goo blog サービス終了のお知らせ 

専徳寺・せんとく幼稚園 広島県呉市のお寺と幼稚園です。

少しでも皆さんに様子をお伝えすることができればと思います。どうぞ応援してください。よろしくお願いします。

ウクライナ ロシア 軍事作戦? 戦争? が一刻も早く終わってほしい

2022-05-05 | open_info

皆様のダーナ募金のおかげでほんの少しばかりの寄附を本願寺を通じさせて頂きました。誠に有難うございました。引き続きご協力どうぞ宜しくお願い致します。

さて本当に大雑把な話ですが、私は私たちの過去の営みが今回に何しかしら繋がっているのではないかと考えております。

ですから、直接的に関係なくても、世界中の人々が自分の生き方を少しでも顧みて、更に平和のための生き方に変えていく必要があるのではと思います。

ウクライナと同じように侵略を受けた国や人々は今も絶えません。その中でこの度は、チベットについて調べております。

以下のウェブサイトでは、ダライラマ法王が、他の方に伝えてくださいと仰っておられますので、勝手ながらご案内させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。

2022年 ニュース一覧 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 (tibethouse.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂さん2022年

2022-05-02 | open_info

5月

 

P10 むずかしい正信偈入門 第12回 三通りの聴聞

   →阿弥陀如来について

P12 弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば親鸞一人がためなりけり

 「いつでも一緒を阿弥陀という、どこでも一緒を阿弥陀という、このおいわれを聞いて喜ぶを信心という、称えて喜ぶを念仏という、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」(誓願寺 福高英昭様記事より)

 

P18 日本人と麦 龍谷大学 丹野研一さん記事

奈良時代 「『青草をくれ』と、金持ちが来ても売るな」という高札が出される。

戦後 麦の「安楽死政策」によって麦の生産量が落ちる

現在、カナダのデュラム小麦とエンマー小麦で、日本向きの国産麦を開発中

小麦アレルギーのグルテンが強いと分解されずにアレルギーを起こしやすい。シリアでも母乳時期の母親や乳幼児には小麦は食べない。

ヨーロッパでは小麦アレルギー増加の一因は核家族化といわれている。食に関する事柄は知識よりも知恵が大事な事も。「恵」とは代々受け継がれてきたものという意味では。

P19 おやすみ童話

P23 子育て相談室 親子通信簿

P24

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ

2022-05-01 | open_info













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみださま 阿弥陀仏 阿弥陀如来とは?

2022-05-01 | open_info

こんにちわ、さて浄土真宗のご本尊は「阿弥陀仏」です。

では、阿弥陀仏とはどんな仏様なのでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の盗難に注意! 【生活安全総務課】

2022-04-30 | open_info

 帰省や旅行,レジャーなど,何かと出かける機会が多いゴールデンウィーク。
 不在にしている家や休業中の店舗を,泥棒は狙っています!
 連休前にご自宅や会社の侵入盗対策を再確認してみてはいかがでしょうか。

★侵入盗対策のポイント★
侵入口の約8割は玄関・窓・勝手口,約半数は無施錠です(昨年中)
泥棒を自宅や会社に寄せ付けない,出入口から入らせない対策が重要です。

○泥棒を寄せ付けない!
・防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
・建物の周りに防犯砂利を敷きましょう。
・2階への足場になるものを置かないようにしましょう。
○出入口から入らせない!
・出かけるときは,全てのドア・窓を閉めてカギをかけましょう。
<泥棒は2階からも入ってきます>
・在宅中もカギをかけましょう。
・掃き出し窓には補助錠や侵入盗防止フィルムを設置しましょう。

★防犯対策は"知ること"から★
広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」で,犯罪,不審者,交通事故などをマップで公開しています。
 身近なエリアで起こっている犯罪などを確認して,防犯対策にお役立てください。

iOS端末はこちら
https://app.police.hiroshima.dsvc.jp/html/install/store_ios.html

Android端末はこちら
https://app.police.hiroshima.dsvc.jp/html/install/store_android.html

オトモポリスについて(県警ホームページ)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/otomopolice.html

------------
※会員情報の変更・退会はコチラ
https://anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/8337a301586b8dbaef92a8c5378354e6

広島県警察本部生活安全総務課
犯罪抑止対策係
082-228-0110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の盗難に注意!【生活安全総務課】より

2022-04-30 | open_info

 帰省や旅行,レジャーなど,何かと出かける機会が多いゴールデンウィーク。
 不在にしている家や休業中の店舗を,泥棒は狙っています!
 連休前にご自宅や会社の侵入盗対策を再確認してみてはいかがでしょうか。

★侵入盗対策のポイント★
侵入口の約8割は玄関・窓・勝手口,約半数は無施錠です(昨年中)
泥棒を自宅や会社に寄せ付けない,出入口から入らせない対策が重要です。

○泥棒を寄せ付けない!
・防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
・建物の周りに防犯砂利を敷きましょう。
・2階への足場になるものを置かないようにしましょう。
○出入口から入らせない!
・出かけるときは,全てのドア・窓を閉めてカギをかけましょう。
<泥棒は2階からも入ってきます>
・在宅中もカギをかけましょう。
・掃き出し窓には補助錠や侵入盗防止フィルムを設置しましょう。

