今日は、大洗にあるわくわく科学館に行ってきましたよ〜(笑)
大洗の海水浴場と水族館目当ての車でかなり渋滞していましたが、上手く迂回してすぐに到着しました。
この施設には初めて訪れます。
正直期待はしていませんでした^^;
入場料も、大人が200円とリーズナブルなので、益々期待せずに入場しましたが、結果は意外に楽しめました^^;
入場してすぐに、ブーメランを工作して息子たちは、はしゃいで遊んでいました(笑)
その後もよく飛ぶ紙ヒコーキを作成したり、色々な科学に触れたりと楽しめました(笑)
最後にはオリジナルのキーホルダーも作成しました(笑)
このキーホルダー作成は人気で部屋はあっという間に満席になっていましたよ(笑)
ちなみに館内に展示してあった車ですが、アクセルペダルの代わりに、こんなものが!?

そう!ギターのワウワウペダルです(笑)
イベントの時のみ、実際に乗車して走行可能らしいです(笑)
もしかして、エンジン音がワウワウしたりして(笑)
その後は隣接している公園で軽く遊んだ後、次男のリクエストで海水浴をするため海沿いを走りましたよ。
もうすでに14時を過ぎているので、海水浴はどうかなという感じと、台風の影響で海のうねりが大きいので、海に入るのは厳しいかな〜と思っていました^^;
科学館の目の前には、有名な大洗サンビーチ海水浴場がありますが、凄い車の数を見て退散しました^^;
しかし、海岸沿いを走っていると、海は荒れていてとても入れるとは思えませんでした^^;
しかし、結構磯遊びをしている子供たちが多いのに驚きました^^;
そのまま阿字ヶ浦海水浴場に到着しましたが、波のうねり具合は強く、海水浴客も砂浜に上がっていたので、遊泳禁止になったのかなと思い、昨日と同じ海浜公園に行きました。
すぐに入り口で、ロックインジャパンに出演中の湘南乃風のライブの音が聴こえてきました。
遠くからでも、演奏に貫録があるのがわかりましたよ。
休憩中の人達までタオルを回していましたね(笑)
会場内の飲食店の数々が、湘南乃風の影響で空いていましたよ(笑)
息子たちは早速プールで遊んでいましたね(笑)

しかし、次男はすぐに凍えてギブアップしました^^;
そしてテントの中で爆睡していましたね^^;
長男はマイペースで遊んでいました。
次男が爆睡中に、長男と一緒に昨日も貰った無料のチケットを使いゲームをしました(笑)
下の写真がゲットした賞品です(笑)

帰りにジョイフルホンダで刺身を大量に購入して、美味しくいただきました(笑)
あ〜明日は自宅に戻る日です^^;
もっと居たいな〜(笑)