訪問リハビリ研究センター スタッフのつぶやき♪

西村久代とその仲間たち♪さてどんなボヤキ…じゃなくてつぶやきが飛び出すでしょうか☆

ばあばのボヤキ

2014-06-27 | Weblog
昔 ボヤキ漫才というのがあったが、ばあばのボヤキも聞いて。

まず、最近の若い子の、スカートが短い能登、上着の布の小ささだ

まるで、下着のようで見てて、ちょっと恥ずかしくなる、が、きれいな足や引き締まった腕を見ると羨ましい

次は、電車の中。ほとんどの人が、携帯を触っている。これは、ばあ場には異様に見える。

そんなに片時も、目を離さないのがわからない。それが、若者ばかりではない。もっと本を読もうよ

次に、若い娘のメークの濃さ。つけまつげにアイライン、こってりファンデー。突っついたらバリってはがれそう

そんなに若い時から子いい化粧していると、肌が荒れそうで心配してしまう。 余計な心配といわれそうだが

それと、今どきの歌、どれを聞いても早口で何を言っているのかわからない。

誰が歌っていても同じに聞こえてしまうのは年のせいかな

でもエグザイルの歌はいい。でも聞くだけで、覚えられない。あんなに動いてよく息切れもせず歌えるものだ

まだいっぱい言いたいことがあったのだが忘れたのでこれくらいにしておこう


Byボヤキのばあば






ナマケモノ

2014-06-22 | Weblog
おはようございます
雨が降ってますね…
梅雨は大嫌いです
くせ毛の天敵です!

今日は朝から吹奏楽の練習で、起きたくないと言ってる体をなんとか説得して出てきました

いつも朝起きるのが嫌で嫌で…
私は人よりちょっとばかし睡眠に執着があるようで
実はずっとナマケモノになりたいと思っていました。
1日に20時間も寝ていられるなんて、どんなに幸せなことなのかと
1度やってみたいですね

まあそんな話は置いておいて…
今日は1日練習です\(^^)/
市民楽団への入団も決めたので、1年に2回ほど演奏会をやります

お時間の合う方はぜひ!
聴きに来てください

日曜日に

2014-06-16 | Weblog
暑くなりましたね・・・
例年より早く梅雨入りしたのに、あまり雨にあわずに仕事に行けています。
日々の行いが良いからかなぁ~などと思いながらいそしんでいます

日曜日、実家の法事がありました。
祖父の33回忌と、曾祖父の43回忌でした
日ごろしっかりしている母もうっかり忘れてたようで
数日前に急きょ決まったのでした。

もう何年も会ってない親戚がお参りに来てくれ、
故人をしのびながら、昔話に花が咲く、、、
法事も良いものだと思いました。

仏教では、50回忌までするそうですが、
それまで母は健在でいてくれるのだろうなぁ、、、

でも、そのうち私達が引き継いでいかないといけない時期がくるのかと思うと
ちょっと冷や汗ものです。。。

患者さんが師匠 - その4 -

2014-06-07 | 患者さんが師匠
2/19と4/14、5/10のブログに登場のIさん。

5月中、座位移行→ポータブルへ移乗→5分間の座位保持訓練&呼吸リハビリを続けてきました。

座位保持をしながらSpO₂を上げる呼吸リハビリで少しづつ自信をつけ

午前中の訪看さんとのポータブルでの排泄トレーニングで

5/20ついにポータブルトイレでの排便成功の報告を聞くことができました。

『座ってすると、こんなにスムーズにでるものか…と改めて感じました』と

満面の笑顔で語ってくださいました



あまりの嬉しさに翌週から予定していた歩行訓練をお祝いとして前倒ししてスタートさせることを告げると

期待以上の笑顔で答えてくださった


(これはIさんのモチベーションを下げるわけにはいかない

 ましてや こかす(転倒させる)なんてあってはならぬ

 足関節の可動域制限があるので膝窩に負担が掛からないか

歩行訓練を告げたものの 様々なリスクが頭をよぎります


歩行訓練の段取りを説明するふりをしながら自らを落ち着かせるための段取りを整理していると

当の本人Iさんのやる気はどんどん

それに反して私の方は緊張で全身汗びっしょり


いざというときは抱え込んでベッドへ…と力が抜けてしまったときを想像しながら

何度も何度もイメージトレーニングです


よ~し いざ 歩行訓練 


やってみると “案ずるより産むが易し

なんとも力強い足運びにホッとすると共に 

歩行訓練を続けながら足関節の可動域拡大が期待できそうです

大きな収穫でした


梅雨に入り 体調管理の難しい時期です。

慌てず 焦らず ゆっくりペースを心掛けて進めようと思います


                               投稿:次郎