ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

図にしないとね〜

2019-03-21 22:09:48 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

夕方にはるひ美術館へ行ってきました

美術館の中は撮影できないので
外の景色を

そろそろ清須でもソメイヨシノが開花
する頃ですね
早咲きの桜?咲いていました。

子どもデザイン室の展示が開催中で(無料)
子どもたちの絵画や工作が展示されてい
ました

伸び伸びとした味のある作品が並び
展示の仕方など参考になりました


ついでに、

来年の3月頃にニコニコクラブの絵画展
をやりたいのでと美術館の方に挨拶して

フツフツと

やりたい気持ちが湧いてきました


もう、頭の中は準備が始まっていて

忘れないように

いえ、みんなに分かるように

図にしないとね〜

今週の日曜日には夢の森公園
マルシェもあるみたいです
10:00〜15:00

合唱団の練習と打上げがあるので
ちょっと行けないなぁ〜
と、思ったので展示だけ見てきました


展示の入口上に長いカラフルな布は
温めたロウを使って線を描き
絵の具で色を塗って
冷えて固まったロウを取り除いたようで

白く線が残って面白かったです。

ニコニコクラブでも
何か面白いことを考えましょうね




来てくれてありがとうございます
もう少し作業をします
また、明日ね〜





白モクレン咲く

2019-03-20 21:16:43 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

春の日でした。

春休み近し


白モクレンの満開の頃ですね



青い鳥医療の近くで今年も咲いていて
とても嬉しい


あと、


つくしやたんぽぽが緑の中に
当たり前にあるのが嬉しい



家と同じように水仙が咲いていたり

きっと

10日もすれば桜の話でウキウキする

今年はいつが見頃なのかなとか

雨降らないでとか

そんな季節です。

今日の写真はすべて友人からのです!
ステキな日々を過ごしておられる
おすそ分けありがとうです



私、

10年くらい写真を撮影していて

素人だったカメラの使い方も
わかってきて

そこから5年くらいちゃんとした撮影を
しなくなり
(集合写真は撮るかな)

忙しいのを理由にしてる
ま、ほかにも理由があるのだけれど


自分の手持ちのカードが10あるとすれば

写真を撮るのには7くらい時間や
段取りが必要で

家族に迷惑かけないように
その範囲内での活動なので
他の3も頑張らないといけない


今は、
その7が写真からボランティア活動に
すり替わっている

それは、
回り回ってひつじのためにも
私自身の充実にもなっていると思うから
頑張りがいがあります

もう一つ
自分の好きな周りの人のためにも
微力だが
力になっているんじゃないかなと

10のうちの7の力はそこに使おうと

で、写真はお休み。


写真は健康でいれば
また何年後かに始めることができると
撮ってみたいものがあれば
きっとまた始められる



写真をお休みしたら


パワーポイント作ったり
イラストを描いたり
曲作ったり
講演会企画したり

まあまあ
面白いことをする時間もできました


私には手持ちの10のカードを自由に
使うことが今できる


もしかしたら、
家族の介護や想像できないことが
この先あるのかもしれないけど

しっかり今を生きることだけ
考えていこうと思う




あさイチで、
軽いめまいは自律神経からきてるって
言ってました

そうか!と思ったら

ずいぶん気楽になり

で、めまいが減りました(不思議)

単純か。



来てくれてありがとうございます

4/12(金)花ばたけ定例会は
10:00〜12:00 清洲総合福祉センター
で、通常通りです

良かったらお喋りしに来て下さい

お待ちしています











障がい者スポーツ交流会アンケート

2019-03-19 20:57:33 | お知らせ
こんばんは管理人のseroriです。

今日、先日開催された

障がい者スポーツ交流会
アンケート用紙いただきました〜

で、配布&回収をどうやってやる??

