goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

しおむすびくん「デビューのそうだん」

2019-01-19 23:17:47 | イラスト
こんばんは管理人のseroriです。

今日は土曜日でしたが
3人でちょっと打合せをしました。

しおむすびくん「デビューのそうだん」


いつも写真集を作るサイトで
しおむすびくんの本を作ろかなと
思います


ええ、

作ってそれだけです。

しおむすびくんの歌でも作る?

ああ、

ちょっと疲れ気味かもよ

現実逃避気味の夜です



来てくれてありがとうございます
明日は合唱団の練習があります
リハをかねてカルチバ新川ホールですよ〜
ぼーっとして遊戯室に行かないように
しないとねっ



しおむすびくん「かたづけはいそがしい」

2019-01-14 07:46:05 | イラスト
こんばんは管理人のseroriです。

成人式を迎える
晴々した日でしたね
清須市では前倒しの土曜日が
成人のお祝いの日でした

今日も体力回復に努めるひつじ
自宅固定でした。

なので、
年末から伸び伸びだった片付け開始!


本棚の整理。

37冊は売りに行くように手提げに入れ

その3倍くらいは処分するので
ppヒモでしばり物置に

絵本は捨てられない

これと、あれも捨てられない


夏目漱石の三四郎は2冊あって
昔の本は文字が小さくて買い直したんだ
ったな。

国語辞書や英語の辞書って使うのだろう
か?

迷ったものはまた時間作って検討しよう

防災の面からも物減らし



しおむすびくん「かたづけはいそがしい」




更年期でしんどい時に読んだ本は
どうしようかなぁ…
もう今は要らないからな

誰かの為になったらいいのだけど
処分する事が
乗り越えた事になるのかもしれないね




来てくれてありがとうございます
2019年アムール・デュ・ショコラの本
品薄なようです
(ギリ1冊手に入れました)
ブルーの星空がステキな表紙です
このブルー気合い入ってるな。
1/18日(金)〜2/14(木)
高島屋10階メイン会場
7・8・9階サテライト会場
イートインには
ストロベリーホワイトチョコレートローズ
って言うポップフルール
なんだか可愛いのがあります
あと、
ソルベ(ふわふわかき氷)の上にショコラ
を削ったのを乗せてた
レクラショコラ
も気になる

景気が安定しているのか
パッケージにもお金がかけられていて
定番の売れ筋商品を大事にしながら
奇抜ではないが、
新しい定番を真摯に作ろうとしている
ように感じました

一時期、
みんな流行りの抹茶だったり
みんな生チョコ
パッケージは紙プリントになった年が
あります

普通の板チョコが1番美味しいと思う
んだけどね〜
時間作って行きたいな。
ネットでも情報は見られますよ



しおむすびくん「はやくなおしてね」

2019-01-09 21:18:49 | イラスト
こんばんは管理人のseroriです。

朝のこと…

階下で物音がして

どこんどこん

とか、

コンコンコン

とか。


まだ暗いので時計が何時なのかわからず
上着を着て1階に降りてみる
旦那は早起きで仕事に出るのでその音?
おかしいなぁ…


洗面所の電気がついていて
のぞくと
椅子に腰かけたひつじ

気持ち悪い様子
で、

涙目でこっちを振り返った…。



時計を見ると朝の6時前で
冷えた身体で吐き気真っ最中でした

インフルか?

まあまあ落ち着け私。

話を聞くと
気持ち悪いので洗面器を部屋に持って
行ったけど
それどころじゃなくなり
リビングから椅子を持って来て
洗面所に座っている

と言うことらしい。



ほー



物音はひつじでした。

顔色悪いけど熱はないね

少し様子を見て洗面所は寒いからと
自分の部屋に移動させて
ベットに横になるように話す

布団に入るとウトウトしかけたので

私も自分の布団に戻る
ちょっと寝ておかないと自分も倒れる
からね…



1時間半後(ぐっすり寝てしまった)

検温すると、
ひつじ38.0℃の発熱
やっぱり熱が出たねと
イオンウォーター系のを差し出すと
よく飲んでくれた

吐き気は少し収まってきたんだな

インフルか?

