goo blog サービス終了のお知らせ 

お節介なサラリーマン

昭和がまた一つ消えてゆく

吉原商店街の西のはずれにそびえ立ち、

長い間商店街を見守り続けてきた星一ビルの解体工事が始まった。
 

平成19年12月に富士の国一バイパス沿いにできたイオンに移転した
ミスタードーナツが最後のテナントだったのかなぁ?

現場は、吉原本町通りと吉原中央駅を北西の角に接してるためか、
手始めに南側に隣接するビルの解体にはじまり、つい先日、
本丸の南側壁に穴が開けられ、
 

ミスタードーナツの空き店舗内には小型のユンボが入り込んでました。
 

多分、耐震問題も絡んでのことでしょうけれど、
吉原の象徴的なビルディングでした。

つぎにどんなビルに生まれ変わって吉原商店街を見守ってくれるんだろう?

すぐお向かいのアラビアンナイト風ビルにならないことだけは確かだろうけど。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

白落天
与太郎さん>
今夜の青少年指導委員会の夜間巡視で、
一歳年上の班長が、そんなこと言ってました。
小生の記憶にはなかったですが・・・。
いつかくるであろう東海大地震の前に建替えかも・・・、

与太郎
>>近い世代かもしれませんね。

ところで、昔のことですが
吉原中央駅は吉原市駅と呼ばれていたような気がします。

明治製紙、星一ビル、旧マキヤ・ひのや吉原店と
取り壊しが続きますね。
白落天
与太郎さん>
小生と近い世代かな?
このビルの地階に「白鳥」って喫茶店があって、
高校生か大学生の頃、英会話かなにかの教材にセールスに
呼び出されてここで会って、熱心に売り込まれたけど、
「買いません」とキッチリ断れたのが思い出だなぁ(笑)
今なら断れないかも・・・(笑)
与太郎
子供の頃、吉原で一番高いビルだった気がします。
昭和も遠くなりにけり
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事