3/26(火)午前中に担当者へ渡したい

…かつかつだなぁ

それでも了解した理由は、

①忘れないうちに
②今年度中のがいい4月も忙しいし
③もしも、担当者が異動になったらとか
④会議の資料にして報告して欲しい


↑これね

●わたっこクラブさんの方は
そちらから連絡が入ります

●土曜日のニコニコクラブに参加される
方はアンケート用紙を持っていくので
そこで書いてもらっても🆗です。

●日曜日の合唱団の練習かその後の
打上げで書いてもらっても🆗です

●とけいだいへは本人さんが書けるよう
職員の方にお願いしました
ひつじ経由で回収します

●その他の方、個別で連絡したいと思
います。
メールで感想を送ってくれても大丈夫で
す。(代筆して提出します)


ご迷惑をおかけします

また、アンケート用紙以外の用紙で
書いていただいても大丈夫です
気づいたことがあればガンガン書いて
下さい。
もちろん介助者の方の記入でも大丈夫
無記名で結構です。



反省会は無いようです…残念。

ボランティアさんの感想も聞きたかった
なぁ…

そうだ!ボランティアに参加した
知っている方には聞いてみよー

気づいた事があるかもしれないからね!




今日の夜、
ひつじとお通夜に出かけました
仕事先の職員さんで、
ひつじによく声をかけてくれていました
会場いっぱいの人が集まっていました

キチンとお顔を見てサヨナラしたいと
昼間仕事先の職員さんにも
話していたそうです。

キチンとお顔を見てサヨナラしました

行ってよかったです

いろんな事をそれなりに感じているんだ
なぁと思いました




来てくれてありがとうございます

20才の成人式のスーツと一緒に礼服を
購入しました
ズボン履けてよかった〜










新しいおもちゃ

2019-03-18 21:28:50 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

新しいおもちゃの写真を撮りました



顔を見るだけで笑えますが、
しっぽを引っ張ると笑い声がします

手がクリップになっていて
25秒で振り落とすゲームらしい…

いろんな笑い声がして
しっぽを引っ張ると止まるみたい

試してみてね〜



もう一つは
ミルク飲み人形のメルちゃん!

そう、水に濡らすと髪の毛の色が
変わります
やってみたいよね。

昔、家にもありました
お風呂に毎日持って入っていたので
髪の毛の色は変わらなくなったけどね〜

ほどほどがいいかも

ミルク飲みます

ミルクが減っていくのが不思議

遊んで見てね


明日は母子通園の卒園式だそうです
帰りに先生方が忙しそうに準備をして
いました

乗り物の大きいおもちゃを大移動してて

お花も飾られていました

おめでとうございます

新しい日々が待っているね




来てくれてありがとうございます
友人がエステの勉強を始めて
夕方にモデル役をやりました…
リンパ流したら顔が小さくなったよ

ええ、

明日には元に戻るけどね〜
気分転換になったよ。




ガオガオまとにたつ

2019-03-17 22:31:18 | イラスト
こんばんは管理人のseroriです。

今日の午後はパラリと雨粒が空から
落ちてきて…
少し心配しましたが

予定通り障がい者スポーツ交流会
アルコ清洲にて開催されました

たーーーくさんのボランティアさんに
ひつじビビる。
会場は文化展で何度も来ているので
バレーシューズに履き替えて
入るまではニコニコでしたが、

参ったな

今日の目標!最後まで見学出来ること

に、変更。




運動会みたいにたくさんの人



ニコニコクラブで色ぬりした
ボッチャの的はカラフルで分かりやす
かったです。
好評でした〜



競技のあと、
まあるく輪になって隣の人にボールを送
るゲーム
反対周りでアヒルちゃんも回してて
止まったときに持ってた人が
自己紹介をする

最後のアブラハムの子のダンスで
全身運動をする頃には

ひつじニコニコ顔になりました


去年の夏のおもちゃ図書館で
2回体験していたダンスの事をよく覚えて
いて、ケラケラ笑う。
おしりフリフリするところ大ウケでした



競技経験者のボランティアさんが
その子に合わせて的を移動させたり
拍手で盛り上げて一緒に楽しんでいる
空気感がすごく伝わってきました

ボッチャなどの競技が難しい子には
補助具を使う事で上手く参加してもらう
事が出来ました

たぶん細かい場面ごとでは
もう少し工夫が必要な事や
経験が必要な事もあったと思いますが
トラブルもなく終わって

本当に良かった


参加された皆さまお疲れ様でした
いい笑顔でしたね〜
今年度中に開催に踏み切って下さった
事務局の皆さまにも感謝です。
ボランティアさんの力ってすごい!
新しい出会いもあり
ぜひ、来年度も



ガオガオまとにたつ

ボッチャのボールの使い方違うって…




来てくれてありがとうございます
明日は移動おもちゃ図書館です
母子通園に行くよ〜よろしくね。