朝食のパンを半分食べる
食べられるってすごいな。

10時くらいに内科に行って
診察に間に合ったよ
受付の看護師さんが昨日は混んでいたと
話していました

インフルエンザの検査をお願いして
奥の隔離コーナーで待機
マスクを少しずらして鼻へ長い綿棒みた
いなのを入れられる

ベテラン看護師さんの手際の良さに

文句を言う暇がないひつじ

基本的に痛みには強い。
が、
耳、口、鼻も穴は小さめなので
普通の人よりこの刺激には弱いと思う


イスに座りながら
もうえらいなぁ…(もう疲れたの意味)
と、思っていると

結果、
インフルエンザじゃあなかった


安心したところで先生の診察

胸と背中とお腹を見て
お薬の説明を受ける

昨日はインフルエンザの人が2人いて
ほとんどの人は冷えて体調不良だった
と話していました

温かいスープなどを食べてと
気さくに話す先生

2度目なのでひつじもこの内科に
慣れたみたいでした

回数大事。

検査待ちの隔離コーナーで
ずーーっと話しかけて来たのは
落ち着かない気分と熱のせいだったのか


そりゃそうだよね


3時と7時半にうどんを食べて

微熱になりました

でも、調子こいて
youtubeも見るんだろうね

明日は休みますと仕事先には
早々と電話したからって言うと
安心したみたいです

寒さには気をつけて下さいね

私も気をつけます

しおむすびくん「はやくなおしてね」




そうそう、

ねこあつめ

やっていますか?

初めからやり直して
久しぶりにクリームさんが来てくれました
ちょっと嬉しい。


キミドリのマカロンの中です



来てくれてありがとうございます
明日は新年会の買出しです
白菜などの野菜はフレッシュなのが
手に入りました













しおむすびくん「バス逃す」

2019-01-05 21:10:09 | イラスト
こんばんは管理人のseroriです。

ちょっと油断して調子を崩すところでし


明日も予定がないので
油断しそうです

そしたらテレビも見逃しそうになり

慌てて路線バスの旅見ました


今日のバス旅で出てきた
秋吉台や萩には
高校の修学旅行で行ったなぁと
懐かしく見ていました

秋吉台はただ広い場所で何にもなくて

「で?」

「それは何が面白いの?」

と、
笑い合った事や
鍾乳洞でホラーっぽい写真を撮って
もう30年以上前なのに
鮮明に思い出されます

バス旅、
ゴールできなかった
惜しかったなぁ

しおむすびくん「バス逃す」


あしがるバス
もう少し時間が増えるといいなぁ
通勤に使えるくらいね



来てくれてありがとうございます
高校の時に長いスカートが流行りでした
担任(生活指導のおばさん)は裁ちばさみ
を持ってて
長いと切るのでした…。

まあまあホラーだね。










しおむすびくん「謹賀新年」

2019-01-01 21:40:58 | イラスト
今年もよろしくお願いします!

暖かいお正月で嬉しいです
だからと言って何処にも出かけず
午後から庭仕事続きをして
運動不足を解消(なったのかは微妙)

剪定した枝を使って
挿し木をしてみようかなと考えてます
(何度かやったことあります)
それと、
葉っぱと枝を使って堆肥ができないかな
と、ちょっと考えています



しおむすびくん「謹賀新年」


イノシシってブタに似ている?
何度も描き直したけれど
茶色のブタにしか見えない…
今年の年賀状に使いました!




しおむすびくん「しおむすビーム」

弱ビーム


強ビーム


しおむすビーム!!






お正月は角もちくんが人気者だね
ちょっと悪者の時もあるさ



来てくれてありがとうございます
ひつじは11:30まで寝ていました
若者は体力あるね〜

ネコとイヌの朝ご飯が8:00ですから
私は通常通りです