設定を入れない。設定を入れても見せ台が何台で後は回収?そんな印象だからです。
出す時出すから、取る時は取りますよ。
取るのが分かっていて打つ人は居ませんね。
その時は出ないかも知れない、でも普段からどこかの台でそれなりにでている・・・
Sさんの考えであれば自分はART機でも出る可能性を考えてやってしまうかもしれません。
自分のART機を打たない理由の逆
いつ設定を入れるか分からない、イベントでもないけど入れちゃうよと言う雰囲気があれば自分も心変わりしてしまいます。