goo blog サービス終了のお知らせ 

北千住の整体院院長のええかげんなブログ

北千住の整体「せんじゅ整体院」の院長が気が向いたら書く、
ええかげんなブログです。

花粉症と腰痛

2017-03-09 11:34:37 | 健康情報
最近、秋ごろに喉が調子が悪いことが多いのと、
リンゴジュースを飲むと胸が苦しくなるので
一度アレルーギー検査を受けてみようと思い
人生初のアレルギー検査を受けた。

どうせならということで最大項目の39項目でお願いした。
検査費用は6430円。

そこで出た結果は驚きの全くなし!
オールクリアー!
ハウスダストやカビなんて誰でもアレルギーでしょと
思っていたし、秋に喉の調子は悪いし、リンゴジュースは
気持ち悪いし。
全て気のせいか。よかった!
しかしながらいつ体質が変わってアレルギーになるかも
しれないので、この時期はマスクをしっかりやっておこう。

花粉症の方にはつらいこの時期。
腰痛の人が増える。
花粉症で鼻をかむことが多くなり
下を向いて腰を曲げる動作をすることが
多くなるということもあるが
一番腰に悪いのはくしゃみである。
くしゃみが腰に与える負荷は体重の7倍とも
言われ、そのままギックリ腰で
救急車で運ばれるということもよくあります。

くしゃみをする時はお尻を壁につけたり、
腹筋に力を入れる、何か前につかまる、
膝を曲げて太ももに両手を置くなどして
できるだけ腰が曲がらないようにしましょう!



は卵白と加熱した卵白の2項目があった。
卵黄はアレルーギーになりにくいらしい。

青汁最高!

2010-03-18 15:10:31 | 健康情報
ここ2、3年、手と指にタコだかイボだか
わからないものがいくつかできでしまい
気になっていた。

病院にいってみると二つはタコ
二つはイボということで、
タコは切るしかないですねと削られ、
イボは薬品で溶かされた。
塗り薬をもらったが全くよくならなかった。
しかもまた大きくなってきた。
気持ちよいものではないが、痛みがある
わけでもないので、ほおっておいた。

「最近、外食が多いから栄養のバランスが悪いなあ
青汁でも飲んでみるか」と軽い気持ちで青汁を飲むことにした。
そうすると2週間くらい続けていると、
イボが消えた!心なしかタコも小さくなっている。
おもろいぞ!続けてみようということで続けてみると
タコも消えてしまった。
素晴らしい!
やはり栄養のバランスの大切さを痛感した。
薬塗っても治らないはずだ。

人間の体というものはまだまだわからないことだらけだ。
人間の体に備わる自然治癒力を再認識した。
自然治癒力をUPするには栄養のバランスも大事だが
血流を良くすることも大事だ。

頭痛、肩こり、腰痛などの体の様々な不調も
まずは硬くなった筋肉を緩めて血流を良くして
自然治癒力を高めることが必要だ。
病院でヘルニアと言われても血流を良くして
腰痛が良くなることも多いのだ。
人間の体は良くできているのだ。

「皮膚のトラブルには青汁を!」
「もう青汁を手放せません!」
F社に投稿したら青汁1年分くらいくれないかなあ。


少し変化が現れてから撮った。もともとはもっとでかい状態だった。

2、3週間でタコが小さくなり、黒ずんできた。

4、5週で痕跡だけとなる。今はまったくきれいだ。