★防犯対策は"知ること"から★
広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」で,犯罪,不審者,交通事故などをマップで公開しています。
 身近なエリアで起こっている犯罪などを確認して,防犯対策にお役立てください。

iOS端末はこちら
https://app.police.hiroshima.dsvc.jp/html/install/store_ios.html

Android端末はこちら
https://app.police.hiroshima.dsvc.jp/html/install/store_android.html

オトモポリスについて(県警ホームページ)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/otomopolice.html

------------
※会員情報の変更・退会はコチラ
https://anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/8337a301586b8dbaef92a8c5378354e6

広島県警察本部生活安全総務課
犯罪抑止対策係
082-228-0110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま開教記念法要のご案内

2022-04-30 | open_info

さつま開教記念法要のご案内

以下上記ウェブページより

さつま開教記念法要~浄土真宗の禁止が解かれた日~2022年9月5日(月) 14:00~

薩摩藩は、室町時代末期から明治初期までの約300年もの長きにわたり、浄土真宗の信仰を禁止し、 門徒に対して苛酷な弾圧を加えました。

しかし、先達念仏者その厳しい弾圧にも屈することなく、ご法義を伝えてくださいました。そして明治9年9月5日「信教の自由令」が布達され、長かった禁制の時代が終わり、京都本願寺からの開教使が派遣され、その後猛烈な勢いで鹿児島県に浄土真宗がひろまっていきました。

今、私たちがお念仏を称えることができるのも先達念仏者の命がけのご苦労があったからなのです。私たちはこの禁制の歴史を忘れないためにも、信教の自由令が布達された日を「さつま開教記念日」として法要をおつとめします。どうぞお参りください。

------------------------------------------------------------

中通専徳寺(明治に出来た時は説教所であった)の初代、順道師は、明治17年に長浜専徳寺第17世住職に就任後、在任中に、明治19年から鹿児島別院所長を10年間務められたそうです。上記の中にある開教使のお一人であったのではと思います。

順道師略歴

1843天保14/10/07 誕生

文久元年 豊膳へ遊学

明治19年 鹿児島別院所長

1894(明治 27)年から 95 年の日清戦争において従軍布教を展開させたことに始まる。『真宗本派本願寺台湾開教史』(台湾開教教務所臨時編輯部 1935 年、以下『台湾開教史』と記す)

明治 29 年 3 月に開教使として台北に赴いた紫雲玄範(6)は、駐在所選定のために奔走

明治 29 年 5 月、台北北門外「至道宮」を借り入れ、「真宗本願寺派巡教使駐在所」を開設

明治 30 年 11 月 布教局長武田篤初を台湾に派遣、併せて「布教監督職制章程」(7)を定めた。
 第一条 台湾ニ布教監督一人ヲ置キ親授トス
 第二条 監督ハ布教執行ノ命ヲ受ケ台湾駐在ノ各開教使ヲ監督シ兼テ之ヲ指揮ス
 第三条 監督ハ毎年六月十二月ノ両度各開教使ノ考課ヲ具申ス
 第四条 監督ハ開教使ノ転免処置ニ関シ具申ス
 第五条 監督ハ開教使ノ願伺ヲ受ケ意見ヲ付シテ之ヲ進達ス
 第六条 監督ハ台湾布教ノ計画ニ関シ意見ヲ具申ス
 第七条 監督ハ事務ニ関シ臨時最寄ノ開教使ヲ使用スルコトヲ得

明治 34 年 4 月 「台北別院」が創設
 今般台北別院設置ノ件ヲ允可シ其発布ヲ命ス
 龍谷寺務印
 執行長 梅上澤融
 稟教執行 大洲順道
 執行 松原深諦
 教示第十号
 寺法細則第一章第二条ニ依リ台北県太加蚋堡新起街ヘ別院ヲ設置シ台北別院ト称ス(8)

明治35年 中通説教所

明治 36 年 1 月 大谷光尊(明如上人)宗主の遷化
明治 39 年 2 月 大谷光尊(明如上人)宗主の尊骨を奉迎

大正11/02/16 往生

------------------------------------------------------------

参考資料

●博士論文 大谷光瑞の研究 -アジア広域における諸活動- 柴田 幹 

博論目次 (hiroshima-u.ac.jp)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教聖典 仏教伝道協会のご案内

2022-04-21 | open_info

1_ほとけ.indd (bdk.or.jp)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの手 わたしの手 (すごいぞ! ぼくらのからだ)

2022-04-20 | open_info

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの手 わたしの手 (すごいぞ! ぼくらのからだ)

2022-04-20 | open_info

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの手 わたしの手 (すごいぞ! ぼくらのからだ)

2022-04-20 | open_info

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッダがせんせい

2022-04-18 | open_info

ブッダがせんせい 心を育てるこども仏教塾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとけさまといつもいっしょ -子どものための浄土真宗入門

2022-04-18 | open_info

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二種深信

2022-04-17 | open_info

二種深信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールの作品を募集中

2022-04-15 | open_info

令和4年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールの作品を募集中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする