
サンショウバラ 2025
昨年は5月11日に写真を撮りました。今年はきっとまだ早いと思いつつ相模原公園に行ってみました。なんと満開でした。ラッキーです。サンショウバラは絶滅危惧種で、伊豆箱根の周辺に咲くバラ...

若葉の北公園
相模原の北公園には体育館もあって「ショートタイム」といって45分間のエクササイズをしてま...

GWだというのに雨です
今日は一日中雨降りでした。大船にバラを撮りに行く予定でした。朝の空が曇っているので予報...

爽やかなGWです
昨日の雨が止み、今日はいいお天気でした。家にいるのはもったいないと、どこでもいいから外...

いいお天気です
初夏のこんな日は外に出ていい空気を吸いたいです。でも、道路もカフェも公園も人があふれて...

少し早い芍薬
今日は町田のぼたん園に行ってみました。もう、ボタンはほとんど終わりと聞きましたので芍薬...

春のぼたん苑
毎年一月に上野東照宮に冬ぼたんを見に行くのですが、春の牡丹も一度見てみたいと思っていま...

引っ越し先はまだ未定です
10月1日にブログの記事新規投稿を終了するそうですね。ということは9月中に行き先を決めなくてはならないですね。気が変わるかもしれませんが、今のところブログは引っ越しせずこのまま終了...

ネモフィラの丘
最後の目的地「ひたち海浜公園」に到着したのは昼頃でした。広い公園で立川の昭和記念公園に...

天平の丘公園と芝桜
あしかがフラワーパークの次は天平の丘公園の桜巡りでした。この公園の売りは「淡墨桜」なの...