ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

講演会の中での言葉

2016-05-22 21:58:25 | のこった言葉
夕方 少し寝ました。
それにしても よい天気でした。

今日の講演会「子どもの発達と感覚統合」~作業療法で楽しく遊ぶ子どもたち~
小松先生のお話でした。

80人越えの方が参加されたようです。

気さくな先生でしたね~



司会の代打、
50点取れた事にしよう。
反省はいつものように3分で終わろう





いろんな「感覚刺激」があって
そのいろんな刺激で変化した事が
まとまる成長する



春に新しい環境や友だちと出会い
夏に毎日水あそびをして
秋の運動会が近づくと
いつもの生活とは違った
体を使うことが増えて

そんないろんな経験をしていく中で

冬が来ます

すると、
今まで出来なかった学習での進歩が
ググッと見られました。

それが、ひつじの周期だと小学校の時に気づきました

水がたまってあふれる
感じでしょうか。

本人にとっては、
急に出来た訳じゃなくて
何度もイメージトレーニングをしたり
毎日の練習の積み重ねだったり
見ていない所で練習したり
でも、なかなか出来なかった事が


「出来た」に変わる瞬間がありました。


本人してみれば
「出来た」は当然でしょって顔です。
私が気づいた瞬間に過ぎない
かなり、
じっーと観察したんだけどなぁ…

冬、見逃さないようにです。


例えば、

言葉には、音読みと訓読みがある事が
分かり使い分けできるとか


も少し小さい時には、

絵カードを使って
野菜とくだものを分ける事が出来るとか

何で分かるようになった!
と、聞いても分からんと言ってました~


しかし、

たし算ばかりしていると、
引き算を忘れたり…
その逆もありましたから…
計算はなかなか難しいらしいようです。



今日出てきた、もひとつの言葉


手入れとは何か?
手あてとは何か?


「ああすれば こうなる」
済むものではない
それがわかっているから「手入れ」だった


私が(個人の考えです)思うに、

手入れとは…花を育てるとき
雨が続けば蒸れて病気になるので
下草を刈ったりします。
咲き終わった花がらは、出来るだけ
摘み取ります。
その方が、キレイだし
新しい蕾や葉っぱに栄養が行き渡ります。

手あてとは…
虫がいれば取るし、
環境が合わなくて元気じゃないと
場所を変えてあげるのも
手あてかもしれない
お日様と風通しが悪い庭では
日々観察が必要なんです。


あ、
それでも毎年同じようには咲いてくれないバラ達でございます。





きてくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
明日のお茶作ってから寝ますね~


















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい講演会でしたね~ (ソラン)
2016-05-22 23:38:55
いやいや、代打お疲れ様でした。

たくさん参加者みえて、内容も面白くて充実していましたね。

遊びの中で療育していくのが、感覚統合なんだね。それって、ウチらもそうなんかなあ。

時々お魚が見えて、やはり講演会も遊びか必要ですよねん
返信する
Re:いい講演会でしたね~ (serori322)
2016-05-23 00:06:50
お魚の写真よかったですね~
少し前に講演会された先生は
風景写真だったかなぁ?

お人柄もわかっていいですね。

大人だって遊びたい!
私、自分で描いて塗り絵してますもん。
運動はなかなか出来ませんが…

遊びの中で成長したいね。
しかし、バックヤードがいいわ。
返信する

コメントを投稿