goo blog サービス終了のお知らせ 

お節介なサラリーマン

びゅうお

11日(日)は、かみさんの仕事の社会科見学の下見のお供。
沼津の”びゅうお”の見学。


外観を見せて解説は自分でやろうということで下調べというわけです。


平成16年に完成した「びゅうお」の名前の由来は、
景色=ビュー=びゅう、魚=うおを合体させた造語だそうです。

何かが日本の水門のNO1だそうです。

県から39億円が投じられたそうな・・・。

東海地震の際の活躍ぶりに注目したいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事