goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春のきざし

2015-03-26 16:19:20 | 住宅ローンの話



すっかり あったかくなりましたね~    


東京の開花宣言もまもなくといったところでしょうか 


仙台も 朝晩は 冷えるものの 日中は 暖かく ブラウス一枚で出るほどでした~ 





卒業を終え つかの間の 休日を経て 「 入学・入園 」シーズンですね









そうなのです 子どもたちは 春休みです 

我が家の
長男・次男  春の合宿までの数日  宿題をやったり(やってないですが )  


どたばたどたばた しておりまして・・・    




妹の風船に ガムテープを巻きつけて (ほどほどの重さにし) 室内バレーを
やっており たまらんです   



家の中のものが 壊れませんよーに 祈るばかりです 



 






住宅支援機構

2015-02-16 15:12:40 | 住宅ローンの話


片平にある 住宅支援機構東北支店


難しい案件にぶつかると 相談に出向くのですが 


M氏は 的確な回答と 道筋を立ててくれる スペシャリストです。 





そもそも 

フラット35 とは・・・


民間金融機関と住宅支援機構が提携して提供する 長期固定金利住宅ローンのことです。 


民間金融機関と書きましたが つまり ここが取扱窓口となるところです 


前にも 書いたように MKでは ㈱優良住宅ローン を窓口にフラット35をお引き受けしております。




なぜ 優良住宅ローンを使うのか  といいますと 


そこは 徹底した商品作りに特化しているからです。 



金利・手数料・つなぎ融資の利息 グロスで見ても 


お客様の立場にたった商品作りであることです。


(その代わり申込・つなぎの手続きその他諸手続きは

こちら側でやります⇒ 徹底した人件費削減 最後の金証契約のみ優良住宅ローンさんが出てきます)



また、案件によっては 

違う窓口を持つこと もあります。 



難しい案件の 融資の組立てをし  融資をつないでくれる

窓口です。



明日早速打合せ予定です




M氏のところに伺うと 必ずや ヒントをくれ 的確なアドバイスがあり 


私はとても勉強になります。 


忙しい時間を快く割いてくれ、よく話を聞いてくれるまた 聞き上手な人柄も


皆さんから支持される所以と思います。 M氏ありがとうございました。 



  



 



住宅支援機構








 

災害復興住宅融資の融資限度額引上げ

2015-02-13 17:49:06 | 住宅ローンの話


前から もう少し多様なニーズに合わせて 融資額を増やすべきだとは思っていました。


ここにきてようやく 全体で200万の増額可能となりました。(まだまだ足らないと思いますが) 

 



     



以下 融資額の増額について 


※基本融資(建物)

1500万⇒1650万へ増額 


※基本融資(土地)

現行通り

970万⇒970万 (増額なし)


※特例加算金 

460万⇒510万へ増額 


今まで 2930万が MAXの借入額でしたが 3130万まで 増額となりました。 




また 細かい話ですが 特例加算金は 金利が高いため( 1.81% ) 

同じく 2930万の借入でも 内訳を変えて 基本融資の金額を増やし 金利の高い特例加算の方を減らすことで 月々の支払いを変えることができるとのことです。 

これから 着手致します S様邸(荒井西区)はもちろん  

現在 進行中のお客様 K様(中田)も 手続きは若干煩雑にはなりますが 


手続きが間に合うとのことで 朗報で~す 





K様邸は

現在 外壁工事中。 内部はクロス工事中 


 3月半ばには 完了検査を受ける 工程で 着々とすすんでおりました。 K様楽しみですね~ 
 







災害復興住宅融資は 手続きが煩雑な上 分かりにくく (必要な書類もケースバイケース) 



また融資方法も


従来の 住宅支援機構のやり方に則しているので 融通が利かないところが


御座いますが 



この 金利 に 勝るものは 存在致しません。(断言) 



りさい証明書 (全壊 大規模半壊の方のみ) をお持ちでないと 使えない限定の融資になりますが 


お持ちの方は お気軽にご相談くださいませ。 




現在 K様 I様 も荒井で ご検討されておりますが 積極的に こちらの


融資を検討中です。 事前審査がなく いきなり本番で審査であることもこちらの


融資の特徴ですが 復興の支援を受ける融資ですので 仕方がないところです



そういったわけで 私の手元は 従来のフラット35商品に 災害復興住宅融資と  あふれかえっておりますが 


なんと なんと 強力な 助っ人のおかげで 責任もって お引き受け出来ている状況でございます


アシスト S田嬢に 感謝でございます







詳しくは・・・ 災害復興住宅融資 







 


























久々のUPです~ 確定申告の件  

2015-01-31 10:14:47 | 住宅ローンの話

1月最後の週となりました。


雪降りましたね~



ずっしりと水分を含む重い雪でした。


昨日長い時間降っていたので 屋根や車にはびっしり積もりましたね 




今朝になり 雪はすっかりやみ 出動も大変ではなかったです 


が 会社の駐車場は 雪がこんもり 


男性陣が雪かきをしていてくれて そこへ ちゃっかり入れ込む私
雪かきお疲れ様でした 





さて  明日から2月突入となります。 



いよいよ確定申告の時期がせまって参りました。 
(昨日このようなお葉書を出させて頂きました) 


※ 住民票は H26年取得と限らず 直近でよいです!!すみません
    
 土地に保留地を含む場合は 保留地売買契約書 もしくは 保留地証明書をご持参下さい 

確定申告対象の方は、 H26年1月1日~H26年12月31日までに 新住所へ異動された方となります。

お手元には 月曜日には到着するかと思います。 

ご確認頂きまして 確定申告のご準備をお願い致します。

一度申告しますと 今年からは 年末調整で会社で手続きする形となります。  



 寒い中お出かけになる場合は 出直しになると大変ですので

 お出かけになる前に 税務署や HPでご確認願います


 申告書は税務署にございます。 ネットで申告するとらくらくですが

 土地の持ち分の計算などが 複雑となっておりますので 

 税務署の相談員に確認いただいたほうがよいかと思います。 




書類の件でご不明な点は 竹本宛にご相談を頂ければと思います。