こんにちは!シニアの現場を担当しているayaです。
日差しは柔らかく、陽気はポカポカ。
桜が去った後は、すっかり春めいて彩りも豊かになりました。
この時期を表す季語に「山笑う」という言葉があります。
春山に色々な花が咲き、明るく生気に満ち溢れた様子を形容しているそうですが、
なんて素敵な表現!文字を見ているだけで思わず微笑んでしまいます。
教えてくれたのは、別の現場で一緒にやっている仲間です。
それ以来、この言葉にすっかり心奪われてしまいました。
山の笑い声・・・聞いてみたい!!
まずは今の時期、野山咲く花の写真を見ていただきながらスタートです。
皆さま、写真をどんどんお手元に集めたり、お隣の方と見せあいっこしたり。
お話も弾んでとてもにぎやかです。
後からいらした方の分が足りなくなってしまって、仲間のtomokoさんに急遽お借りするほどでした。
春のお花で盛り上がった後は、水彩絵具とタンポを使って、春色を咲かせていきました。
「あははは」「いひひひ」「うふふふ」「えへへへ」「おほほほ」
さまざまな笑い声に合わせて、カラフルな春色がどんどん、どんどん広がっていきます。
写真がないのが残念ですが、色の広がった様子の瑞々しく、美しいこと・・・
ご自分の周りが色づいていくごとに皆さまのお顔も明るくなっていくように見えました。
障子紙全体がすっかり春色に染まったところで、ご自分の山の情景を切取っていきました。
皆さまの山からどんな笑い声が聞こえてくるか・・・是非耳も傾けつつご覧ください。



さてさて、これだけでは終わりません!
皆さまの山が集まり・・・なんと連峰が誕生しました!!

・・・圧巻です。
なんとも楽しい春の景色が広がりました。
日差しは柔らかく、陽気はポカポカ。
桜が去った後は、すっかり春めいて彩りも豊かになりました。
この時期を表す季語に「山笑う」という言葉があります。
春山に色々な花が咲き、明るく生気に満ち溢れた様子を形容しているそうですが、
なんて素敵な表現!文字を見ているだけで思わず微笑んでしまいます。
教えてくれたのは、別の現場で一緒にやっている仲間です。
それ以来、この言葉にすっかり心奪われてしまいました。
山の笑い声・・・聞いてみたい!!
まずは今の時期、野山咲く花の写真を見ていただきながらスタートです。
皆さま、写真をどんどんお手元に集めたり、お隣の方と見せあいっこしたり。
お話も弾んでとてもにぎやかです。
後からいらした方の分が足りなくなってしまって、仲間のtomokoさんに急遽お借りするほどでした。
春のお花で盛り上がった後は、水彩絵具とタンポを使って、春色を咲かせていきました。
「あははは」「いひひひ」「うふふふ」「えへへへ」「おほほほ」
さまざまな笑い声に合わせて、カラフルな春色がどんどん、どんどん広がっていきます。
写真がないのが残念ですが、色の広がった様子の瑞々しく、美しいこと・・・
ご自分の周りが色づいていくごとに皆さまのお顔も明るくなっていくように見えました。
障子紙全体がすっかり春色に染まったところで、ご自分の山の情景を切取っていきました。
皆さまの山からどんな笑い声が聞こえてくるか・・・是非耳も傾けつつご覧ください。







さてさて、これだけでは終わりません!
皆さまの山が集まり・・・なんと連峰が誕生しました!!

・・・圧巻です。
なんとも楽しい春の景色が広がりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます